管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 20:48:27
 削除依頼 投稿する

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

 
注文住宅のオンライン相談

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

3401: 匿名さん 
[2020-02-18 20:10:59]
>>3400さん
3399ではありませんが、うちの場合はまず管理費会計に計上し
それらの通常の管理に要する残額を積立金に定額を計上し、残額を
管理費に計上しています。
当然規約には使用料の残額は管理費並びに修繕積立金に充当する
という規定にしてあります。

>>3399さん
管理費は通常の管理に使用するものですから、できれば修繕積立金を
取り崩す方がいいと思います。
どちらにしても総会の普通決議が必要なので同じことですから。
3402: 匿名さん 
[2020-02-18 21:55:38]
3399ですが、駐車場使用料収入は先ず駐車場の保守点検費用に充て、余り(収入の8割くらい余る)は一般管理費と修繕積立金に7:3の割合で繰り入れます。以前は9:1でしたが数年前に普通決議で変更されました。個人的には駐車場使用料が高すぎる(使用料収入に頼りすぎる)と思いますが、私は車持ってないし、使用料収入が多いマンションほど高く売れるらしいので、まあいいか。
3403: 匿名さん 
[2020-02-19 09:54:01]
うちの場合は駐車場使用料ではなく使用料となっています。
使用料には、駐車場、駐輪場、バイク、ゲストルーム、集会室
がその対象になっています。
使用料の収入が多ければ、修繕積立金が少なくてすみますからね。
3404: 匿名さん 
[2020-02-19 10:24:38]
管理費修繕積立金が組合員全員で分担するのに対し各種使用料は特定の組合員だけが負担する。だから使用料収入を安易にマンション全体の維持管理に支出すると特定の組合員の負担割合が上がってしまう。過度に不公平感をあおらないように気をつけよう。
3405: 匿名さん 
[2020-02-19 10:31:34]
各種使用料は、それらを使用する者が負担しますが、
それらの施設は管理組合の敷地等を必要な者が使用料として負担するものです。
また、駐車場使用料については、近辺の駐車料金を勘案して決めるのがいいと
思います。
なぜなら全員が借りられるわけではないでしょうから、公平感をできるだけ
保つ必要がありますので、安くするわけにはいきません。
3406: 匿名さん 
[2020-02-19 10:45:28]
第三者に敷地内に自販機を置かせるとか屋上に広告塔を設置させるとかの場合を除き、組合員から徴収する各種使用料はマンションの設備の使用に関する組合員間の不公平感解消が目的のはずだから、使用料徴収がかえって不公平感をあおるようで本末転倒だろう。
3407: 匿名さん 
[2020-02-19 10:55:18]
うちのマンションでは民間駐車場使用料とのバランス確保を理由に駐車場使用料を値上げした。しかし、全戸に1台分が確保されているんだから民間駐車場の使用料水準とのバランスは理由にならない。それでも圧倒的多数で可決成立した。さすが金持ちマンション。
3408: 匿名さん 
[2020-02-19 11:03:59]
>>3405さんは管理組合の敷地と書いておられるが、うちのマンションは土地も建物も管理組合所有ではなく組合員の共有だ。だから管理組合に使用の対価を払うということはない。組合員の共有物を組合員が使う、みんなのものをみんなで使うのだから本来は無料だ。変わった使い方をする場合に変則的使用許可料としてお金を払うのだろう。
3409: 匿名さん 
[2020-02-19 11:16:44]
例えば集会室なんてのは文字通りマンションで開催される組合の総会や説明会など組合員全員を対象にする集会のための施設であってお父さんが持ち帰り仕事を処理したり子供が受験勉強の合宿をしたりする施設ではない。個人的には使えないものを特別に使わせてもらうときにお礼として払うと考えられる。
3410: 匿名さん 
[2020-02-19 11:18:22]
いかん、アポの客が来た。では失礼。
3411: 匿名さん 
[2020-02-19 11:21:58]
>>3408さん
駐車場使用料を無料にするのは構わないけど、使用する者と使用しない者
がいるのは不公平ですよ。
全国どこでも使用料は徴収しています。
それから、使用料を無料にした場合は、修繕積立金と管理費の値上げを行わないと
マンションの建物設備の維持保全はできません。
積立金等は値上げをしなければならなくなります。
駐車場等の使用料を無料にすれば、現在その使用料を払っている者は、喜んで
積立金等の値上げに賛成するでしょう。その方が安く済みますから。
3412: 匿名さん 
[2020-02-19 11:26:44]
>>3409さん
集会室は組合員全員を対象に使用するものではありません。
親子会や老人クラブ、各種サークル、自治会等も使用します。
当然組合員だけでなく、そこのマンションの住民が使用します。
3413: 匿名さん 
[2020-02-19 11:37:05]
自転車(子供自転車含む)の使用料を支払うのは組合員でも、
それを使用しているのは組合員ばかりではなく家族も使用
してますからね。
駐車場も実際車の運転をするのは配偶者の場合もありますし。
3414: 匿名さん 
[2020-02-19 11:45:09]
駐車場使用料の仕組み

100戸のマンションで駐車場50台の場合 1人当たりの割当ては0.5台
クルマ1台置くためには0.5台分が不足しているから
0.5台(自分の割当て)+ 0.5台(他人の割当て) = 1台 
他人の割当てを使わせてもらうのだから使用料を支払う(便宜上組合が集金する)

100戸のマンションで駐車場100台の場合 1人当たりの割当ては1台
クルマ1台置くためには自分の割当てだけで十分だから使用料支払いは不要

3415: 匿名さん 
[2020-02-19 12:21:28]
車をもっていない者もいるのでは?
その空いた分の駐車料金はどうなるのかな。
要するに修繕積立金との兼ね合いなんですよ。
使用料が少なければ積立金の値上げが必要になるということです。
3416: 匿名さん 
[2020-02-19 12:24:28]
だから集会室を組合員全員のための理事会開催場所に使うときは使用料がかからない。大規模修繕工事の際の業者事務室として使う場合も同じだ。しかし、お母さんがお子さんの運動会のビデオ鑑賞会をするときは私的利用なので使用料(といっても微々たるものだが)を徴収している。
3417: 匿名さん 
[2020-02-19 12:31:43]
面白いのは洗車場だ。洗車場で洗濯するのは目的外使用だから有料なのはわかるが車を洗ってなぜ使用料がかかるのか?水道代だったのだ。洗車に必要なワックス、スポンジ、タオルなどは自分で用意するもの。水もそうあるべきだが部屋からバケツに入れて運ぶ途中エレベーター内でひっくり返したら大惨事になる。そこで洗車場に水道を引く代わりに水道代を実費負担にしたのである。初代理事長さんというか設計会社は偉い。
3418: 匿名さん 
[2020-02-19 12:49:10]
うちのマンションではマンションの維持管理のために組合員が負担しなければならないお金は管理費と修繕積立金の2つだけと規約で定められているので維持管理のために(維持管理費用が足りないから)使用料を値上げすると提案すると揉めるかもしれない。使用料徴収にはマンションの維持管理とは別の理由が必要なのだ。もちろん使用料収入を組合員に分配せず管理組合が使用することは規約で定めている。
3419: 匿名さん 
[2020-02-19 21:24:23]
しかし、駐車場の使用料を修繕積立金にまわしていたのをやめたら
積立金が足らなくなるでしょう。
積立金が余裕のあるマンションは少ないのでね。
だったら値上げしかないでしょう。
3420: 匿名さん 
[2020-02-19 21:25:40]
管理費と修繕積立金はきってもきれない関連性があるからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる