マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
20901:
匿名さん
[2025-01-14 13:50:05]
|
20902:
匿名さん
[2025-01-16 16:23:55]
組合費を国債に投資していれば再考された方がいいでしょう。
|
20903:
匿名さん
[2025-01-16 17:07:02]
元本補てん契約が付いている、銀行の「マンション修繕積立金信託」はどうですか。
|
20904:
匿名さん
[2025-01-16 19:56:36]
|
20905:
匿名さん
[2025-01-17 05:53:26]
日本の銀行は相当量の国債を抱えている。政治や経済の状況から判断すると金融機関の破綻が見えてくる。株式の方が安全性が高い時代になる。トランプによって世界は真逆の状態に陥る。米国の一人勝ちがさらに進行する。日本株を現金化を急いでいる。日銀の利上げ前に実行したいが判断には苦慮している。利確できないで売り損ねた日本株は暴落時からは金庫で休ませる。組合資金は米国株のフアンドなので当分は含み益が増えている。
|
20906:
匿名さん
[2025-01-25 15:37:37]
トランプは今までの官僚政治を打破して経済主導の政治を行をうとしている。
世界のインフレは止まらず手持ちの現金や預金は暴落する。 組合資金の投資も相当額膨れている。 そのまま投資しないで放置していれば組合資金はさらに暴落したことになる。 手持ちの余剰資金を投資している組合員個人も利確したり含み益を眺めながら投資の面白さを満喫している。 トランプの発言一句一句に込められた真意を見抜いての投資を心がけるのは大切です。 小生の感想だが彼は金融や相場を知り尽くしているので大統領の発言を絶えず計算して発言している。 もしかしたら世界の救世主になる素質を持っているかもしれない。 ( ´艸`) |
20907:
匿名さん
[2025-01-26 13:47:32]
含み益が積みあがっているね。
楽しみです。 |
20908:
匿名さん
[2025-02-03 13:00:29]
地金所有の嘘つき109爺さん
円安で暴落した。必ずしも円安株高ではない。組合資金は株安でも為替差益で含み益は増加している。 |
20909:
匿名さん
[2025-02-03 20:48:27]
円安日経暴落、ドル高米国三指数暴落、最悪のシナリオが想定されるので投資担当の組合員とポートフォ
リオの見直しの検討に入る。 世界恐慌の前触れのにおいがする。組合資金を守らなければいけない事態になった。 トランプの政策にかかっている。 勘が当たらないことを祈る。 |
20910:
匿名さん
[2025-02-09 03:24:20]
質問です よろしくお願いします。
総会にて管理組合のホームページを作るが、利用は任意と説明があり 早速「ユーザーID」と「仮パスワード」の案内が送られてきた。 そして利用には登録が必要ですと要求して来た。 ●当マンションの規模は90戸強、管理組合の専用通信回線はない(パソコン、タブレット等なし) ●管理会社は日本ハウ・・・・・・社 ので、当方の要望として利用したい人の「利用申込書」があれば「ユーザーID」と「仮パスワード」を案内すべきと要望しているがいまだに(1ケ月過ぎている)回答はない。勝手に登録されては困る。私と管理会社の相性は悪い。 ●質問はこのような「管理組合のホームページ」を作成し運用しているマンションは 有りますか。あれば運用上の注意点を教えて下さい。 HPの内容は管理規約、過去の総会議案書と議事録、総会の出欠や議決権行使が出来、紙での提出が不要、会計情報、長期修繕計画書案、修繕履歴、掲示版情報等現在書類で行っていたもの全てを網羅している。 登録内容は誰が実施し確認するかの説明もなし。特に管理会社が都合のいいように登録されたら困る、総会の議事録は管理会社が作成し議長と記録確認者2名のサインがある。管理会社の都合が悪いことはカットされていることが散見される(議長が議事録は作成する規約であるが管理会社作成がそのまま承認されている=私の意見、質問もなかったことになっていることが多い)理事は輪番制でやる気のない人間が多い。 将来書類での配布は止めいきなりHPにそれぞれ記載されて正式文書とする、てなことになっては困る。 以上 よろしくお願いします |
|
それは資産の運用に長けた組合員の存在が重要である。