三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

545: 匿名さん 
[2018-08-25 02:38:45]
ビットコインで支払い可能ですかね?
546: 匿名さん 
[2018-08-25 04:05:51]
>>529 名無しさん

さすがに普通の光景じゃないよ。中にはそんな人もいるって程度では普通とは言わない。そんな人が普通なら毎日送迎車で渋滞だよ。
547: 名無しさん 
[2018-08-25 06:03:52]
今年みたいな夏、タワマン最上階の南や西向きは、24時間エアコンマックスですかね。
548: マンション比較中さん 
[2018-08-25 10:27:29]
ワテラスの分譲時と同様に地権者と医者で住民の大部分を占めるでしょう。
549: 匿名さん 
[2018-08-25 10:34:24]
>>548 マンション比較中さん
千代田富士見に住んでる知人がいるけど周りみんな医者だって
高級タワマンにおける医者比率は異常
550: 匿名さん 
[2018-08-25 10:35:21]
投資目的で買ってウハウハ出来るような値段で三井が出すとはとても思えません。
ただ、終の棲家で買う分には値段の上下は関係ないしそんな需要だけで全部うまりそうな気もします。
551: マンション検討中さん 
[2018-08-25 11:10:14]
周囲の成約価格400そこそこで、プレミアム5割乗せられて600だと、せっかくの駅近で流動性高いマンションなのに、人生のフェーズによって売ったり貸したりするっていう選択肢は難しそうだな
このタワー以上の価格で今後相場を引っ張る要素もないし
そうなると、偉そうな地権者に辟易しながら住む永住向きマンションとして買うかになるのか
552: マンション検討中さん 
[2018-08-25 11:16:36]
文京区の上ヒゲをつける猛者が集まるスレはココですか?
553: 匿名さん 
[2018-08-25 11:35:02]
マンションもドテンS出来たらいいんですけどね
554: 匿名さん 
[2018-08-25 11:54:07]
都心部の物件は駐輪場や駐車場も少なめだけど、埼玉みたいにどこに行くにも車か自転車みたいな人も少ないと思うんだけどどうだろう。

むしろここの駐輪場は多い方ではないですかね、周辺の賃貸物件なんて駐輪器がちょろちょろ2〜3台分ある程度で戸数と比べて全然足りないところもありますよ
555: 匿名さん 
[2018-08-25 12:09:16]
昨日白山通り通ったら、工事現場の壁に広告貼っているところだった。
556: 評判気になるさん 
[2018-08-25 12:12:45]
どうしてタワーにしたのかな
557: 匿名さん 
[2018-08-25 13:34:44]
浜離宮も乃木坂も医師だらけ。
渋谷くらいかな。玉石混交なのは。
558: 名無しさん 
[2018-08-25 14:25:03]
医者ばっかだから、どこ大出身か、何科か、医学博士か、専門医か、どこ勤務か、開業か?

ヒエラルキーが生まれる。
559: 匿名さん 
[2018-08-25 14:26:16]
>>558 名無しさん
生まれない
560: 匿名さん 
[2018-08-25 14:40:53]
階数のヒエラルキーはバリバリあるだろうね
特に医者マンションの場合は 笑
561: 匿名さん 
[2018-08-25 14:43:44]
このタワマンのコンセプトのところに、
文豪、医師、研究者、実業家、政界人。って書いてありますしね。
562: 匿名さん 
[2018-08-25 15:01:55]
医者のヒエラルキーは凄いよ。東大は勿論慶応出の医者も地方国立医大とか順天堂、慈恵とか完全に下に見てるもんね。聖マリ卒なんか殆ど歯医者扱いだよ。同じ士族頂点でも弁護士は東大出でも日大出でも基本的に実績で評価されるのに、医者程いつまでも出身大学で評価される世界はないね。官僚くらいかね。
563: 匿名さん 
[2018-08-25 15:17:50]
おれも医者だけど、ぶっちゃけカネしかみとらんわ。
学閥が上でも稼げない医者サンは、ここでは下の階に住むことを強いられるのか。
金持ち底辺大卒の奴に毎日頭上で踏ん反り返られるのは、さぞかしくやしいだろうな。
ハハハ。
564: 匿名さん 
[2018-08-25 15:36:55]
悔しいですっ!(`皿´;)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる