三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

1789: 通りがかりさん 
[2018-10-15 22:54:46]
>>1788 匿名さん
坪600も出せないならここは買わなくてもいい
文京区一のタワマンなんだから私は坪800でも買いたいと思う
1790: 匿名さん 
[2018-10-15 22:56:55]
>>1780
売り出し価格は自由ですからね。茗荷谷なので春ごろまでに1件くらいラッキーで成約するかもしれませんね。茗荷谷のランドマークだから。ただここは300件以上の売り出しで、厳しいですよね。浜離宮はすごい数のダイレクトメールや価格表が送られてきて、完売できないと思っていました。ここはどうなるのか、ある意味楽しみですね。
1791: 匿名さん 
[2018-10-15 22:59:25]
仮に私が山梨県甲府市の築15年のマンションを坪800で売りに出したら、ここはそれ以下っていうことになるんですか?
1792: 匿名さん 
[2018-10-15 23:04:39]
>>1789
買いたいと思うのは自由だけどいくら出せるかなんて関係ないから
キャッシュなくてもローン審査通れば、あとは抽選で決まるんだよ
いくらキャッシュがあっても、抽選に漏れたら買えないの
1793: 匿名さん 
[2018-10-15 23:12:39]
というか、絶対に買わない人が言っているんだよ
売りたい側の人間だからね
売ること(皮算用)はできても、買うことはできないんだよ
お金がないから
1794: 匿名さん 
[2018-10-15 23:19:22]
そもそもここは、ハナから文京区民なんか相手にしてないのです。
お金持ってないの知ってますし。
これ以上の値切り行為は、文京区民全体の恥の上塗り。
指くわえて見ててくださいな。
羨ましいからといって、竣工後にイタズラだけはしに来ないでくださいね。
1796: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-15 23:24:00]
再開発込みの強めの価格で来ると思うよ。
文京区が珍しく再開発なんてする気になったんだから。

千代田区なみに子育て支援制度を拡充すれば、区外から移り住む人も多くなると思うよ。
ラクーアに行けばイベントしている。
私はハロプロのリリイベを見に行っているよ。
1798: 通りがかりさん 
[2018-10-15 23:35:48]
文京区民以外でここに興味あるって人多いですかね
それとも坪800笑お爺ちゃんみたいな文京区区民が購入するのでしょうかね
1799: 匿名さん 
[2018-10-15 23:39:10]
強めの価格設定だとしても、せいぜい坪400〜600の範囲内でしょうな。プレミアム住戸はプラスαの上乗せがあるでしょうが。

ラクーアはマナーの悪い中国や韓国の観光客が増殖中。ドームコンサートがある時は、おかしな格好したガラの悪い若者も地方からやってくるので、子育てに良い環境とは言えない。

子育てのことを考えてるなら、文京区でもここではない場所を選んだ方がいいよ。
1800: マンション検討中さん 
[2018-10-15 23:41:05]
冥土の土産に購入するんじゃないですか
日経暴落前の最高値で見境無くヒゲ付けに行くでしょう
1801: 通りがかりさん 
[2018-10-15 23:47:00]
>>1798 通りがかりさん
坪800も出せないのにここを購入しようと思ってるのか?
まあ下層階は坪650程度で売り出すだろうし、
比較的に安値だから貴方でも購入できるのではないかな

1802: 匿名さん 
[2018-10-15 23:48:31]
>1794:匿名さん

正論
1807: マンション検討中さん 
[2018-10-16 00:16:06]
自分は多少高くても買う予定だけど、
平均で坪単価500も行くわけない
ここ真剣に狙っている人は、リテラシー高いので、異常価格を付けようものなら、売れるわけない
何たらラウンジとか何たらジムとかの豪華設備ないでしょ?回収出来ませんからね
需要と供給で価格は決まるんですよ?
マンション販売の常識で、ここの購入検討者は、文京区民が最多。港区・千代田区等の超都心からはまず無い。超富裕層は見向きもしないでしょう。周辺ご存知ですか?都営アパートが複数あるエリアです。
区・都の公益プロジェクトです
色々制約があるんです
遅々として工事が進まないのも、商業施設として魅力に欠けるのも…、そういうことです
それでも私は超前向きに購入検討しますが。
いずれにせよ、富裕層呼び込みが目的では断じてありません

平均坪単価500以上厨さん、ここまで話せば、およそボリュームゾーンの世帯年収が分かるでしょ?
1809: 匿名さん 
[2018-10-16 00:21:30]

そもそもここは、ハナから文京区民なんか相手にしてないのです。
お金持ってないの知ってますし。
これ以上の値切り行為は、文京区民全体の恥の上塗り。
指くわえて見ててくださいな。
羨ましいからといって、竣工後にイタズラだけはしに来ないでくださいね。

1810: 評判気になるさん 
[2018-10-16 00:22:45]
世界的に腐っても、日本には東大か京大しかないし...
大学の世界ランク付けって、どうやってるか知ってる?
自分もそうだけど、地方だと、やっぱ、3年からは文京区に住むよね。
http://todai-sumai.com/diary-detail-363807/
1811: 匿名さん 
[2018-10-16 00:41:02]
>>1807
あなたの想定する坪単価だったら、港区、千代田区からも来るんじゃないかな。
私は港区(内陸部)のタワマン(売却済み)に住んでいたけど、
ここなら坪単価次第では住めると思っています。
うちもうそうでしたが、結構、頑張って20坪くらいの狭い部屋(それでも坪単価が高いので高額になります。)に親子で住んでいる家庭も多いので、広くなるなら買い替えを検討するという人はいると思います。
徒歩圏内に魅力的な場所はなさそうだし、都落ち感はあるけど、まあなんとかなるんじゃないですかね。

[No.1792~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
1812: 匿名さん 
[2018-10-16 00:46:00]
>>1794
>>1809
誰が相手にするのかな?
1813: 匿名さん 
[2018-10-16 00:54:29]
>>1811
都落ちですか、やっとイメージがぴったり合いました。都心からは良い意味で少し郊外で、ギリギリ妥協できる。
1814: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-16 01:14:39]
本郷の三菱が坪500だからな。
パークコートタワーで坪400なら安いよ。
三菱買った方は悔しいだろうな。
1815: マンション検討中さん 
[2018-10-16 01:20:02]
最近完売した本郷のパークホームズも
坪500だったな
学区がいいらしくて場所がよくないのだが即完だった

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる