管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-18 21:38:37
 削除依頼 投稿する

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

 
注文住宅のオンライン相談

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

18261: 匿名さん 
[2023-08-28 09:23:12]
内容の濃いことはpart2に任せて、こっちはレス数重視で行く
18262: 匿名さん 
[2023-08-28 09:56:03]
PART2も同じスレ主だよ。
ただ、PART2は終わったスレだから、そちらには書き込みをしない。
part1からpart2、part3を含めればもう3万の書き込みが
あるんだから、今更レス数を増やしても何の意味もないと思っている。
18263: 匿名さん 
[2023-08-28 09:58:45]
PART3に不満があるんなら、自分でスレを立てればいいんだよ。
それはできないんだろうから人が立てたスレに便乗するしかないんだろう。
18264: 匿名さん 
[2023-08-28 10:20:20]
日常会話でもレス数が増えてうれしいよ。もっと書き込んでよ。
18265: 匿名さん 
[2023-08-28 10:33:21]
>>18264 匿名さん

100件増えると100円貰えるの?
18266: 販売関係者さん 
[2023-08-28 10:46:19]
ここのスレは書き込みが多いんでうらやましいでしょう。
何故こんなに他スレを圧倒する書き込みが多いんだろうね。
18265さんも自分でスレを立ててごらんよ。
100レスも難しいと思うよ。
過去に立ててみたけど惨敗というか相手にもされず自然消滅
の経験があるんだろうがね。
18267: 匿名さん 
[2023-08-28 10:47:58]
販売関係者さんになってるね。
何故HNが時々変わるんだろうね。
僕はいつも匿名さんでしか書き込みしないんだけどね。
18268: 販売関係者さん 
[2023-08-28 11:10:07]
私の書き込みに文句があるなら、スレを閉鎖すればいいだけだよ。
別に困らないよ。
18269: 匿名さん 
[2023-08-28 12:09:59]
>>18268 販売関係者さん

偽者が時々出現するのか
18270: 匿名さん 
[2023-08-28 13:44:51]
何が不満なのかね。
文句があるんなら、みんなが喜び参考になる書き込みを
することだね。
絶対的に人気があるスレだから批判があるのは当然だけどね。
他スレに書き込んでも全く反応がないからここに来ざるを
えないんだろう。
18271: 匿名さん 
[2023-08-28 19:47:24]
組合運営や資金運用に不満はありません。つまらない内容でもレス数が増えて満足です。
18272: 匿名さん 
[2023-08-28 21:32:05]
やけにレス数を気にしているが、何故なの。
18273: 匿名さん 
[2023-08-28 22:03:51]
閑古鳥が鳴くと、スポンサーから広告料が取れない。

メンバー紹介 |ミクル株式会社
https://mikle.co.jp/team.html
18274: 匿名さん 
[2023-08-29 01:33:24]
>>18266 販売関係者さん
>18265さんも自分でスレを立ててごらんよ。

俺のスレ1万件超えだよ 政治版
18275: 匿名さん 
[2023-08-29 08:24:15]
区分所有建物の管理は政治そのもの。
事案に対する多数決の原理を勉強すればいい。
それを守らない場合の罰則規定を決めればいいよ。
特に規約の設定、変更、改正等違反の罰則規定を厳しくすればいい。
例えば規約の設定、変更、廃止の事案に対して区分所有法31条に違反したときの役員は全員区分所有権を没収するとの規定。( ´艸`)
18276: 匿名さん 
[2023-08-29 08:41:34]
>>18275 匿名さん
お前バカか、
規約の設定、変更、廃止だよ。
訂正しておくから、31条読め。
18277: 匿名さん 
[2023-08-29 13:19:34]
>>18275 匿名さん は、別スレの↓に関連しているのかな?

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/356545/res/3552/
18278: 匿名さん 
[2023-08-29 19:49:08]
管理規約と各種差細則の全面改正は多分やられている
マンションは少ないと思います。
是非トライしてみてください。
18279: 匿名さん 
[2023-08-29 20:52:12]
規約全面改正と言っても素人役員やマン管士レベルでは一から素案を書くことは
できません。その辺の弁護士も同じです。標準規約のコピーにならざるを得ません。
使用細則はそれぞれのマンションの構造(例えば、ベランダの広さや形状)によって
違ってくるので、素人が作っても法令や規約に違反して使い物にならないのが通例です。
しょうもないことに時間をかけるより、資金運用の勉強をすべきですね。管理費不足
問題を解決できれば、理事長長期在任で独裁政治も夢ではありませんよ。
18280: 匿名さん 
[2023-08-29 22:01:36]
立派な規約を目にして期待して住んでみたら893や反社関係がわんさか登場。
管理会社も組合員も触らぬ神に祟りなしで知らぬ存ぜぬを決め込む。
立ち上がったのがマンション管理士等の資格所有の組合員が立ち上がり悪徳組合員や管理会社に宣戦布告をして10年くらいたった。
知りたいかい。( ´艸`)。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる