管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-17 05:53:26
 削除依頼 投稿する

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

 
注文住宅のオンライン相談

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

13701: 匿名さん 
[2022-07-22 08:32:25]
>>13699 匿名さん
ノーリスク・ノーリターンで頑張れ。応援します。
私はローリスク・ハイリターンで人生終了したいが、
いやいや、ハイリスク・ローリタンかもね。( ´艸`)( ´艸`)
13702: ご近所さん 
[2022-07-22 09:14:34]
税務署も儲けの全部を取り上げるわけではない。
税金を払うから損だという考え方自体がおかしい。
納税は国民の義務。
13703: 匿名さん 
[2022-07-22 09:18:10]
 マンションは、時の経過とともに必ず劣化していきます。この劣化をいかに防止し、手入れを
していくかによって、将来のマンションにおける安全・快適な生活や、マンションの資産としての
価値が大きく変わってきます。
 劣化した機能を初期の水準まで引き上げることを修繕といい、初期の水準以上に引き上げる
ことを改良といいます。(サッシの樹脂化、バリアフリー化等)

 このため、周期的に計画的な修繕工事を行っていかなければなりません。
 その為には、長期修繕計画を作成し、大規模修繕工事の時期等に合わせて、調査・診断を
実施し、マンションの劣化状況を分析・評価しなければなりません。

 修繕積立金は長期修繕計画表を基に、1戸当り月の必要修繕積立金を算出します。
 只、2回目の大規模修繕工事以降の長期修繕計画には大型設備等の工事費が含まれてき
ますので、それを含めた修繕積立金の洗い直しをする必要があります。
13704: 匿名さん 
[2022-07-22 11:45:40]
私の預金通帳は毎月生活費の出金ばかりですが。
長生きする予定で預金の目減りを集計したら驚くほどの目減りで気分が
落ち込んだ。
マンションの管理費等も意識せざるを得ないくらいの目減りである。
どうも平均寿命以上は生きそうである。
これではいけないと思って生活費を残し現金を分散投資をした。
このままで泳ぎ続けると三途の河を渡れそうである。
クワバラクワバラデアル。
これからのインフレと景気の落ち込みはスタグレーションの始まりであ
る。プーチン詣はしたくない。
13705: 匿名さん 
[2022-07-22 11:49:58]
年金は目減りして管理費等は値上げする。
修繕よりも管理費等を返してほしい。
13706: 匿名さん 
[2022-07-22 11:57:43]
マンション管理士等や管理会社関係は大規模工事の事ばかりに
触れるよね。そんなに儲かりたいのか。稼ぐなら実力で稼ぎなさい。
他人の懐をあてにするな。
13707: 匿名さん 
[2022-07-22 13:38:08]
>>13702 ご近所さん
管理費や修繕積立金は課税されません。一方で投資を行うと、消費税と収益に対して課税されます。よほど良い稼ぎ方がない限り、損失を出すだけに終わってしまうように思います。
13708: 匿名さん 
[2022-07-22 14:47:16]
>>13707 匿名さん
ノーリスク・ナーリタンでいいんじゃないの。
あとは知る人ぞ知るですよ。それを汚い言葉でジル貧という。
13709: 匿名さん 
[2022-07-22 15:05:35]
>>13707 匿名さん
そうだよね、
資金が不足すれば組合員から強制徴収できるからね。
それとも借り入れをするかだよね。全くノーリスクだよ。

13710: 匿名さん 
[2022-07-22 15:35:12]
>それとも借り入れをするかだよね。全くノーリスクだよ。
借り入れしても借りたものは必ず返さないといけない。
それができないときは破産となり、マンションそのものが競売物件となる。
そこを狙う管理会社もいるらしい。
13711: 匿名さん 
[2022-07-22 21:04:14]
>>13710 匿名さん
その管理会社はデべ系だよ。
築古マンションでその管理会社の管理費等の高いこと高いこと驚いて買わなかった。893より性質が悪い。可哀そうなのは組合員だよね。
13712: 匿名さん 
[2022-07-23 05:24:12]
>>13694 匿名さん
>マンションは、永住を前提にする人だけが考慮するものではなく、
>将来的に売却・賃貸を考えている人にとっても必要なことなのです。

マンションは売却・賃貸を考えている人に考慮するのは不要です。住民が快適に暮らすことが出来るようにすることです。
13713: 匿名さん 
[2022-07-23 10:38:34]
そうではないでしょう。
住んでいる時は快適なマンションライフが送れ、売却や
賃貸に出すときは高いというのが理想です。
資産価値を保つということも大切なことです。
そのために計画的に補修工事をしている訳ですから。
13714: 匿名さん 
[2022-07-23 12:49:42]
>>13713 匿名さん
修繕を定期的に行うと資産価値を保てるのは立地のいい主要駅が
徒歩5分以内のマンションでしょう。
立地がそれほどでないマンションの資産価値を保つためには修繕
はそれほど貢献しない。
しないよりした方がいい位の資産価値でしょう。
13715: 匿名さん 
[2022-07-23 12:59:51]
西麻布の霞町の立体交差点の近くにあるマンション、
大きくはないし、駅は近くにはないけどかなり高いよ。
駅は六本木まであるかなくてはならないが遠い。
バス停は近いし、渋谷駅までなら簡単にいけるけど。
13716: 匿名さん 
[2022-07-23 13:39:38]
それに近くには、叙々苑やジュージューの焼き肉店があるしね。
そうそう大使館の入っているビルの1階の焼き肉店だけど、何回か
いったことはあるけど店名の漢字が分からなくなった。十○?
13717: 匿名さん 
[2022-07-23 13:41:04]
殆どバスで渋谷までいってたけど、たまには六本木の
地下鉄まであるいていってたのが懐かしいね。
13718: 匿名さん 
[2022-07-23 18:56:05]
麻布十番はええとこだっせ
13719: 匿名さん 
[2022-07-23 19:42:25]
投資で儲けると課税されるが税率100%ではないから手元に残る
理事長の才能のあるなしで違ってくる
13720: 匿名さん 
[2022-07-23 20:19:32]
安部元総理の国葬の与える経済効果はどうかな。
不謹慎で申し訳ないけど。9月26日は決まりですか。
13721: 匿名さん 
[2022-07-23 20:41:43]
各都道府県にあるマンション管理士の名簿を見てください。
身分を明らかにしている会は信用できる。
住所、氏名、固定電話、最終学歴、職歴、年収、等々を公表するべきだ。
中には名前だけでその他は何にも公開していないのが多い。
そのようなマンション管理士会の会員マンション管理士は信用してはい
けない。弁護士の先生に相談するのとは違う。
13722: 匿名さん 
[2022-07-23 21:21:33]
ウクライナの穀物輸出再開の影響を見極めることも重要です。
日銀総裁の記者会見はいろいろとインパクトがありましたよ。
13723: 匿名さん 
[2022-07-23 21:28:15]
「大規模修繕工事に関する実態調査について」 国交省が2018年5月に公表

  目的
   見積もり内容と本調査とを比較検討して、事前に検討することにより適正な工事発注がで
  きるようにしたものです。

  事前に検討した方がよい主なポイント
    *工事内訳に過剰な工事項目、仕様の設定等がないか(工事費内訳明細で確認)
    *戸当り、床面積当たりの工事金額が割高になっていないか
    *設計コンサルタントの業務の量(人・時間)が低く抑えられていないか、特に工事監理
     業務の量が低すぎないか
    *工事内訳書を全国の規模別マンションの工事費の相場と比較検討(実態調査で比較)

  大規模修繕工事の時期
    第1回目
 築11年~15年  64.9%  築16年~20年 24,3%  築25年~30年 2.1%
    第2回目
 築26年~30年 44.2%  築31年~35年 20.9%  築21年~25年 20.5%
    第3回目
 築41年以上  47.7%  築36年~40年  35.1%

  工事金額1戸当り 大型設備分は除く
  75万円~100万円  31%  100万円~125万円  25%
  50万円~75万円   14%  125万円~150万円  9.6%

  第2回目工事費内訳(国交省調査の平均)
仮設工事費 18.9%   外壁塗装  16.5%  床防水  11.0%
外壁タイル  5.4%    給水設備  10.5%  ベランダ防水  6.2%
13724: 匿名さん 
[2022-07-23 21:46:17]
>>13722 匿名さん
大恐慌の前触れだよね。
マンションの空室が目立つ。
ならず者国家が反米でロシヤと組みだした。
裏に中国が虎視眈々と覇権を狙っている。
民主主義の危機ではある。
中国の不動産が影を潜めている。
いつ暴落が表面化するかを見極めないといけない。
歴史的に見て恐慌の発生先は全部米国だったが、
今度は中国かもしれない。
日銀の緩和政策はいつまで続けられるかは疑問。
私たちが持っている資産(組合の資産含む)は相当
目減りするでしょう。企業の決算報告の行方が心配である。
管理組合の役員は規約や法律論でぼかしてはいけません。
足下の資産を守らないと大変ですよ。
修繕どころではない時代になる。
特に格安マンションにお住いの組合員はリストラの対象群である。
13725: 匿名さん 
[2022-07-23 22:03:42]
カスピ海、バルト海、の海上を封鎖されつつあるロシアの焦りは黒海の
開放を条件にしてウクライナの穀物を新興国への配送ができるようには
なりつつある。
今後追い詰められたロシアが核を使う危機感を感じる。
小田原評定を続ける民主国家の弱点を突いてきた。
マンションの運営でも同じような現象が垣間見える。
組合員はしっかりしないと陰険な悪徳に支配される危険性をはらんで
いる。
管理費等が高いマンションは陰険な悪徳に支配されていると心得よ。
13726: 匿名さん 
[2022-07-23 23:46:17]
>>13723 匿名さん
> 大規模修繕工事の時期
>  第1回目
> 築11年~15年:64.9%  築16年~20年:24,3%  築25年~30年 2.1%
    
13727: 匿名さん 
[2022-07-23 23:48:59]
>>13726 匿名さん
追加
築21年~築24年がない???
13728: 匿名さん 
[2022-07-24 01:09:59]
うちは、築3年目に震災に遭い、結構大きな修繕をしている。これをカウントするかしないかで様相が変わる。
アンケートだと、築15年~18年に予定という回答になる。
13729: 匿名さん 
[2022-07-24 10:20:12]
それはケースバイケースで考えればいいでしょう。
13730: 匿名さん 
[2022-07-24 10:57:41]
マンションは築年数の経過と共に古ぼけてきます。
そこで途中で足場を組まなくてもできるところについては、
高圧洗浄をすればいいですよ。
13731: 匿名さん 
[2022-07-24 12:35:28]
苔がついたり、汚れが付着しますからね。
13732: 匿名さん 
[2022-07-24 13:26:40]
お金を使う話ばかりで貯める話がない。のはつまらん( ´艸`)
どうせ不足すると組合員から強制徴収すればいいだけで役員や管理会社
の懐を傷めないからね。
殿様商売をしているから経済音痴になって脳みそにカビが生えている。
私などはリスクはリターンと思っているけどね。
13733: 匿名さん 
[2022-07-24 13:30:26]
※修繕専門委員会の主な業務内容

  *タイムスケジュールの作成
  *大規模修繕工事の概要検討(工事の時期、修繕範囲、工事費概算、工事方法等)
  *建物診断業者、設計監理業者、元請会社の選定
  *建物診断住民説明会の開催
  *住民に対するアンケート調査の実施
  *設計監理業者、建物診断業者への報酬の額と支払方法の検討
  *材料の選定(床材、塗料、防水、タイル等)・・・相見積を取る前提資料となります。
  *工事期間中の建設会社との定例会議、工程説明会への出席
  *広報活動
  *工事期間中の住民の苦情・要望への対応
  *総会議案の準備 (修繕箇所、工事費概算、業者選定、追加工事等)
  *長期修繕計画の洗い直しの検討(設計コンサルタントとの検討会)
  *資金の検討並びに必要修繕積立金の算出
  *アフター点検の取り決め
13734: 匿名さん 
[2022-07-24 14:56:43]
経済を語れるマンション管理士等はいないのかね。( ´艸`)
13735: 匿名さん 
[2022-07-24 19:41:37]
 *大規模修繕工事の主な内容 足場を組んでやる工事は一緒にやるのが基本です。
    大型設備は通常時には中々できないので大規模修繕工事と一緒にやることも検討。

  ①共通仮設工事
    現場事務所、作業員詰所、トイレ、電気設備、資材置き場等の設置
  ②直接仮設工事
    足場の設置、落下防止、防犯体制の工事
  ③躯体、下地補修工事   建物の継ぎ目やひび割れなどの隙間を充填すること。
    ひび割れ、浮き等を補修する工事です。
  ④外壁補修工事(既存塗膜面剥離、高圧洗浄、タイルの張り替え等の工事)
  ⑤シーリング工事 屋上、バルコニー、ルーフバルコニー、開放廊下、集会場、庇等
    外壁目地、サッシ廻り、建具廻り等各部位からの水の侵入、空気の通過を防止する工事
  ⑥防水工事
     屋上防水・・・アクリル防水、シート防水、ウレタン塗膜防水
     バルコニー防水・・・塗膜防水、ウレタン防水、塩化ビニールシート防水  軒天含む
     ベランダ防水・・・防滑性長尺塩ビシート等の検討
     開放廊下防水・・・塩ビシートの張り替え(塩化ビニール樹脂シート等)
  ⑦鉄部塗装(吹付工事含む)
    面格子、玄関扉枠、EV扉、ST扉、縦樋、設備盤、駐車場、駐輪場、ごみ置き場等
  ⑧その他
    避難ハッチ、物干しの交換、集会場、渡り廊下、ゴミ置き場、電気設備、外構、植栽
    TV共聴設備、自動火災報知設備、正面玄関通路のジャスパー化(非大理石)等
13736: 匿名さん 
[2022-07-24 20:43:40]
世界的な食糧危機が来るかもです。
茶室は早めに倉庫に改装し備蓄食料を貯め込む。
緊急時には一時的に管理規約を執行停止します。
13737: 匿名さん 
[2022-07-24 21:20:37]
>>13736 匿名さん
そのような理事長でありたいです。
スタグフレーションには突入する。
日本は一日も早く原子力発電を再開するべし。
脱炭素どころではありません。
残念だけれどもロシアは強い。
13738: 匿名さん 
[2022-07-25 08:37:19]
一般的な常識のあるマンション管理を目指すべきだよ。
13739: 匿名さん 
[2022-07-25 08:41:25]
>>13738 匿名さん
まず一般的な常識を説明してみなそれからだ。

13740: 匿名さん 
[2022-07-25 10:02:53]
管理会社が修繕積立金の値上げを通告してきたそうだ。
管理会社が勝手に値上げして通告できるかね( ´艸`)
この人は少々知恵遅れの感があるね( ´艸`)。
13741: 匿名さん 
[2022-07-25 10:14:24]
>>13735 匿名さん

1回目大規模工事、2回目大規模工事そして大型設備工事という具合にわけて投稿があれば参考になるが、全て1回目も2回目もやるでは参考にもならん。
13742: 匿名さん 
[2022-07-25 10:16:26]
ロシヤは言うことがコロコロ変わるから油断ならない
13743: 匿名さん 
[2022-07-25 11:24:35]
>>13742 匿名さん
西側の情報を集積すればそうなるが、
ならず者国家の側からすればその逆が正義。
我々が積み立てた管理費等の目減りを加速させている大きな原因である。
資源の少ない我が国は立場が弱いからね。
長期修繕計画も練り直しを責められている。
資金不足をどうにかせにゃならない。
13744: 匿名さん 
[2022-07-25 11:34:12]
管理費は毎年必要な費用のために使うもの。
修繕積立金は、周期を決めて行う工事のために積み立てるもの。
うちの場合は、長期修繕計画の洗い直しを建築士を雇い、専門委員会を
設置して30年間のやらなければならない工事を全て網羅し、それで
総工事費を算出し、1戸当たり月の必要修繕積立金を計算し積立金の
値上げをしているので、現状では積立金の不足はない。
しかし、現状の資材や工賃の大幅値上げに対してどこまで耐えられるか
だが、10年後とかに長期修繕計画の洗い直しを行い、不足するので
あれば再値上げも検討しなければならない。
13745: 匿名さん 
[2022-07-25 12:57:19]
今から組合は資金不足に怠る。
13746: 匿名さん 
[2022-07-25 12:58:56]
貧乏住民だけで、積立金がはらえなくなるのかな。
13747: 匿名さん 
[2022-07-25 13:53:59]
>>13744 匿名さん
わざわざ長期修繕計画書を作成するために建築士等を雇うのか、
金持ちマンションだから社会貢献のために使ってください。
13748: 匿名さん 
[2022-07-25 20:44:45]
長期修繕計画の洗い直しをするときは、建築士と一緒に
やらないと意味ないと思うけどね。
管理会社に依頼してパソコンソフトで作ってもらうのは
そのマンションの計画でなく、平均的なものしか作成でき
ないしね。
13749: 匿名さん 
[2022-07-25 22:25:43]
>>13748 匿名さん
長期修繕計画書は平均的なものでプラスアルファでよい。
工事をするわけではないし15年先はインフレかデフレか
はは推測でよい。
計画書をきちんとしたものを無料で作成してくれるならそれ
でもいいでしょう。
計画には無駄な組合費を費やす必要はない。
お金持ちのマンションで社会へ貢献したいのならそれでもい
いでしょう。

13750: 匿名さん 
[2022-07-26 01:20:18]
管理組合でも順番でなった理事長は市役所の小役人よろしく一度口にしたことは
守らねばならないと思っているが、長期政権の古狸は会合のたびに言うことが変わり、
山芋を塗りたくったウナギのようにのらりくらりと遊泳し捕まらない。
規約改正委員会や防災委員会を立ち上げるのだが、あとは管理会社に任せて
「あれはどうなった?」と聞くこともしない。半ば認知症だから怖いものなしだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる