パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
24002:
匿名さん
[2020-06-10 21:04:28]
|
24003:
匿名さん
[2020-06-11 05:48:16]
今さら損切り部屋の話ですか。
具体的な数字、出てますよ。 子供じゃないんですから、荒さずにご自分でスレ内を検索なさってください。 |
24004:
検討板ユーザーさん
[2020-06-11 06:18:01]
損切りは損切りとして、あの程度の少額なら不動産を選ぶ勉強にもなっただろうし、まあ御の字でしょう。
問題は、一年以上売れてないプレミアム住戸の方だと思いますが。 高級なほど売れない場所、というのは致命的ですよ。 |
24005:
匿名さん
[2020-06-11 07:35:03]
>>24003 匿名さん
今更損切り部屋がどうのと切り出したのは私ではありませんがね。スレを見ても売却価格が取得価格を下回ったという事例は見つからなかったですが何階の何m2の部屋ですか?明確に答えられず下のコメントで早くも話を変えようとしているところを見るとやはりここのネガ特有の妄言ですかね。 |
24008:
eマンションさん
[2020-06-12 03:43:46]
|
24009:
匿名さん
[2020-06-12 11:08:01]
うーん。
ここみたいな地権者大量のバブル期ピーク再開発駅近タワマンという投機的要素の強い案件を全力買いしてしまうと、ここのポジ達みたいに現実からも目を逸らしがちになるんじゃないかな 収入高い人達は、今回のコロナ相場で数千万くらいは儲けてるはずだし資産は分散してるから、多少の損切りくらいではここのポジ達みたいに右往左往しないんだよね。 そもそも購入動機自体が、損切りしても相続税を払うよりはマシ。 実需では住み辛そうなこの手の物件を買う人達の大半は概ねそんな感じだと、個人的には思うけどね。 |
24010:
匿名さん
[2020-06-12 13:30:25]
|
24011:
eマンションさん
[2020-06-12 13:36:57]
|
24012:
マンション検討中さん
[2020-06-13 08:45:15]
テレワークが普及するほど都心物件・駅近物件の価値は下落していく。同じ価格出せば郊外により広くて住環境のいい住居を構えられる
|
24013:
匿名さん
[2020-06-13 09:49:46]
コロナで働き方が劇的に変わってしまった。
ここが販売された時期と今を比較すれば、 駅直結の価値は下がっているのは、 残念ながらまぎれもない事実でしょう。 |
|
24014:
匿名さん
[2020-06-13 09:59:17]
|
24015:
マンション検討中さん
[2020-06-13 13:28:39]
コロナのせいで全く会社行かなくなりました。そういう人多いのでは?ここ購入してますが価格下落する前に転売しようか迷ってます。もっと広くて住環境いいところに移動すべきでしょうか
|
24016:
匿名さん
[2020-06-13 13:39:18]
都会に住んでない人が、自分を慰めるために都会の物件が安くなると触れ回っているのかな。
都会に住めばわかると思うけど、メリットは通勤距離だけじゃないんだよ。 |
24017:
匿名さん
[2020-06-13 14:47:51]
小石川に家を買う人が
価格メリットを感じて郊外を検討すること まず無いでしょう。 |
24018:
匿名さん
[2020-06-13 14:51:53]
>>24016 匿名さん
メリットの7割は通勤距離。残り3割のメリットも、デメリット分でマイナスです。 |
24019:
マンション検討中さん
[2020-06-13 16:28:31]
|
24020:
匿名さん
[2020-06-13 17:33:15]
|
そうですね。取得価格も売却価格も知らないのに勝手な妄想で騒いでいるだけのようでした。