パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
32502:
マンション検討中さん
[2023-06-17 05:50:50]
|
32503:
匿名さん
[2023-06-17 06:00:41]
NGなのは地歴の話ではなく、荒らしですね。管理人さんが地歴の話を持ち出しているのは方便かと。実際、削除されずに残った地歴のレスもたくさんあります。
|
32504:
評判気になるさん
[2023-06-17 07:39:58]
|
32505:
匿名さん
[2023-06-17 08:37:44]
>>32495 匿名さん
たしかに文献中の地図をみると、小石川一丁目は大池のエリアで間違いなさそうですね。 しっかり、埋め立て地、と明記されています。 同じく地図を見ると、震度6強はピンポイントでこの場所となり非常に揺れやすいエリアなのがわかります。 強震度の理由は、このような地歴が強く影響しているのかもしれません。 今まで出された資料の中でこれほど明確なものは他にないと思いますので、そろそろ議論はお終いにしたいのですが、如何でしょう。 |
32506:
匿名さん
[2023-06-17 09:18:41]
論文と現状の地図を比較するとこうなりますね。見る人の判断に任せることにしましょう。右側の青線は現在の流路です(神田川、平川、千川)。
|
32507:
評判気になるさん
[2023-06-17 09:27:32]
|
32510:
匿名さん
[2023-06-17 09:51:10]
信頼できる論文によれば、
①小石川(付近)に大きな池があったのは事実 ②だけど、その池はパークコートが建っている場所からは離れていた ということですね。 |
32511:
マンション検討中さん
[2023-06-17 09:58:56]
|
32512:
匿名さん
[2023-06-17 10:12:19]
大雨で池が広がるとしたら、まず低い方に広がりますよね。それに大雨による氾濫は今でも(先日も)全国各地で起きていて、特筆するほどでないかも。
パークコートの辺りはハザードマップが真っ青ですよね。ここしばらく洪水は起きていないようですが。 |
32513:
匿名さん
[2023-06-17 10:13:44]
これはかなりしっかりした文献ですね。
小石川一丁目のみならず春日方面まで広がった、割と大きな池に見えます。 江戸末期に瓦礫で埋め立てたという話ですが、かなりの量の瓦礫が必要であったと思われます。 |
|
32519:
匿名さん
[2023-06-17 12:18:03]
ここの人気は凄いよね
|
32526:
匿名さん
[2023-06-17 16:18:51]
このマンションはちゃんと耐震設計されているから大丈夫。そりゃ台地に比べれば少し地盤は弱いかもしれないけれども、もしこのマンションが倒壊するような地震が起こるならば、豊洲とか月島とかは町が消滅しちゃうよ。
|
32527:
匿名さん
[2023-06-17 16:53:48]
81.7平米が2億2,900万円で売り出されていますね。こりゃ、普通の勤め人は買えないですね。
|
32528:
匿名さん
[2023-06-17 17:03:34]
81.7m2で2.3億ならば、番町の中古マンションを買った方がいいだろう。
|
32529:
匿名さん
[2023-06-17 17:45:27]
今価格スレをみると驚いてしまいますね
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/643356/ |
32530:
匿名さん
[2023-06-17 19:23:20]
そのお部屋、長期間売れずに 棚晒しになってますね。
|
32531:
匿名さん
[2023-06-18 21:05:50]
|
32533:
匿名さん
[2023-06-18 21:07:38]
結果論ではあるけれど、もっと高く売ってもよかったかもしれない。中途半端に安く売ったから変なネガが沸く原因になっているような気もする。
|
32537:
匿名さん
[2023-06-18 21:31:25]
小石川には埋め立てるべき水辺があったのだろうか?石がゴロゴロした河原が広がる小石川の低地に埋めるべき池や湖があったのだろうか。
|
32539:
匿名さん
[2023-06-18 21:36:06]
地形的に文京区の後楽園は海抜8m、水道橋駅は海抜5m、神保町は4m、水は高いところから低いところに流れるという法則を考えるとどちらに流れたかは自明ですね。
|
32540:
匿名さん
[2023-06-18 21:39:12]
仙台堀はなぜあそこに作られたのか、それは小石川との合流点が後楽園から下にあり、湿地帯の北の境界がそこにあったからでしょう。仙台堀を作ることで、湿地帯に流れ込む水が減り、自然に干拓が行われ住める土地になる。だからこそ仙台堀はそこに作られたのです。ちょっと考えればわかりそうなものですが。
|
32541:
匿名さん
[2023-06-18 21:51:11]
小石川台の南側に小石川大沼があり、その北辺に仙台堀が掘られれば、小石川大沼への水の流入を堰き止めることができ、小石川大沼を干して人の住める土地にできる。その領域は関東大震災で面で甚大な被害が生じた神田川南岸地域と、水田跡のピンポイントで被害が大きかった地域を除いて被害が少なかった神田川北岸地域を比較すれば、地盤の脆弱性の比較によって小石川大沼の領域は容易に推測できる。よって小石川大沼は概ね現在の神田川以南に存在していた。 Q.E.D.
|
32542:
匿名さん
[2023-06-18 21:52:41]
パークコートの位置に沼が存在したと、執拗(病的?)に書き込みがある件のまとめ。
>>32489 で関東大震災の震度を推測した論文(日本地震工学会論文集 第3巻、第1号、2003)が示される。 https://www.jaee.gr.jp/stack/submit-j/v03n01/030101_paper.pdf その論文の7ページ目に、沼の位置を記した地図がある※。その地図によれば、沼の位置は小石川一丁目の南側であり、パークコートの位置とは離れている。アップした図からも明らかである。 にもかかわらず > たしかに文献中の地図をみると、小石川一丁目は大池のエリアで間違いなさそうですね。しっかり、埋め立て地、と明記されています。 といった虚偽の書き込みがなされている。小石川一丁目は大池のエリアではなく、埋立地とも記されていない。 ※アップした地図は、左が論文からの引用であり1460年頃の東京、右が現状でグーグルマップに加筆したもの。論文では次の文献をベースに地図を作成したと記載あり:正井泰夫:都市環境としての大江戸の水系と海岸、筑波大学地球科学系人文地理学研究 VI、1980pp.92-95. |
32544:
匿名さん
[2023-06-18 22:13:01]
>>32542 匿名さん
リンク先論文には"また特に震度が大きい神田神保町から水道橋付近には、図 2 にあるように大池という沼地が存在していたことも分かる。"と記述があります。(7ページから8ページにかけて) 論文中の推測される震度の図を一部抜粋して投稿します |
32547:
匿名さん
[2023-06-18 22:14:53]
>>32543 匿名さん
>仙台堀が作られた目的は、千川上流(現・小石川一丁目)ではなく神田川下流の洪水を防ぐためです。 もちろん、それが主目的であることは間違いありません。 しかし、それならどこに仙台堀を掘ってもよかったはずです。最も南でもよかったと思います。補助的な理由として考えられるという意味です。 |
32548:
匿名さん
[2023-06-18 22:16:16]
|
32550:
匿名さん
[2023-06-18 22:17:43]
>>32544 匿名さん
震度7の領域がおそらく小石川大沼だったと思います。 |
32552:
匿名さん
[2023-06-18 22:20:13]
>震度7の領域がおそらく小石川大沼だったと思います。
住民スレをみると、マンションの亀裂の問題が話題になっているようですね。 震度7と何か関係があるのでしょうか? |
32553:
匿名さん
[2023-06-18 22:20:41]
小石川一丁目は小石川大沼があった場所ではありません。
|
32555:
匿名さん
[2023-06-18 22:22:28]
>>32552 匿名さん
あなたがそういう嘘の投稿をして嫌がらせをしているのは誰もが知っています。 威力業務妨害や名誉毀損で本当に逮捕されかねませんよ。 真実ではないのは明白ですが、仮に真実だったとしても名誉毀損は成立することはご存知ですか? |
32556:
匿名さん
[2023-06-18 22:23:26]
地図を見る限りでは、しっかりと大沼のエリアに入っているようですよ。
どのように埋め立てたのかが、肝要な問題ですね。 |
32557:
匿名さん
[2023-06-18 22:24:42]
|
32558:
匿名さん
[2023-06-18 22:24:44]
人が嫌がることをすれば断罪されるということです
|
32560:
名無しさん
[2023-06-18 22:27:53]
|
32561:
匿名さん
[2023-06-18 22:27:57]
|
32563:
匿名さん
[2023-06-18 22:29:05]
>>32560 名無しさん
何がいいたいのかわかりませんが、ここに住んでいる人の善意は無限でないと思います。いいかげんにしませんか。 |
32564:
匿名さん
[2023-06-18 22:29:55]
|
32565:
通りがかりさん
[2023-06-18 22:31:39]
面白いので傍観していましたが、ここのポジの人はネチっこいですね。
|
32566:
匿名さん
[2023-06-18 22:32:59]
|
32568:
匿名さん
[2023-06-18 22:38:41]
>>32565 通りがかりさん
ネガが粘り強すぎるからです。相手にしなくても、何ヶ月も書き込みが減らないので対応せざるおえません。ここのルールで誤りを指摘するのは読者のようなので、いたしかたありません。 ロシアや中国が行っているサイバーテロリズムに近似した行為を働いているという自覚はあるのかどうかわかりませんが、彼らのやっていることは明らかなサイバーテロです。 |
32569:
匿名さん
[2023-06-18 22:39:49]
|
32570:
匿名さん
[2023-06-18 22:41:34]
|
32571:
匿名さん
[2023-06-18 22:46:55]
>>32569 匿名さん
地図を見る限りでは、この辺は大池エリアにしっかりと入ってるよ。 |
32572:
匿名さん
[2023-06-18 22:52:57]
内閣府ホームページ
https://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/h15/pdf/2-7.pdf これだけ散々と内閣府の公的文書に言いがかりをつけてきたわけだし、そろそろポジの反証が必要だね。 |
32573:
匿名さん
[2023-06-18 22:56:06]
ちなみに河原は地盤が案外いいというのは知られていない
谷底低地1と沖積低地1は地震波の増幅率が1.5で、台地1の1.6よりも揺れないという事実。 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/chousa_6/download/mikat... |
32574:
匿名さん
[2023-06-18 22:57:42]
|
32575:
匿名さん
[2023-06-18 23:01:30]
さらに言えば問題となる、小石川と平川の合流点にあったと言われる大湿地帯の大池ですが、小石川大沼という別名があるので、今の神保町付近まで小石川と称していた時代もあると思います。小石川の領域は江戸時代にはとても広かったようなので、現在の小石川と同じと考えると足をすくわれるでしょうね。
|
32576:
匿名さん
[2023-06-18 23:05:07]
>>32571 匿名さん
大池は小石川台の南側で、小石川一丁目って小石川台の北側ですよね。南も北もごっちゃにして、そのように見たいという願望でしかないですね。 |
32577:
検討板ユーザーさん
[2023-06-18 23:06:34]
>これだけ散々と内閣府の公的文書に言いがかりをつけてきたわけだし、そろそろポジの反証が必要だね。
今のところ、反証に有効な文献は一つも示されていないようですね。 地図のような肉眼的判断に頼っても、結局ポジの不利にしか働きませんし。 |
32578:
匿名さん
[2023-06-18 23:07:22]
明日の朝には小石川は沼地だという書き込みが十個ぐらいは書き込まれているんじゃないかな。都合の悪い投稿を目につかないように流すために。運営さんも削除よろしくお願いしますね。
|
32579:
匿名さん
[2023-06-18 23:08:05]
>>32577 検討板ユーザーさん
はいはい、小石川の範囲をお示しください(笑 |
32580:
匿名さん
[2023-06-18 23:08:26]
著者に問い合わせてみたらどうでしょうかね。
|
32584:
通りがかりさん
[2023-06-18 23:18:21]
このスレ、見てると分単位で書き込みがされるw 引き渡しから数年経った中古マンションスレにもかかわらず、いまだにこれだけ多くのポジがパトロールしているのは、なぜなのだろう。 |
32585:
口コミ知りたいさん
[2023-06-18 23:21:58]
|
32586:
匿名さん
[2023-06-18 23:25:34]
内閣府には確認済みです。
内容に誤りはないとのことでした。 |
32587:
名無しさん
[2023-06-18 23:27:24]
|
32588:
検討板ユーザーさん
[2023-06-18 23:34:26]
>>32586 匿名さん
本文中に引用箇所が明示されておらず、大学の卒論以下の品質。「うわさの域を出ない」などの言い回しを使っているところから、とても政府がまとめた検証文書ではなさそうだけど、気のせいかな? |
32590:
匿名さん
[2023-06-18 23:37:55]
|
32591:
匿名さん
[2023-06-18 23:40:58]
|
32592:
eマンションさん
[2023-06-18 23:46:39]
|
32593:
eマンションさん
[2023-06-18 23:56:03]
>>32591 匿名さん
ネットに原案(途中版)を拾ってきただけだろ。内閣府のホームページにある正式な報告書を読んだ限りでは、小石川は築地(埋め立て地)とあるが、このマンションのある位置には一言も触れていない。よって、この文書がパークコートの場所が埋め立て地であるとする論拠にはならない。 |
32594:
eマンションさん
[2023-06-19 00:32:35]
|
32595:
匿名さん
[2023-06-19 00:53:34]
両陣営がっぷり四つですね。相当に昔のことですから決着付けるのは難しいと思います。
どうでしょう、ここは妥協案として、このマンションの場所は「準埋立地」だったという落とし所はいかがでしょうか? |
32596:
匿名さん
[2023-06-19 01:07:31]
準も何も、内閣府が結論出してるよ。
和平案を出してくるのは、いつの時代も分が悪くなった方だよね。 |
32597:
匿名さん
[2023-06-19 08:30:21]
>>32593 eマンションさん
このドラフトをネットに上げた人がここで小石川沼地論をふりかざしている張本人ってことはないですかね。 |
32598:
匿名さん
[2023-06-19 09:16:14]
https://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/h15/pdf/2-7.pdf
> 北側には四谷、牛込、小石川、本郷などの大地の間に川が流れ集まり、大きな沼地が多くできていた。 > なお大火前から行なわれていた小石川・小日向・牛込・赤坂・木挽町などの築地も完成し、 > 焼土を利用して赤坂、牛込及び小石川の沼地の埋立て、赤坂の溜池の一部埋立て、木挽町東側の海浜の埋立てが行われて築地となった。 この文書からは、小石川に沼地があったのは事実のようだけど、詳細に触れておらずパークコートの場所かどうかはわからない。>>32542 で挙げられている論文からは、沼はパークコートよりも300mほど南側に存在したようだ。 |
32599:
検討板ユーザーさん
[2023-06-19 10:39:57]
そんなことはどこにも書いていません。
しかし文献の地図を見る限り、ここのエリアは間違いなく小石川大池の範囲内にあります。 これが今ある唯一のファクトですね。 |
32600:
匿名さん
[2023-06-19 14:35:46]
>>32599 検討板ユーザーさん
長禄江戸図はこちらがよく見える。地図の方位がはっきりしないが、神田村や千駄ヶ谷などの地名が拾えるので、おおまかに斜め右上が北と考えていいだろう。江戸城の北方には巨大湿地帯はないようだが。 溜池、神田池という大きな池が左右にかかれている。神田池の上の方に小日向村と書かれている。位置関係から小石川台の南側であることは間違いない。 https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/collection/features/digital_show... 小石川と書かれていない地図を見て、小石川大池だと思うのは電波でも受信したのか。 |
全然面白くない。