パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
4361:
匿名さん
[2018-12-04 00:02:25]
|
4362:
マンション検討中さん
[2018-12-04 00:03:41]
物件の目の前に新しいトンカツ屋が出来るみたい
賑わってくるかなー |
4363:
匿名さん
[2018-12-04 00:05:19]
さすがに浜離宮よりは安くなるとは思いますけどね
お見合い部屋だけ下げて帳尻合わせるみたいなことは勘弁願いたいが |
4364:
マンション検討中さん
[2018-12-04 00:06:01]
個人的には、多少高くても良いので、
外食店舗が充実していってくれると嬉しいワ |
4365:
名無しさん
[2018-12-04 00:08:13]
SMBC、閉まってたお(T_T)
|
4366:
マンション検討中さん
[2018-12-04 00:10:16]
トンカツ屋が近くに並び立つわけですね
仁義なき戦い… |
4367:
マンション比較中さん
[2018-12-04 00:11:03]
地権者が多すぎて上手く価格調整できない感じですかね。
売れ残りはダメージが大きいので、どこかで個別の値下げをしてさばく感じでしょうか。まあ、まだ3年あるので。 |
4368:
通りがかりさん
[2018-12-04 00:12:33]
特別事前案内会に持っていくもの、
今から確認しておこう リックに入れておかないと |
4369:
匿名さん
[2018-12-04 00:12:53]
昔あった花月とか立ち食いそばとか好きでしたね(^-^)
本郷とか茗荷谷まで足を運ばないと外食少ないですよね |
4370:
マンション検討中さん
[2018-12-04 00:13:38]
招待状、忘れるなよ
|
|
4371:
マンション検討中さん
[2018-12-04 00:16:39]
ええ、数としては少ないですよね
個人的に質が良いと感じるお店はあるにはありますが。 盛り上がっていけばいいなと思いますよ |
4372:
匿名さん
[2018-12-04 00:38:09]
花月のファンもいますけど、魚雷とかMENSHO TOKYOのファンもいる事をお忘れなく
|
4373:
マンション検討中さん
[2018-12-04 01:21:50]
千代田富士見より坪単価高いとか、どうかしてるわ。
この値段するなら、神楽坂にマンション買うわな。 |
4374:
名無しさん
[2018-12-04 01:58:41]
ここが買えないなら曙橋のマンション買えよ
ここ買えないにに神楽坂が買えるかよ 牛込柳町でも良いぞ |
4375:
匿名さん
[2018-12-04 07:01:48]
不動産って、縁だと思うんだよね。買わない、買えないのは縁がなかったから。出会った時に即決できる瞬発力が働かないのはまだ時期が熟していないから。青い鳥はここにいるのに、どこか他にいる青い鳥を探しても、結局ぐるっと回ってここにたどり着いて、ああ、あの時買っておけばよかった、とため息をつく事になる。
|
4376:
買い替え検討中さん
[2018-12-04 08:26:17]
まだ坪単価の話してる人って特別案内着てないのかね?
|
4377:
匿名さん
[2018-12-04 08:37:47]
電卓も入れておこうな
|
4378:
匿名さん
[2018-12-04 08:40:51]
安値厨、お通夜状態。。。
|
4379:
マンション検討中さん
[2018-12-04 08:47:29]
坪500スタートとはなんとも三井弱気だなー
定借の渋谷より安いのはさておき、駿河台のパークコートより安いとは こちらは地権者が武蔵小山よりややこしいと聞くので、短期決戦で売り切って手切れしたいのかね 興味それほどだったが1LDKでもキャッシュで買っとこうかな |
4380:
マンション検討中さん
[2018-12-04 09:12:04]
|
浜離宮より高くなるということで、平均坪600と10プラスくらい、最多価格は1.6億と予想。