三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

2293: 通りがかりさん 
[2018-10-23 12:38:54]
>>2284 匿名さん
そもそも不動産を時計や自動車など誰でも容易に手に入れられるものに例えるのはおかしいと思いますよ。
強いて例えるなら春日でしか付けることの出来ない春日限定高級時計という例が正しいかと。
さて、この場合確かに購入したいと思う人は一定層いるのでしょうが、はたして文京区民以外、ましてや外国の方で魅力を感じて欲しがる人はいるのでしょうか?
2294: 匿名さん 
[2018-10-23 12:44:23]
>>2293 通りがかりさん
山手線内側で駅直結ってだけで魅力的だと思いますが、、、
2295: マンション検討中さん 
[2018-10-23 12:48:09]
2291さん

どうやったらそんな計算になるんですか?
80平米なら、1億くらいですよ
あ、工作員さんでしたかw
2296: 匿名さん 
[2018-10-23 13:02:58]
25坪 × 620/坪 = 15500万 でピタリ予想が決まりました。
2297: 名無しさん 
[2018-10-23 13:15:43]
工作員さん、お疲れ様でございます!
2298: 匿名さん 
[2018-10-23 13:23:13]
>>2297 名無しさん
妄想だけに、もうそうがねえなと。

2299: 匿名さん 
[2018-10-23 13:25:57]
価格発表されれば安値連呼さんも一掃されるでしょう。
恥ずかしい履歴は晒しモノとして永久に残りますが。
2300: 匿名さん 
[2018-10-23 13:34:35]
>>2274 マンション検討中さん
そうなんですか?
中央湊の中古が売り出されていますが、パークコートで使用されているものと同じように見えます。多分水栓もグロエだと思いますよ。床材や建具のグレードも同じにしか見えません。共用部もグレード落ちしている印象はないです。
https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/F22VGA26/?sid=011g1b1889990...
2301: 匿名さん 
[2018-10-23 13:40:31]
随分前の投稿に噛み付いて、どうしたw
おま、湊のヤツだろw
タワマンには必須設備の全熱交換器すらないのにパークコートと同等とか、よく言いますはw
2302: 匿名さん 
[2018-10-23 13:58:28]
パークシティのモデルルームには行ったことがないですし、湊は場所すら知らないないです。普段電源いれてませんが、熱交換器の差なんですね。確かに後から交換できない設備の差はおおきいですかね?シティとコートってそんなに差があるんですか?
2303: 匿名さん 
[2018-10-23 13:58:57]
>>2300 匿名さん
写真見ましたが、全体的にちょっと安っぽいですね。共用部も室内も。
一例として、室内やロビーにさほど天然石が使われていないのは、パークコートとの差だと思いますよ。
2304: 匿名さん 
[2018-10-23 14:00:51]
パークシティ湊が今坪450くらいなので、やはりここは坪600〜650くらいにはなってくるんでしょうね。
2305: 匿名さん 
[2018-10-23 14:02:09]
>>2303 匿名さん
どのあたりのパークコートですか?
私の知っている程度のパークコートでは、天然石はそれほど使われていない印象です。
2306: 匿名さん 
[2018-10-23 14:18:46]
湊の話にそこまで必死にならんでええんでない。
ここはパークコートだしそういう湾岸マンションとかは、即ち比較対象ですらないわけ。
おけ?
2307: 匿名さん 
[2018-10-23 14:26:48]
パークコート文京小石川ザ タワーの戦い

少しでも安く買いたい文京区民
少しでも高く売りたい地権者
坪600万円以上も払って,文京区民になりたい奇特な外部住民
今,壮絶な戦いの火蓋が切られる。
(友情出演:ムサコ。呼ばなくても出演)
(特別出演:スーパーカー飼い慣らしおじさん。呼ばれたとき出演)

どうせ買えない文京区民,そもそも買う気がない外部住民,お見逃しなく!
2308: 匿名さん 
[2018-10-23 15:19:49]
買う気はあるよ。
ここが高くて良い理由の根拠が、名ばかりパークコート、熱交換器という名の換気扇、ドアストッパー、共用部分のちょっとした石材の差、実体の無い春日駅直結1分、後楽園駅2分。
洗面無しのトイレや行灯部屋間取り、眺望の期待できない構造、文京区アドレスは都合よく無視。不要なジャグジーでフィットネストルームも無。
値段出てから考えよう。
2309: 通りがかりさん 
[2018-10-23 15:31:15]
まあウサインボルトが走れば、後楽園駅まで2分以内で行けますから…
2310: 匿名さん 
[2018-10-23 15:40:34]
洗面無しのトイレってトイレで顔でも洗うんですか?
2311: 匿名さん 
[2018-10-23 15:41:39]
高く売りたいのは三井じゃないの?
2312: 匿名さん 
[2018-10-23 15:44:05]
80㎡をホントに1億で売りに出したら凄い取りあいになるよ。不動産業者が買うんじゃないかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる