マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
2421:
匿名さん
[2019-07-12 10:11:26]
|
2422:
匿名さん
[2019-07-12 11:06:07]
世の中にはいろんなマンションがありますからね。
しかし普通でないマンション管理がされているマンションに お住まいの皆さんは大変でしょうね。 |
2423:
販売関係者さん
[2019-07-12 13:35:45]
|
2424:
匿名さん
[2019-07-12 16:20:42]
法制度の曖昧さや反社の管理に掛かれば、堅気の素人はなすすべがありません。
反社の管理会社は社会から排除しましょう。 法制度もあります。 こんな時を利用して、極悪管理会社を潰しましょう。 |
2425:
匿名さん
[2019-07-12 19:48:35]
反社の者が管理会社を経営してるのかな?
|
2426:
販売関係者さん
[2019-07-12 20:36:19]
>>2425
反社、反社と投稿するとやけに反応しますね。反社の者が管理会社を経営していると何処に書いていますか。読解力が乏しいですね。 |
2427:
匿名さん
[2019-07-12 23:08:53]
管理会社自体が反社であることに気付いていません。 絶望的です。
|
2428:
匿名さん
[2019-07-13 06:28:59]
(※関東・甲信越向けの情報番組)
首都圏情報 ネタドリ!「マンションに異変!?~首都圏 最新事情~」 7月13日(土) 10:55 ~ 11:22 (27分)NHK総合・東京 いま首都圏のマンションに「異変」が起きている。誰も住んでいない空き部屋が増加。共同住宅の「空室」は過去最多の約70万戸を記録した。老朽化や維持管理などに深刻な悩みを抱えるマンションもでている。・・・ https://www4.nhk.or.jp/netadori/x/2019-07-13/21/10778/1503238/ |
2429:
匿名さん
[2019-07-13 08:01:42]
だからどうする? マンシャン管理士なら対応を示せ。
|
2430:
匿名さん
[2019-07-13 09:44:34]
空きは分譲マンションに限らず賃貸アパートや戸建てにもある。
対応はそれぞれが考えればいい。 その対応の仕方もそれぞれで違うしね。 |
|
2431:
匿名さん
[2019-07-13 09:51:17]
>2426
反社とは 日本大百科全書(ニッポニカ) - 反社会的勢力の用語解説 - 暴力や威力、あるいは詐欺的な手法を駆使し、不当な要求行為により、経済的利益を追求する集団や個人の総称。 該当する組織や個人は、暴力団とその団員、および準構成員、暴力団員やその関係者 ... |
2432:
匿名さん
[2019-07-13 10:19:14]
管理会社が反社ではなく、反社らしいという意味ですよね。
|
2433:
匿名さん
[2019-07-13 11:23:50]
管理会社は法律の不備により、いとも簡単に反社になります。
いい例が、2431のレスの通り、尻切れトンボのレスです。 これも、違反投稿かも? |
2434:
販売関係者さん
[2019-07-13 11:25:32]
反社を利用している。
|
2435:
匿名さん
[2019-07-13 11:31:51]
流石、千三ツ屋。 よくご存じで。
|
2436:
匿名さん
[2019-07-13 12:03:09]
池田光穂
日本政府の「犯罪対策閣僚会議幹事会」は、その申し 合わせにより、平成19(2007)年6月19日付け文書において、「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」を公開した。 それによると、反社会的勢力(反社会的な(準)軍事 的諸組織;Anti-social forces)とは、次のように、さまざまな箇所で記されている。 端的に「暴力団」。 暴力団が、「組織実態を隠蔽」したもの。 「暴力団を始めとする反社会的勢力」で定義されるもの、すなわち、 「暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等といった属性要件」をもつ集団。 「団」という集団のみならず個人も含まれるのは次の根拠による:「暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人」 |
2437:
匿名さん
[2019-07-13 12:25:52]
|
2438:
匿名さん
[2019-07-13 20:59:06]
しかし近くをみればマンションや賃貸アパートがどんどん建てられていく。
これじゃあ空きがでてくるのは仕方ないよね。 人口は減少傾向にあり、建物は解体されないのだから空きはでるわな。 |
2439:
匿名さん
[2019-07-13 21:06:23]
地震と台風の影響で、古い木造アパートは修理されず除却が進んでいます。 しかし、耐震基準を満たしたアパートやマンションは簡単に壊れませんから、生き残っています。
|
2440:
口コミ知りたいさん
[2019-07-13 21:52:10]
有る地方都市の空港の近場の大型マンションは過去に、893の事務所や住まい、窃盗団の事務所、不法占拠者等々が相当数入居していた。
未収金も管理会社と組合幹部が共謀するかのごとしで処分。警察の捜査協力にも管理会社の坦当は個人情報を盾に非協力。 全ては管理人の責任にされそうになり管理人は内部告発に打って出た。管理会社と管理人の戦いは7年間続いた。 現在は指定された人物はいないが協力者らしい人物は住んでいると思う。 |
反社の管理会社って存在しているんですか。
全国の殆どのマンションは管理会社と良好な関係を保っていますよ。
ごくごく一部のマンションで管理会社に工事とかで適正利潤以上の
利益を吸収されているんでしょうね。
ここは一般論を述べるものであり特殊な事例はここでの対応は難しい
でしょう。
それに理事の不正とかはここで論議するものではありません。それは
不正であり刑法違反です。