マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
4901:
匿名さん
[2020-07-10 21:21:25]
|
4902:
匿名さん
[2020-07-11 09:12:34]
監視カメラをリースにすると高くつきます。
買い取りにするのが費用を効率的に活用できる術です。 買い取ったら古くなったとき機能が弱くなるといいますが、 10年ぐらいで役に立たなくなるということはありません。 |
4903:
匿名さん
[2020-07-11 12:28:18]
コピー機はリースと買い取りはどちらが
いいでしょうか。 |
4904:
匿名さん
[2020-07-11 13:24:38]
マンションと同じだ。リース(賃貸)と買い取り(分譲)は。それぞれ一長一短がある。
リースは保守点検は他人(リース会社)がやってくれる。しかし、今すぐ直してくれと言っても、リース会社の都合で後回しになることがある。その点、買取りは自分で修理するのだから、それができる役員なら少々乱暴な使い方をしても大丈夫だ。機械音痴の役員だとえらいことになるが。 |
4905:
匿名さん
[2020-07-11 20:25:08]
買い取っても、修理はメーカーがしてくれますよ。
買い取っても、コピーすれば白黒1枚〇円、カラー 1枚〇円とメーカーがとるからね。 |
4906:
匿名さん
[2020-07-11 21:51:23]
自主管理と管理委託も同じことが言えますね。
自主管理は「自分たちのマンションは自分たちで運営するんだ!!」という 崇高な精神で行われますが、管理委託はカネを払って「後はよろしく」です。 受託した管理会社は管理組合のレベルを見極めて「こいつらならこの程度の 仕事でいいだろう」と手抜き息抜きしてきます。 |
4907:
匿名さん
[2020-07-12 10:24:05]
管理会社に管理を委託しても、すべてよろしく
ということではないと思いますよ。 委託契約の範囲では任せますが、それ以外については 理事会が管理するのが普通ですよ。 ただ、その力関係の強弱はあるでしょうが。 |
4908:
匿名さん
[2020-07-12 10:40:15]
>>4907 匿名さん
そうですよね、 管理を委託したからといって全てを委託したと安心している 組合は以外とおおいです。 最終的には委託したからといって組合員が責任を取らなくて もいいといった論理にはなりません。 最終責任は各組合員全員に帰属することを肝の銘じるべきで しょう。 一つお聞きします。 お宅たちのマンションの幹事さんは毎回理事会に出席して、 会計監査と業務監査ができる組合員が就任していますでし ょうか。? |
4909:
匿名さん
[2020-07-12 11:02:23]
業務監査もできるだろうということで前年度の役員の中から選任してる
|
4910:
匿名さん
[2020-07-12 12:18:04]
|
|
4911:
匿名さん
[2020-07-12 12:55:01]
>>4908さん
監事は毎回理事会に出席しなければならないように 細則で規定されています。 会計監査は年2回実施していますが、それは管理会社の フロントと一緒に行います。 しかし、その力量については当然個人差はあるでしょう。 それを追求するのは、議案書で組合員全員が見てから 総会で質問とかすることになります。 |
4912:
匿名さん
[2020-07-12 18:06:35]
議案書には質問されてもいいことしか書いてませんよw
|
4913:
匿名さん
[2020-07-12 19:53:33]
|
4914:
匿名さん
[2020-07-12 22:16:51]
突っ込まれて返答に困るようなことを理事会や管理会社が書くわけないだろw
|
4915:
匿名さん
[2020-07-13 04:47:42]
少し質問したい。
緊急を要しない特別会計での修繕工事の発議、そして工事決定から発注までの流れについてです。 会計年度は第10期1月1日~12月31日です。 第10期の3月中頃に議案書が配られ、同3月末に総会が開催されました。 議案内容として、中規模修繕工事がありました。 常識的には修繕工事の議案内容が可決されてからの予算組だと思うのですが、可決が前提で、別議案として第10期収支予算計画が作成されていました。 10期の最中に、まだ決議されていない修繕工事の工事金額が10期の収支予算案に組み込まれていたのです。 この流れを見ると、修繕工事は総会で否決されないことが前提の出来レースそのものです。 それも特別会計からです。 そして、その修繕工事は総会翌月の4月には工事業者が入り4月末には工事が完了しました。 ちなみに、同マンションには理事会はなく、管理会社管理方式で【通帳と印鑑】を管理会社が同時所有しています。 緊急を要しない修繕工事の発案も、組合員からではなく、管理会社からの発案です。 この強行的な修繕工事の流れについて皆さんどう思われますか。 |
4916:
匿名さん
[2020-07-13 08:42:19]
>>4915 匿名さん
結論から言ってよくない。 国土交通省に告発すれば業務停止。この業務停止は管理会社にとっては痛くも痒くもない。 問題は他の組合員がどう思っているかです。 多数の組合員がこの問題に無頓着か同意しているのであればこの状態は続きます。 そんなマンションを購入しないことです。 |
4917:
検討板ユーザーさん
[2020-07-13 09:09:56]
昨年12月に一斉入居、その後コロナが発生、理事会は発足したもののいまだに総会が開かれておりません。
災害のために総会が開かれなかった場合、どうなるのでしょうか?住民への報告義務や決議など野放しになるのでしょうか? |
4918:
匿名さん
[2020-07-13 10:10:13]
>>4917 検討板ユーザーさん
適正化法に従ってみて下さい。 |
4919:
匿名さん
[2020-07-13 13:15:29]
理事会が発足したとかいっているマンションもあるんですね。
管理組合には理事会があるのは全国どこのマンションでも 当たり前のことですが。 |
4920:
匿名さん
[2020-07-13 13:54:01]
総会は毎年開催しなければならないと
法律で決めてあるんじゃないの。 |
4921:
匿名さん
[2020-07-13 14:31:53]
法律に決めてあっても、組合員が何の関心も
なければ、それは無視される。 無視されても裁判までもっていく組合員はいないからね。 |
4922:
匿名さん
[2020-07-13 17:28:13]
法令や規約を守らない役員はいくらでもいる。
文句を言わない限りそのまま物事は進む。 |
4923:
匿名さん
[2020-07-13 17:32:37]
だから法令や規約に違反するルールができても従う必要はないのだが
従ってはいけないわけではないから、勝手にすればいい。 |
4924:
匿名さん
[2020-07-13 17:51:18]
だから駐輪場のラック全部交換で修繕費用が掛かったと言われて
月額使用料百円値上げに従ってもいいし拒否してもいい。 |
4925:
匿名さん
[2020-07-13 18:19:14]
だから駐車場利用者が減って使用料収入が減少傾向なので
収入確保の観点から月額使用料千円値上げすると言われて 従ってもいいし拒否してもいい。 |
4926:
匿名さん
[2020-07-13 18:35:51]
そういう無法地帯のマンションには偽役員がゴロゴロしている。
管理会社もそれに従わなければ解約される。 大型マンションに多い。文句を言ったら村八分になる。 |
4927:
匿名さん
[2020-07-13 18:48:29]
ですから中低層階の住民がスムースにエレベーターを利用できるように
高層階の住民が一度に乗っていいのは同居の家族2人までと決議されて 従ってもいいし6人家族全員プラス飼い犬で乗ってもいいんです。 |
4928:
匿名さん
[2020-07-13 21:48:08]
あのう、ペット禁止ですが。
|
4929:
匿名さん
[2020-07-13 23:34:06]
昭和50年代は戸建でも犬は犬小屋、猫は外猫が一般的だったから、犬や猫をマンションの室内で飼うなんてことは考えられなかった。だから、そのようなキチガイ沙汰をやる場合には組合員の大半が自らキチガイになる儀式、規約改正が必要だったわけだ。
しかし、令和の今ではペットは家族の一員、人間と同じ床屋へ行けないだけで、家で飯を食うしクソもする。ペット禁止規約を作らない限り飼うのは自由になっている。ペットの人権は大いに向上したといってよい。 |
4930:
匿名さん
[2020-07-14 08:21:35]
ペット可のマンションに住みたい。
|
4931:
匿名さん
[2020-07-14 09:22:43]
ペットは人間よりも素直で躾かいがある。
|
4932:
匿名さん
[2020-07-14 11:39:03]
トイプーのくせにミシェルとかアンドレとか御大層な名前つけてもらってるやつがいるな。
|
4933:
匿名さん
[2020-07-14 11:51:58]
うちはトランプだよ。嫌われつつあるから
変名しようかなと思っている。 しかし、今年いっぱいは我慢しようかな。 |
4934:
匿名さん
[2020-07-14 18:44:33]
ペットの飼えるマンションはいいね。
|
4935:
匿名さん
[2020-07-15 08:21:03]
ペット可のマンションはそれなりに
みなさん苦労しているようですよ。 |
4936:
匿名さん
[2020-07-15 17:24:10]
飼育細則でエレベーター内ではペットを抱きかかえることになってるが、鼻息の荒い犬がそばにいると何となく不安になるからな。
|
4937:
匿名さん
[2020-07-16 08:42:21]
エレベーター内で犬の糞はさすがに飼い主が処理
するだろうが、小の場合はどうするんだろう。 誰も乗っている者がいない場合はスルーされる 可能性が高くなるのでは。 |
4938:
匿名さん
[2020-07-16 09:35:09]
みなさん、設計監理方式はどういう仕組み
かわかりますか。 総合評価方式とはどういうことをするのか 分かりますか。 |
4939:
匿名さん
[2020-07-16 10:21:18]
ペットにションベンされないようにエレベータ内にも監視カメラをつけてる
|
4940:
匿名さん
[2020-07-16 10:29:20]
各部屋のインターホンの全部更新が総会で決議されました。
全額管理組合負担ですが、更新後も室内のインターホンは 個人所有で規約共用部分にはならないみたいですねw 個人負担2万円で録画録音付き機能の機種も選べます。 |
4941:
匿名さん
[2020-07-16 10:38:44]
所謂専用使用権のある共用部分という扱いになります。
その補修については、規約できめれば管理組合負担で 工事をすることはできます。 インターホンには、警報機や全館放送、熱感知器と結び つけて消防点検の居室外での点検もできますから。 |
4942:
匿名さん
[2020-07-16 12:16:26]
|
4943:
匿名さん
[2020-07-16 14:45:16]
今時のインターホンはすべてそうなっているんではないですか。
もし旧来通りのままであるなら、更新時期がきたらそれに 変更させたらいかがでしょうか。 特に消防点検時に居室内に入らずに点検ができるのは住民に 評判がいいですよ。 |
4944:
匿名さん
[2020-07-16 14:59:13]
>>4943 匿名さん
バカ理事長は安いほうに決めた。蓋を開けてみると消防点検時に は点検員が室内に入らなければ点検できない旧来の仕様でした。 全館放送もついていません。せっかくの組合費を使った更新なの で最新式にしてほしかった。他にいろいろなトラブルあり。 |
4945:
匿名さん
[2020-07-16 16:52:19]
消防点検を居室内に入らずにやる方法が
あるということをしらなかったんだと思いますよ。 専有部分内の玄関でのモニターもつけられます。 うちの場合は、各戸のモニターはオプションで 各戸の判断に任せました。別途料金1万円が必要です。 これは希望者の負担としました。 |
4946:
匿名さん
[2020-07-16 20:21:13]
インターホンを共用部分とはキ〇ガイ丸出しw
|
4947:
匿名さん
[2020-07-16 20:22:55]
室内のインターホン子機は私物なんだから気に入らなければ自分で機種変更すればいいんですよ。
もちろん工事に失敗して動作不良になったら自己責任ですが。 |
4948:
匿名さん
[2020-07-16 20:43:46]
>>4941 匿名さん
4940ですが、うちのマンションでは専用使用権のある共用部分ではなく単なる私物扱いです。だから、使ってみてどうも気に入らない人は、自腹で別機種にすればいいです。 総会前のデモで文句言ってた人が何人かいたから、そういう人は速攻で取り換えるのでしょう。 |
4949:
匿名さん
[2020-07-16 20:49:11]
どうでもいいw
|
4950:
匿名さん
[2020-07-16 21:01:13]
玄関の錠と一緒。
|
いるので、問題があればカメラを分析すれば殆どのこと
は分かるけどね。