管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 12:45:09
 削除依頼 投稿する

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

 
注文住宅のオンライン相談

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

5041: 匿名さん 
[2020-07-24 10:17:19]
このスレなんか狂ってる?
常識も理解できないクルクルパーが真面目に間違ったこと書いてる
ボケだしてる高齢者なら施設に帰ればいいのに
5042: 匿名さん 
[2020-07-24 10:41:35]
>>5041 匿名さん
シニア(施設)で書いていますが。文句ある。
マンション管理士永久不合格者どの。
こんな簡単な試験を永久に不合格とは恥ずかしくないですか。
5043: 匿名さん 
[2020-07-24 11:22:09]
マン管や管業の試験が難しいとか易しいとかは関係ない。
ただ、管理会社のフロントとしては、管業はもっていないと
重説の説明ができない。
僕は管業は試験は合格したけど、管理会社に勤務するつもり
もないので登録はしていない。
>>5042さん、あなたはなんのためにマン管の資格を取った
のですか。
いくら易しいといっても、それなりに勉強をしなければならないし、
参考書や問題集を購入したり、休みを取って受験料を支払い
受験までしたんでしょう。
5044: 匿名さん 
[2020-07-24 11:39:03]
>>5043 匿名さん
フロントだからといって官業の資格を持っていなければならないわけではない。ただし、重要事項の説明をする必要があるときは管理業務主任者の登録をしないといけません。
マンカンの勉強はしてもしても合格しない人間もいるし、勉強しないでも一発で合格する人間もいますので一概に何とも言えません、目的は役員の順番や抽選で当たった時の為です。
5045: マンション比較中さん 
[2020-07-24 11:46:59]
まだアホが嘘書いてボケてるのか?
老人ホームでお昼ご飯の流動食は約t我部なさい
ボケ老人w
5046: 匿名さん 
[2020-07-24 11:57:14]
>>5045 マンション比較中さん
もうすぐするとお昼ごはんです。
今日のメニューはボケ防止用に固い食べ物だそうです。
入れ歯ががたがたして神難いです。
頭のリハビリには良いようです。ボケるといいらしいですよ。
役員の順番がきたら認知症で、ハイ、次の方へ繰り延べです。
5047: 匿名さん 
[2020-07-24 13:18:05]
建物診断は大規模修繕工事の前に行いますか。
その際単なる建物診断だけですか。
建築図面をみてからの、概算設計書や数量調書
を作成してくれますか。
又、工事費の概算額はだしてくれますか。
当然住民説明会はやってくれるでしょうが。
5048: 匿名さん 
[2020-07-24 14:41:19]
建物診断
 建物診断については目視点検、必要に応じて機械測定調査を含みます。
 建物診断、診断報告書、修繕仕様書の提出
  工事費概算書の提出
   設計図面に基づいた概算設計書、数量調書は準備してありますので、業者選定
   決定後にお渡ししますので、それを参考にして工事費概算書を提出して頂きます。
 診断結果報告
   この診断報告書をもとにマンションの修繕が必要かどうか判断したり、マンションの
  保全計画や改修・改良計画等を作成して頂きます。
  総合所見も含めて住民説明会の実施
 *住民説明会後実施計画案を検討して工事概要を決定します。
5049: マンション比較中さん 
[2020-07-24 17:15:15]
一人でボケ老人が自演してるスレか?
なんだか悲しい末路やな 安らかに逝ってくれ
5050: 匿名さん 
[2020-07-24 17:20:50]
>>5041 匿名さん
お前が狂っているんだよ (笑)
5051: 匿名さん 
[2020-07-24 17:33:08]
都合が悪くなると大規模修繕工事の話題に振る奴がいるなw
5052: 匿名さん 
[2020-07-24 20:13:59]
建物診断業者を選定し、設計監理会社を決め
それから施工会社を決める。
大規模修繕工事は奥が深い。
5053: 匿名さん 
[2020-07-24 20:55:17]
>>5049 マンション比較中さん
シニアマンションも自立型ですので痴ほうになると退去しなければならいのです。
レストランの食事も楽しいですよ。仲間にこのスレを見せたら面白がっていました。
建物診断をする前に5049さんの頭脳診断が先だと言われました。
痴呆寸前のシニアから頭脳診断の勧告を受けられていい気分でしょう。おめでとう、近いうちいらっしゃい。もんであげるから。
5054: 匿名さん 
[2020-07-24 22:22:54]
まず自分の頭を大規模修繕したほうがいいボケ老人の修繕委員が多い。
5055: 匿名さん 
[2020-07-24 23:49:57]
>>5054 匿名さん
ボケを大規模修繕するの。無理でしょう。
貴方の方こそ大規模修繕してください。益々ボケてそう。
5056: 匿名さん 
[2020-07-25 00:04:50]
でわそろそろ専有部分内の熱感知器を規約共用部分にした
バカマンション理事会について診断しましょう。
5057: 匿名さん 
[2020-07-25 10:06:33]
国家資格についても無知すぎるボケ老人w
詳しくお医者さんに診てもらってね
相当ボケというか認知症が進行してる感じ
年金がもったいないから早く逝ったほうが国のため
5058: 匿名さん 
[2020-07-25 11:17:35]
相変わらず批判だけをする者がいるね。
まともな書き込みはできないんだろうね。
もっと素直にならないと、これからの人生、損をすることになるんだけどね。
それがわからないのだろう。
5059: 匿名さん 
[2020-07-25 12:40:47]
>>5057 匿名さん
自立型所有権付きシニアマンションですからボケは入居禁止です。
痴呆になったら家族でも住めますし自由です。
健康なシニアですからいろいろな方が入居していて知らないことは教えてくれます。便利なマンションです。
なかなかコロナのお迎えもありそうではありません。
元気な方が多いようですが、
最近はお孫さんの顔を見かけなくはなりました。
5060: 匿名さん 
[2020-07-25 14:13:09]
もう少し、マンション管理に役に立つ書き込みが
できないんかな。
ただ批判するだけだからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる