三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

4161: 名無しさん 
[2018-12-02 01:22:46]
年収でなく、予算金額の多寡だと思われ。
年収は2000万で最大だったし。
特別事前案内が今月から。
一般事前案内が1月から。

平均が400台でも、人気部屋は…
融資付く人なかなかいないはず

西向きは30階まで抜け感はありません
一番北側の部屋はなんとか右側だけは抜けてる
それ以外はスミフと10メートル前後の距離。。
でもこちらは相対的にグッとお安いですよ(誘導)
4162: マンション検討中さん 
[2018-12-02 01:33:25]
予算金額盛って恥をかくわけですね、笑っちゃいますね
4163: 匿名さん 
[2018-12-02 06:41:53]
ほら見たことか。
やっぱり3LDKは坪600超えてきた。反響次第では坪620くらいまではいくんじゃないか、これ。
4164: 匿名さん 
[2018-12-02 07:03:01]
>>4163 匿名さん
価格が明らかになったのにまだ言ってる、この高値厨さん…
4165: 匿名さん 
[2018-12-02 08:34:12]
>>4163
>>4164
それで何か楽しいの?
4166: 匿名さん 
[2018-12-02 09:02:24]
クレヴィアの大量供給の影響もありますし、パンダ部屋は安くなる期待はあるでしょうけどね。

>>4159
大きな商店街が整備された町並みですか、確かに暮らしやすいでしょうが庶民的な店で一個何十円というコロッケを使う人にとって高価すぎますね。さらに言わせてもらえれば混雑した電車で揉みくちゃになって通うことを厭わない人が買う値段ではないですよ。

大きな震災で大丸有から歩いて帰るとなったらどうでしょう。さらに都心に車が入れなくなる規制もかかるわけですが、そうなったら大丸有のオフィスに行くこともままならなくなりますね。ここなら歩いて行けますよ。
4167: 匿名さん 
[2018-12-02 10:42:14]
3LDKの角部屋狙いです。柱は気になるけど。問題は買えるかどうか。
4168: マンション検討中さん 
[2018-12-02 11:09:51]
僕は平均500を論じて来ましたが、いい線になるかな。
予定価格は上げるより下げる方が印象いいわけだから、
最初は高めにだす、三井なら。
今以上に高くなる事はなく、あとはどれだけ落ちるか。
高値叫んでいた人は恥かきましたね。
4169: 匿名さん 
[2018-12-02 11:17:47]
エスパー?
4170: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-02 11:21:47]
今が坪550くらいだけど最終的には坪500切るくらいにならないと苦戦すると思うよ。
4171: 匿名さん 
[2018-12-02 11:23:20]
>>4168 マンション検討中さん
高値厨さんはいまだに高値を叫んでいますけどね(笑)
高値厨さんの所には特別事前案内とか来てないんでしょうね(^_^;)
4172: 匿名さん 
[2018-12-02 11:31:39]
特別事前案内?うける
4173: 匿名さん 
[2018-12-02 11:32:24]
この価格では、収益還元法から買えないな。

たぶん、投資の方は同じ考えだろう。

実需の方もいつかは売却するのだから、きちんと計算した方がいいですよ。
4174: 匿名さん 
[2018-12-02 11:35:26]
>4167
角部屋は1億6千万?くらいでした。

安値厨さんの涙で滑らぬよう、気をつけてお越しください。
4175: 匿名さん 
[2018-12-02 11:47:14]
まあ価格にメリハリついていそうなんで、安値高値どちらの予想もそういう物件もあるというレベルで当たるんじゃない?低層エレベータを使う住戸と高層エレベーターを使う住戸で内装や仕様が大きく差がつくということも十分あり得る。もしそうなるとすると安い方の物件買うとリセール大変そうだね。
4176: マンション検討中さん 
[2018-12-02 11:49:27]
文京区は家賃が安いからね。
月島と変わらないよ。
4177: マンション検討中さん 
[2018-12-02 11:49:39]
ほげほげ、もう電話かかってきてる人なんているの?
予算8千万で出したんだけどなあ…お呼びでないのかい
4178: マンション検討中さん 
[2018-12-02 12:07:37]
プレミアム900をそのまま買う人がいるとしたら、
情弱の大金持ちということになる。。
4179: 匿名さん 
[2018-12-02 12:10:41]
さも安値で出るようにホラを吹くのは勝手ですが、周辺地域の物件の販売に悪影響が出ますので、少々お控えいただけませんかね。
4180: マンション検討中さん 
[2018-12-02 12:51:36]
プレミアム900からということは、
127m2の部屋は、1000超えでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる