パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/
[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25
パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
2133:
匿名さん
[2018-10-21 09:09:20]
坪380らしいです
|
2134:
匿名さん
[2018-10-21 09:40:16]
>>2132 匿名さん
地権者様、今日も朝から工作活動ご苦労様です。 工作活動をすればするほど、根拠に基づいた適正価格が書き込まれますので、ご自身の所有するマンションが高値で売れにくくなりますよ。 これ以上の工作活動はお控えになる事をお勧めします。 |
2135:
関係者
[2018-10-21 09:59:03]
成城石井は無駄に高くて品揃えが微妙、クイーンズ伊勢丹はちょっと遠かったので、高級食材を取り扱うスーパーが入ってくれるということで近隣の住民にも期待されています。
ラクーアが若者向けの店舗が多い一方で、こちらは大人向けの店舗が入ります。 詳しくは書けませんが、落ち着いた雰囲気の空間でお酒を楽しめるような感じの店舗です。 そして、坪単価が520以上になるのは極一部の住戸であって、多くの住戸はそんなに高くならないでしょう。 |
2136:
匿名さん
[2018-10-21 10:19:08]
200坪の明治屋(仮称)は凄いな〜早くできないかな〜
安くなるなら検討するよ〜坪600切ったら瞬間蒸発だろうけど |
2137:
匿名さん
[2018-10-21 10:24:49]
>>2129
あ、この間地権者説明会の写真上げてくれた方ですね。いつもありがとうございます。 住友のビル、大きいなと思っていたけどこうやって比べて見ると小さく見えますね〜西側下層階は安く出そうですが、結構いいお値段とのこと、それでも買える価格になるか心配です。 虎ノ門ヒルズができた時も、周辺にちょっとお洒落な店が増えたので小石川にもいい影響があるといいですね |
2138:
匿名さん
[2018-10-21 10:41:30]
ところで気になったんだけど、例の制振ダンパー偽装問題、ここの建築スケジュールに影響は出ないんだろうか?オイルダンパーを使わないなら関係ないんだけど...。
|
2139:
匿名さん
[2018-10-21 11:02:59]
予算2億だとプレミアム買えますかね?
パークコート渋谷と迷ってます。 |
2140:
匿名さん
[2018-10-21 11:19:49]
諸費用もあるから2億でもギリギリってところじゃないですかね。
今の時期これだけ立地がいいとかなり強気でつけてくると思いますけどね〜 でも2億って裏山 |
2141:
匿名さん
[2018-10-21 13:45:52]
みんなお金持ってるね〜
そりゃ三井も強気になるわ。 |
2142:
匿名さん
[2018-10-21 13:52:14]
2億ならプレミア80平米なら買えそう。
|
|
2143:
匿名さん
[2018-10-21 13:54:51]
私は通常フロアの3LDKの80平米狙っていたのですが、予算1.5億しかないので、撤退ですね
プレミアなんて、夢のまた夢 |
2144:
関係者
[2018-10-21 14:26:56]
>>2143 匿名さん
予算が1.5億もあるなら、千代田区のパークコートの80平米超えが買えますよ。 81.76平米で1億5900万です。 そちらを購入してはいかがでしょうか。 少しだけ予算オーバーするかも知れませんが、価格交渉や提携割引などで、うまく行けばパークコート青山一丁目の80平米超えも頑張れば買えるかも知れませんよ。 |
2145:
匿名さん
[2018-10-21 14:58:37]
|
2146:
匿名さん
[2018-10-21 15:34:11]
駿河台よりは高いですしね。
青山はそれでは全然買えませんけど。苦笑 |
2147:
匿名さん
[2018-10-21 15:58:54]
>>2146 匿名さん
頑張ってください。青山の86平米は1.9億です。何とか買えるはずです。競馬とかで増やしてみたらどうですか? |
2148:
匿名さん
[2018-10-21 16:03:08]
>>2146 匿名さん
大丈夫です。千代田区のパークコートより高くはならないですから。 ここは文京区春日です。 駅近の高級周辺物件の相場を良く確かめて下さい。 坪500万あれば普通住戸の80平米は買えるお部屋もありますよ! |
2149:
匿名さん
[2018-10-21 16:43:11]
坪650に収まれば、なんとか勝負できそうですね
さぁ、いよいよです |
2150:
匿名さん
[2018-10-21 17:26:50]
|
2151:
eマンションさん
[2018-10-21 18:19:51]
都心物件より割高だから、そんなに高くならないって理論はアホ ここは文京区のぶっちぎりナンバーワンで、レクサスはへなちょこのくせに、国産ナンバーワンだから、ドイツの御三家と同等に売れるのと同じ! |
2152:
匿名さん
[2018-10-21 18:38:17]
|