パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
4121:
マンション検討中さん
[2018-12-01 21:28:09]
|
4122:
マンコミュファンさん
[2018-12-01 21:50:02]
3LDK一択だよ
間取り最高だ 倍率高くなるな |
4123:
マンコミュファンさん
[2018-12-01 21:54:07]
住み替えも多いだろうね
小石川は一度住むと、離れられない魅力がある 浜離宮買ったけど 小石川に住み続けるつもり |
4124:
名無しさん
[2018-12-01 21:57:31]
千代田富士見ぐらい、買っとけば良かったになるよ
|
4125:
匿名さん
[2018-12-01 22:06:30]
最安値が400前半でないと投資家は動かない。
投資家が動かなければ、売れ残る。 どう出る、三井。 |
4126:
名無しさん
[2018-12-01 22:20:27]
キャピタル狙えるから売れるよ
|
4127:
匿名さん
[2018-12-01 22:34:47]
平均坪600前後?
|
4128:
匿名さん
[2018-12-01 22:36:37]
これじゃどう考えてもキャピタル出ないわ。
|
4129:
マンション検討中さん
[2018-12-01 22:36:58]
ブリリアタワー目黒なみ?
|
4130:
匿名さん
[2018-12-01 22:44:47]
結局買いですか?
|
|
4131:
eマンションさん
[2018-12-01 23:02:16]
not 買い
|
4132:
名無しさん
[2018-12-01 23:07:38]
買いではない、ですね
年収4000万・金融資産億単位の人でさえも、 コスパ悪いから、価格調整が大したことなければ、見送る、 と言ってるからね 共用部分、会社の応接室ですよ… 渋谷の見た後だけにもう… 平均だと500ちょいくらい 広い部屋が高い… 千代田区、港区、渋谷区より安いが、 融資付かない人、続出するんじゃないかな _| ̄|○ |
4133:
匿名さん
[2018-12-01 23:36:37]
まあキャピタル狙いはほぼ無理ですね、リスクが高すぎる。
駿河台の方は完工まで販売を伸ばしてましたし三井さんは市況的にも今が高値圏だとわかってるんでしょうね。 恐らくギリギリで売れる水準だと思います。さすがこの辺の価格調整は上手い。 補助金が大量に出てるだけに多少期待してましたが自分は諦めます。 |
4134:
匿名さん
[2018-12-01 23:39:33]
春日だぞ
わかってんのかよおい |
4135:
匿名さん
[2018-12-01 23:44:10]
|
4136:
名無しさん
[2018-12-01 23:45:39]
価格下げ泣き落とし、皆絶対やりましょう!
計算しました 1Lー536から 2Lー500から 3Lー490から(これが一番部屋数多いらしい) 4Lー言いたくない… プレミアムー900から 目安で、しかも予定価格。 必ず3月までにグッと下がります(^^) 頑張って下げましょう! 最終的には平均460くらいだろうね、これは予想通り でもプレミアムの予想がハズレた… 突き抜けてきたね、って感じです ここのプレミアム買うくらいなら渋谷買った方がいいと思う。。 |
4137:
匿名さん
[2018-12-01 23:46:14]
直結っていっても。。
|
4138:
マンション検討中さん
[2018-12-01 23:51:35]
|
4139:
名無しさん
[2018-12-01 23:54:50]
補助金で安くなるわけないでしょ
そんな使われ方するわけないでしょ 400万が当たり前のように言うのがおかしいよ 近隣とのバランスも取れない |
4140:
匿名さん
[2018-12-01 23:55:11]
これがここの価値なのです。
誰がなんと言おうと。 みなさん誇りを持ちましょう。 納得できない方はお帰りください。 |
それは、何階の
物件ですか?