管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-07-03 18:37:43
 削除依頼 投稿する

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

 
注文住宅のオンライン相談

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

301: 匿名さん 
[2018-09-23 10:18:48]
>>300さん
14階とアバウトな書き込みをしましたが、高さが40mぐらいと
覚えていたのでそういう表現をしました。
建設業者の方なら14階以上のマンションについては足場を組むことは
しません。
それ以上はゴンドラが普通でしょうね。安全性と丁寧な工事を勘案すれば。
どの法律かだったかは定かでありませんので書きませんが、調べれば
すぐわかると思いますよ。
302: 匿名さん 
[2018-09-23 10:24:35]
仮設工業会は、「くさび緊結式足場の組立て及び使用に関する技術基準」(以下、技術基準という)を2003年に制定し、それまで、住宅のような小規模な建築物の建築工事に限定していたくさび緊結式足場の用途枠を中高層建物の建築工事にも広げ、高さ31mまでの足場を組立可能としました。 さらに2015年、技術基準を改定し、従来、わく組足場の最高高さとされた45mまでの足場にも使用範囲を広げました。 一般的には、そこに定められた数字を最高高さと考えることができます。
303: 匿名さん 
[2018-09-23 10:41:07]
足場やゴンドラでやらずに、無足場工法というのもありますが、
安全性(風の強い日はできない)、丁寧性から判断すると足場を組んで
やる作業からすれば表現は悪いのですが手抜き工事の可能性はあります。
傷んでいる個所のタイルを剥がしたり、高圧洗浄をしたり、ひび割れの
補修をしたりするのは足場を組んでやるのと比較すればどうしてもそこ
までの作業はできません。
14階までは足場を組み、それ以上の階はゴンドラでやるのがいいと
思います。
そして、3年おきにというのではなく、13年~15年経過した時に
一斉にやればいいと思います。そうでないと、20階のマンションであれば
いつから外壁工事がはじまるのですか?
築13年から始めれば築20年までかかりますよ。
304: 匿名さん 
[2018-09-23 10:50:21]
リゾートマンションということですが、ベランダはついていないんですか?
ベランダがあれば、その工事も無足場工法でということですね。
窓枠シーリングや軒天の工事もありますし。
305: 匿名さん 
[2018-09-23 12:03:09]
リゾートマンションですから常時住んでおられる方は少ないんでしょうね。
ということは、理事のなり手不足もあるでしょうから、管理会社にお任せと
いうことになりますね。
306: 匿名さん 
[2018-09-23 12:07:06]
>>301-302 さん

法律はないのですね。

ところで、建枠の強度検討により、高さ45mを超える枠組足場も組むことができます。
これはマンション管理における常識ですよ。
307: 匿名さん 
[2018-09-23 12:22:28]
>>306さん
情報の提供ありがとうございます。
うちの場合は14階ですので普通の足場で十分ですが。
308: 匿名さん 
[2018-09-23 12:38:21]
>>306さん
45m超の足場を組んでもいいという法律はあるんですか。
309: 匿名さん 
[2018-09-23 12:42:35]
日本工業規格の旧規格では、枠組足場は原則として45mを超えてはならないという規定がありました(旧JISA8951)。 このため、一般的に、45mを足場の高さの上限とすることが多いようですが、独自に荷重計算を実施する等の方法によって足場の強度を検証した場合は、45mを超えて足場を組立てることも不可能ではありません。
 ところで、足場の高さは、ビル工事用足場と住宅工事用足場が違うように、足場の組立方法と一体のものとして考える必要があります。 ビケ足場が45mの高さの建築物まで使用可能といっても、簡易な構成の足場を組立てた場合に、その高さに耐えうる保証はありません
310: 匿名さん 
[2018-09-23 12:45:33]
不可能ではないということですね。
法律はどちらもないのではないですか。
311: 匿名さん 
[2018-09-23 12:49:42]
>>302 >>309

出典は明確にしましょう。
312: 匿名さん 
[2018-09-23 12:55:34]
>>311さん
50階以上のタワマンや高層ビルが足場を組むことってあるんですか?
常識ということですが、私はみたことがないものですから。
>ところで、建枠の強度検討により、高さ45mを超える枠組足場も組むことができます。
この根拠はどこからもってこられたのですか。
313: 匿名さん 
[2018-09-23 13:33:13]
>>312 さん

まずは、「枠組足場」と「くさび緊結式足場」の区別はできていますか?
314: 匿名さん 
[2018-09-23 14:01:49]
>>313さん
それはあなたが書き込むべきことではないですか。
45m以上も足場を組むのが常識といわれたのですから。
「枠組足場」と「くさび緊結式足場」の説明をされるときは
どの出典を参考にされますか。
私は単にあなたが45m以上でも足場を組めるといわれたから、
それに関する検索をしただけのことです。
315: 匿名さん 
[2018-09-23 14:05:43]
>>313さん
私のマンションは14階ですので通常の足場で工事はできます。
それ以上のマンションに住んでおられる方に対して情報を提供
してください。
私とあなたがバトルをしても何の価値もありません。
316: 匿名さん 
[2018-09-23 14:12:57]
>>314
> 45m以上も足場を組むのが常識といわれたのですから。

読解力のない方ですね。
>>306 をもう一度ご確認ください。
317: 匿名さん 
[2018-09-23 19:51:35]
>ところで、建枠の強度検討により、高さ45mを超える枠組足場も組むことができます。
>これはマンション管理における常識ですよ。

これは職人さんから聞いた情報なんですか、それとも何か本を読んで
得た情報なんですか。
その出所はどこですか。それがしりたいんですよ。
318: 匿名さん 
[2018-09-23 20:02:24]
>>310
>不可能ではないということですね。

>>302>>309 は、以下からの抜粋だと思いますが、
http://www.humantecg.co.jp/scaffold/c6.html
これは、「ビケ足場は、最高何メートルまで組み立てることができますか」についての解説で、「ビケ足場」とは「くさび緊結式足場」のことです。
したがって、
《「くさび緊結式足場」であっても、》「独自に荷重計算を実施する等の方法によって足場の強度を検証した場合は、45mを超えて足場を組立てることも不可能ではありません。」となります。
319: 匿名さん 
[2018-09-23 20:17:22]
320: 匿名さん 
[2018-09-23 20:36:34]
>>319さん
情報の提供ありがとうございます。
しかし、わたしはこの情報の勉強をする必要はありません。
私のマンションは14階ですので、通常の足場でやれますので。
但し、タワーマンション等高層マンションの方にとってはいい
情報だと思います。
こういう情報の提供は是非これからもやってください。
みなさん知らないこともイッパイありますから。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる