マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
14701:
口コミ知りたいさん
[2022-08-27 22:22:37]
|
14702:
匿名さん
[2022-08-27 22:22:48]
>>14697さん
それができないから、管理会社に丸投げで相見積もりも取らない 責任施工方式でいいんですか。 やる気があればできるんですが、やらないだけでしょう。 管理会社にはお金を払って管理を委託しているんです。気にくわなければ リプレイスしてもいいんですよ。 管理組合は管理会社にとってはお客様です。 お金を払っているのに、なんで管理会社に気を使いペコペコしなければ ならないんですか。 管理会社にはやるべきことはやってもらう。しかし、あくまで管理組合に とってプラスになることを考えてもらう。 理想的という言葉で濁されてもねえ。 それができないので、丸投げで工事内容や時期は管理会社任せにせざるを えないですか。暴利を貪られても何もいえない、管理会社様ですから。 |
14703:
口コミ知りたいさん
[2022-08-27 22:25:48]
最近は値切ると契約切られるよ。一昨年住友不動産建物サービスが不採算管理組合の契約を大量に切った。
|
14704:
匿名さん
[2022-08-27 22:26:29]
|
14705:
評判気になるさん
[2022-08-27 22:27:50]
|
14706:
マンコミュファンさん
[2022-08-27 22:30:12]
|
14707:
匿名さん
[2022-08-27 22:31:31]
>>14700さん
ゼネコンに頼むと大規模専門業者に丸投げする? 大規模修繕工事をするときは、施工会社の現場代理人の常駐者を つけなければならないことになっています。 そして、その現場代理人は一級施工管理技士と管理技術者の有資格者 でなければならないんですよ。 下請けの業者に丸投げすることはできないように法律で決められて いますよ。 |
14708:
匿名さん
[2022-08-27 22:33:20]
|
14709:
検討板ユーザーさん
[2022-08-27 22:34:55]
>>14702 匿名さん
どうしてできないかは再三言ってるが、日本の大半の管理組合が人材不足だからだろう。 管理組合の平均戸数は60戸程度だ。大規模マンションの事例を貼り付けて何の意味があるのか?あほ |
14710:
匿名さん
[2022-08-27 22:36:28]
|
|
14711:
口コミ知りたいさん
[2022-08-27 22:37:49]
|
14712:
評判気になるさん
[2022-08-27 22:40:34]
|
14713:
匿名さん
[2022-08-27 22:41:13]
|
14714:
eマンションさん
[2022-08-27 22:44:43]
|
14715:
匿名さん
[2022-08-27 22:44:55]
>>14709さん
人材不足だから、管理会社や施工会社に相見積もりも取らない丸投げ でもしょうがないと思っているんだ。 人材不足だから不要な修繕個所だろうが、暴利を貪られようが仕方ない という考えなんでしょうね。 そんなことは自慢にもなんにもならない。 60戸のマンションならやる気のある者もいるでしょう。 高学歴の方もおられるでしょう。企業の役職についておられる方も おられるでしょう。 そういった方々の知識を知恵に変えて取り組んでもらえば、マンションの 管理、特に大規模修繕工事位はちょっと勉強すればすぐできますよ。 人材不足ではなく、やる気の問題ですよ。 |
14716:
匿名さん
[2022-08-27 22:46:39]
やり方が分からないだけですよ。
その分からないものをひとつずつ解決していけばいいんですよ。 分からなければここで質問をすればいい。 |
14717:
マンション掲示板さん
[2022-08-27 22:49:54]
|
14718:
匿名さん
[2022-08-27 22:51:28]
>>14712さん
現場事務所がマンションの敷地内に設置できればいいのですが その敷地がなければどこか近くに借りている筈です。 そこに現場代理人が常駐していますし、作業員の休憩場所等も 設置してある筈です。 工事代が4,000万円以上の場合は有資格者の常駐が建築基準法で きめられています。 |
14719:
通りがかりさん
[2022-08-27 22:52:12]
>>14716 匿名さん
↑お花畑とはこいつのこと。やる気があるなら自治体主催の相談会にボランティアでマンション管理士として参加しろ。あほ |
14720:
匿名さん
[2022-08-27 22:53:26]
>>14717さん
限界マンションの本はとうの昔に読んでますよ。 |
14721:
マンション掲示板さん
[2022-08-27 22:54:00]
|
14722:
マンコミュファンさん
[2022-08-27 22:55:35]
>>14720 匿名さん
↑ここのスレ見たら解決すると言ってる妄想のあほ |
14723:
マンコミュファンさん
[2022-08-27 22:57:23]
現場代理人は下請けでも派遣でもいいですw
|
14724:
匿名さん
[2022-08-27 22:59:21]
>>14719さん
マンション管理つまり理事会と自治会は全くの別物。 マンションのことに自治会が関与するのは清掃とか植栽クラブとか スポーツのクラブ、親子会や老人会ぐらいのもの。あとは祭りかな。 そういったクラブの費用とかには管理組合は一切協力金とかの負担はしない。 |
14725:
匿名さん
[2022-08-27 23:04:11]
>>14723さん
現場代理人が下請けでいいというのであれば、元請会社つまり施工会社は 何をするんですか。 それは下請けに協力会社を使うだけのことでしょう。小間使いをするために。 現場代理人は、施工会社の代理人ですよ。当然有資格者でなければならない。 |
14726:
匿名さん
[2022-08-27 23:06:33]
今日はここまで。
後は風呂に入ってニュースでもみながら寝るよ。 明日また会いましょう。 |
14727:
匿名さん
[2022-08-28 00:41:12]
|
14728:
匿名さん
[2022-08-28 09:53:17]
>>14500 マンション掲示板さん 2022/08/19 12:13:24
>三回目の大規模修繕工事は基本的には必要ないんですよ。 >私案では一回目は15年目、二回目は35年目、3回目は55年目となるが、築60年で解体となることが望ましいので三回目はないです。 上記は元祖投稿者 定期借地権(最近増加しているようです)の場合は 私案では一回目は15年目、二回目は33年目、3回目の大規模修繕工事は当然なし 大物設備の更新は二回目の大規模修繕工事までに終える。 解体更地に向けての積立金は必要。 二回目の工事完了後は賃貸とし契約終了は49年6ケ月まで。 共用部分の修繕積立は最低必要と思われる費用だけ積み立てる。 専有部分の修繕は区分所有者の負担(雑排水管の更新も) |
14729:
匿名さん
[2022-08-28 10:15:21]
よって2回目の大規模修繕工事はマンションの命運をかけた工事である。
だだ、井桁を組んで外装を塗り替えるだけと考えている組合は命取りです。厚化粧の女性の予想衣ばかりに気を取られていたら命取りになるよ。 |
14730:
匿名さん
[2022-08-28 11:32:43]
3回目の大規模修繕工事はやらないとかいっているけど、
建替えの承認が住民から取れるの。 築50年を超えれば居住者も高齢化している。 建て替え費用の為に個人のお金を拠出してまで、又、約3年間アパート を借りてよそに住んでまで建て替えには賛成しないよ。 定期借地権の心配をしないで区分所有者のことを考えないとね。 |
14731:
匿名さん
[2022-08-28 11:43:30]
2回目の大規模修繕工事が大切だといっているが、ということは
2回目の工事はお金をかけてやるということですよね、 それから、大型設備の工事をいつやるかです。 エレベーターの交換、消防設備、高置水槽、外壁塗装面の剥離工事、 サッシ、玄関ドア、インターホン等 築25年以降にやる大型設備特にサッシは40年ぐらいの交換に なると思いますが、それらは計算して早くやるんですかね。 どちらにしても建て替え工事はできないですよ。 特に、人材がいない小規模マンションで誰がリーダーシップを 取りやるんですか。解体後は建物もないんですよ。集会をする場所、 組合員の連絡の取り方等、仕事の片手間ではできませんよ。 |
14732:
匿名さん
[2022-08-28 11:45:23]
>解体更地に向けての積立金は必要
こういう積立金を組合員が了承しますか。無茶をいっては だめですよ。 |
14733:
坪単価比較中さん
[2022-08-28 11:45:58]
|
14734:
匿名さん
[2022-08-28 12:14:03]
定期借地権の建物は50年で更地にして返すのが条件です。
元祖投稿者は築60年で解体となることが望ましいので三回目はないです。と言ってるの。 従って60年で解体しない人はどうするかそれぞれ独自の役にたつ考えを投稿しましょう。 |
14735:
匿名さん
[2022-08-28 12:18:32]
定期借地権のマンションってあるの。
あるのだったら法律通りやればいいでしょう。 元祖投稿者は50年で更地に返すのが条件といっているが、 彼の考えは定期借地権のことはいっていなかったけどね。 |
14736:
匿名さん
[2022-08-28 12:19:49]
築60年で解体といっているでしょう。
定期借地権は50年でしょう。 |
14737:
匿名さん
[2022-08-28 12:58:47]
いくら建て替えの承認要件が軽くなったといっても難しいよ。
建替え承認決議から、取り壊し、建設までを含めると3年はかかる。 それに、建て替えに参加する者は2,000万円とか3,000万円の費用の 負担をしなければならない。 高齢化しているマンションでそれができるのかな。 やはり大規模修繕工事をやり続けなければならないでしょう。 |
14738:
やっほー
[2022-08-28 13:04:06]
>>14737 匿名さん
↑死ぬまで終活を考えないあほ |
14739:
やっほー
[2022-08-28 13:06:27]
まあ、政府が悪いんだけどね。ガイドラインで示さないと何世紀も大規模修繕し続けると考えるんだよ。原発でも同じだよね。
|
14740:
やっほー
[2022-08-28 13:11:17]
>>14725 匿名さん
>>現場代理人が下請けでいいというのであれば、元請会社つまり施工会社は 何をするんですか。 実質的に設計監理するのよ。日本ハウズイングの大規模修繕は日本ハウズイングが元請けで、大規模修繕専門業者に丸投げし、現場代理人は大規模修繕専門業者の社員がやる。日本ハウズイングの営繕部の一級建築士はたまに見に来るだけだね。 建設業法では顧客が同意すれば現場代理人は下請けでもいいんだよ。 |
14741:
やっほー
[2022-08-28 13:13:36]
日本ハウズイングって管理戸数1位だからね。こういう大手がそうしてるんだよ。
なので設計管理方式にして日本ハウズイングに工事を発注すると非常に無駄になる。 |
14742:
匿名さん
[2022-08-28 13:18:32]
|
14743:
やっほー
[2022-08-28 13:20:42]
長谷工が建てたマンションはだいたい長谷工に大規模修繕頼むけど15%とって下請けに丸投げするらしいね。現場代理人を長谷工から出してるのかは知らないけど、長谷工から出しても現場代理人は派遣でもいいからね。大規模修繕を管理会社に頼むのはアフターサービスが確実に履行されると期待できる点が最大のメリットだろう。専門委員会とやらが管理会社以外に発注する場合、プレゼンに騙されるとか長期アフターサービスへの懸念からどうしても大手ゼネコンに発注することになるだろう。あほ
|
14744:
やっほー
[2022-08-28 13:21:36]
>>14742 匿名さん
設計監理は建築士ではなくて施工管理技士がやるんだよ。あほ。 |
14745:
匿名さん
[2022-08-28 13:22:07]
日本ハウズイングってめちゃくちゃな会社だね。
管理会社が元請なの? 現場代理人とかの常駐者は下請け業者にまかせっきり。 |
14746:
やっほー
[2022-08-28 13:22:32]
あー、まちがい。設計監理はマンション管理士でもできます。訂正する。
|
14747:
やっほー
[2022-08-28 13:24:21]
>>14745 匿名さん
建設工事業者を兼ねる管理会社は多数あるよ。オタクの世間が狭いだけ。井の中の蛙と言ってるのはあまりにも浅学だからだ。あほ |
14748:
匿名さん
[2022-08-28 13:29:25]
>>14745 匿名さん
日本ハウズイングも大規模修繕頼むけど15%とって下請けに丸投げするらしいね。 |
14749:
匿名さん
[2022-08-28 13:30:40]
>>14743さん
アフターサービスというか点検業務は元請会社と契約を結ぶが その点検が確実に履行されるから管理会社に依頼するとか訳の 分らんことをいっているが工事のことを全然知らないあほだよ。 建築士に同じ条件での共通仕様書を作成してもらい、同じ条件で 相見積を取ったことがないあほ。 プレゼンに騙されるとかいっているが、相見積もりは取らないんだろう。 大手ゼネコンではなく、マンションを建てた施工業者だろう。 デベ系の管理会社に工事を依頼するということが分っていないあほ。 それをあほといわずどあほというんだよ。 |
14750:
匿名さん
[2022-08-28 13:36:16]
|
デベ系管理会社なら55マンが普通だ。
デベ系管理会社のフロントは年収800万で
それくらいとらないと成り立たない。あほ
独立系管理会社ならその半分だ。