三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-28 10:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

2273: 匿名さん 
[2018-10-23 08:19:41]
パークシティは見たことがありませんが、中古物件の内装写真を見るとあまり違いがないように思います。具体的にどのあたりの仕様がワンランク違うのでしょうか?
2274: マンション検討中さん 
[2018-10-23 08:54:11]
パークコートは水栓がグローエで、パークシティだとタカギになるっていう感じじゃないでしょうか?
あと、玄関のドアの開け閉めゆっくりにする機械が内蔵でスッキリしてるか事務所みたいな外付け箱形か。
2275: 匿名さん 
[2018-10-23 08:56:52]
基本は2272さんの認識でいいと思う。
都心で住環境もいいというのがパークコートの条件。
だから、パークシティだけど仕様はパークコート並みという物件もある(一般的には仕様もパークコートのほうが上だが)。浜田山なんか代表。
2276: マンション掲示板さん 
[2018-10-23 09:01:16]
坪650とか言ってる人と、坪500前後って言っている人の文章を見比べてみると、前者の多くはに中卒レベルの文章ですね。そして前者は主観的な妄想、後者は客観的根拠に基づく価格予想が多いです。
前者が地権者さんだとすると、あまり高値だと地権者と新規の住人の知的レベルの格差が歴然となってしまいます。
やはりここは坪450くらいでしょう。
2277: 匿名さん 
[2018-10-23 09:01:50]
そうなんですか。
確かに湊や大崎は微妙でした。武蔵なんちゃらは見に行ってもないです。
2278: 匿名さん 
[2018-10-23 09:03:34]
取り敢えず初心者マークはスルーしないと議論がまったく進展しませんね。
2279: 匿名さん 
[2018-10-23 09:24:54]
店舗・事業所スペースは、もう全部所有者決まってるのでしょうかね。
2280: マンション検討中さん 
[2018-10-23 09:25:34]
デベの高級ブランド名がついていても、再開発事業絡むとだいたいワンランク下がりますよ、内装とか設備。
アトラスタワー中目黒の様に中層以下、高層以上でわけていればがっつりグレードあげられるんでしょうが・・・


あと>2278さん、そういう掲示板じゃないので、ROMってろと言いたいなら某大手掲示板へどうぞ。
健全な議論を阻害するようなコメントは感心しませんね。

2281: 匿名さん 
[2018-10-23 10:28:14]
80の角部屋で、1.6億くらいか。
1.5億ならいけるんだけどなあ。
こんな感じで皆んな諦めて、買えるのは勝ち組のみ。
その後、買えなかった奴らも今のネガの仲間入りって感じかな。
2282: マンション検討中さん 
[2018-10-23 10:55:09]
そんなに文京区狙いの富裕層いないって。
5000~13000万円くらいが妥当だと思いますよ。
プレミアム住戸で15000万円~くらいかな。
それにしてもプレミアム住戸で天井高2700㎜ならノーマルはどれくらいになるんだろう。最低でも2550~は欲しいな。
2283: 匿名さん 
[2018-10-23 10:58:22]
大体の評価が明らかになった今となっては、今朝も湧いてきた自作自演の必死さが虚しいな。いくら頑張っても上がるものじゃないのに…
2284: 匿名さん 
[2018-10-23 11:01:24]
この辺の新築の事例は小規模分譲で駅から遠かったり生活利便施設からも遠かったりなどして大規模再開発タワーで駅直結という物件にそのまま当てはめるのはおかしいと思います。言うならば、コンビニで買うブラックサンダーの値段が一個三十円だからゴディバのプラリネショコラは一個三十円になるだろうと言うのと同じぐらいおかしな話です。

他にもこんな値段では普通の人には払えないという指摘もありますが、確かにマス層を相手とした物件であれば(例えば江戸川区や浦安市あたりの物件)構造設備など仕様を落として買える値段に落としてお迎えに行くこともあるかもしれません(しっかり利益は乗っているんですが 笑)が、都心部のこのようなプレミアム物件になると、我々が例えば一億円のオーデマ・ピゲの腕時計を誰が買うんだと言っていても、買う人はいてちゃんと商売として成り立っているのと同じで、買う人はいます。外国人の不動産所有の自由度が極めて高い東京都いう場所を考えると顧客は世界中から来ると考えるべきでしょう。
2285: 匿名さん 
[2018-10-23 11:16:11]
同感ですね。

文京区民風情がなんとかパークコートタワーにあやかろうとするから、ショボい発想になる。

お金のないファミリー世帯は買えませんよ。
不動産ですから、悔しくても仕方ないです。
2286: 匿名さん 
[2018-10-23 11:25:40]
文京区は今までロクなマンションがなかったから、認識が甘いんだろうね、パークコートタワーに対するさ。
パークホームズ本郷で坪500だから、いくら引き算しても坪600は絶対に割らないやろね。w
2287: マンション検討中さん 
[2018-10-23 11:28:49]
再開発事業で文京区の公金が入るのなら、区内の若返りを図るのが行政ですから、高収入でも小梨のDINKSや中年以上がメインとなる価格帯を許すかどうか。
許さなくても建てられるんでしょうけど。デベは今後文京区で仕事がしづらくなりますからね。
ある程度の収入のファミリー世帯向けも作られ、それに引っ張られる形で全体もそこまで高騰しないように感じますね。
2288: 匿名さん 
[2018-10-23 11:34:30]
>>2287
西向き低層階はそれなりにお値打ち価格で出ると思いますけどね、二極分解しそう。ただ狭いし日当たり悪いしで、安かろう悪かろうみたいな感じかもしれません。内装仕様も落としてくるかも...お値段なりにパークコート史上に残る劣悪な物件になるかもしれませんが、便利だし安いし、しょうがないですよね。リセールがどうかは知りませんが
2289: 匿名さん 
[2018-10-23 11:41:07]
どなたかインテリアデザインのGARDEやNHDCについてご存知の方はいませんか?他のパークコートも手掛けたりしていれば参考になるので。
2290: 匿名さん 
[2018-10-23 11:52:04]
GARDはここ
http://www.garde-intl.com/portfolio/por_thumbnail.php?type=2&lang=jp
ブリリアタワー目黒とかパークシティ中央湊ザ タワーとか手掛けてるみたい

NHDCは出ていないけれどPC乃木坂ザ タワーとか手掛けているらしい

どちらも三井御用達のデザイナーだね
2291: 匿名さん 
[2018-10-23 11:55:23]
70平米だと子供1人しか無理なので、80平米〜は最低欲しいですね。
となると最低1.5〜1.6億。
医者夫婦だらけになりそうですね、ここ。
2292: 匿名さん 
[2018-10-23 12:08:24]
最近都心部、ことに千代田区や中央区で分譲される物件のコスパが悪化しているような気がするんですよね。やはり上がり切ったものを買うよりも、上がりしろのあるものを買うのが人情家と。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる