三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

1141: 匿名さん 
[2018-09-12 05:40:05]
パークコート浜離宮も潮浜臭に悩まされているみたいだし、パークコートは臭いに弱いね。
1142: 匿名さん 
[2018-09-12 07:05:31]
>>1141 匿名さん

パークシティ武蔵小山は真横が墓地で線香臭に悩まされる予定のようです。三井は臭いに弱いね。
1143: 匿名さん 
[2018-09-12 07:33:13]
ここも他所のスレでネガられるくらいの人気物件にはなっていくでしょうね。
坪600で瞬蒸が現実味を帯びてきました。
1144: 匿名さん 
[2018-09-12 07:58:28]
自転車不要な人ばかりじゃないな、ピナレロ乗って銀座とか日比谷のオフィスに向かう人もいるからねえ。

住人しか乗れない駐輪場用エレベーターで6階に収納できるなら100万オーバーの高級自転車も安心して置けるからいいんじゃない?高級自転車の盗難って多いからな〜
1145: マンコミュファンさん 
[2018-09-12 08:01:55]
この辺、ウーバーのチャリが逆走したり、信号無視して来たりで、スーパーカー乗りとしては危なっかしい。
1146: 匿名さん 
[2018-09-12 08:05:18]
>>1141 匿名さん

入居一年前なんだけどww
1147: 匿名さん 
[2018-09-12 08:32:27]
これでスーパーは明治屋か紀伊国屋あたりが入って、脇をビオセボンとかピカールが固めてくれれば嬉しいんだけどね〜

ひょっとすると中にフィットネスクラブが入る可能性もあるな、セントラルとコナミは近所にあるので都心に展開がないルネサンスあたりかな?
1148: マンション検討中さん 
[2018-09-12 10:22:35]
なんか全員BOTみたいで面白い掲示板ですね。
1149: 匿名さん 
[2018-09-12 12:04:35]
パークコートができるからご近所さんはみんな嬉しいんだよ...

三井さんありがとう

今回は間に合わないので、何年かしてボチボチ中古が出はじめる頃に参戦します
1150: 評判気になるさん 
[2018-09-12 12:28:04]
>>1149 匿名さん
間に合わない?
買う気があれば十分過ぎるくらい間に合う。
あと3年も先なんだぜ。
あ、間に合わないって資金か。
中古でも値上がりしないことを祈ってください。
それまでちゃんと生きていてね。
1151: マンション検討中さん 
[2018-09-12 12:46:55]
やっぱり中古じゃなくて新品でカスタマイズしたいな〜

三井のホームページに39階と思われる物件の図面が出てるけど角地がないのは隠してあるのか?
1152: ベテラン 
[2018-09-12 13:16:33]
>>1151 マンション検討中さん
オタク新人?
地権者が持っていると思われ三井は保有していない可能性高い。
過去レス見ろ
1153: 匿名さん 
[2018-09-12 13:26:45]
>>1150

不動産ってのは本当にご縁だよなあ、どうしてこのタイミングかねえ
1154: 匿名さん 
[2018-09-12 14:05:39]
スーパーならいいんだけど、飲食店が入居するパークコートというのはなんだかなあ。
他のパークコートタワーがどうなのか知らんけどさ。
1155: 匿名さん 
[2018-09-12 14:39:34]
間に合わないというより待てないよね。
子供がいたりすると特に。
1156: 匿名さん 
[2018-09-12 15:06:57]
本当に下階の商業施設を支えるだけの需要が発生するのかな?
1157: 通りがかりさん 
[2018-09-12 17:13:49]
>>1123
レンタサイクルあるらしいよ。
自転車の需要を見込んでるのだろう。
さあ、何か書いて。
1158: 匿名さん 
[2018-09-12 17:29:47]
坪400とか450は流石にワンルーム物件でしょう。

賃貸というより、地方都市の富裕層の都会の別荘みたいな使い方が想定されますね。

眺望も期待できるまとまった広さの物件が坪400とか450で出たら外国人が黙ってないですよ
1159: 周辺住民さん 
[2018-09-12 18:48:44]
シビックの地下駐車場は行ったことがないから知りませんが,下水臭がするバス停周辺の換気口ってどこのこと?
1160: マンション検討中さん 
[2018-09-12 19:51:11]
>>1158 匿名さん

物件概要からするとワンルームはなさそうです、43平米の1LDKからですね。
間取り図が西向きになってますし、恐らくスミフビルとお見合いの西向きでタワーパーキングにならなかった部分が割り当てられるのでしょうから、パンダ部屋も低層階にはありそうです。
個人的には13坪なので5780万(坪450万弱)からと予想します。
地方の富裕層は新幹線の駅や空港から近いとは言い難いこの物件には惹かれないでしょうね、そういう層が求めるのは港区や渋谷区です。
レンタサイクルいいですね、カーシェアリングもあるとなお良しですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる