マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
16370:
匿名さん
[2023-01-24 11:09:37]
|
16371:
匿名さん
[2023-01-24 11:52:57]
漏水が発生した場合、原因調査を保険で行います。
そして、その原因が共用部分なのか専有部分なのかを判定します。 共用部分が原因であれば、加害元の補償もしなければなりません。 |
16372:
匿名さん
[2023-01-24 12:35:42]
うちのマンションも2年に一度、一斉に雑排水管洗浄工事を実施してるけど、汚水管の洗浄工事はしていない。
これは問題ですね。 |
16373:
匿名さん
[2023-01-24 13:06:37]
汚水管の高圧洗浄はどうやってやるの。
|
16374:
匿名さん
[2023-01-24 13:18:51]
>>16372さん
汚水管は専有部分だから、各戸に任せればいいんですよ。 高圧洗浄をどのようにやるのかは知りませんが、今までの 高圧洗浄と比べればかなり高額になりますよ。 それに、汚水管の漏水の可能性は低いですからね。 |
16375:
匿名さん
[2023-01-24 20:54:28]
どこかのマンションで汚水管の高圧洗浄しているところが
ありますか。 |
16376:
匿名さん
[2023-01-24 20:55:18]
|
16377:
匿名さん
[2023-01-24 20:58:55]
汚水管の洗浄の件を管理会社等に教えを乞うても誰も回答してくれない。教えて、
|
16378:
匿名さん
[2023-01-25 05:49:25]
|
16379:
匿名さん
[2023-01-25 10:16:43]
>>16369 匿名さん
>情報は1回しか書き込まないと、それを読む機会を逃す方が おられます。だから、時々内容を繰り返し書き込むんです。 情報は1回の書き込みでは管理会社の儲けが少ないので、時々内容を繰り返し書き込んで管理会社をぼろ儲けさせるためです。 何回も書き込むことにより洗脳し反論がないと嘘が真実と無知な理事会の理事、組合員に思わせる為続けるんです |
|
16380:
匿名さん
[2023-01-25 10:27:45]
>>16379さん
今までいろんな情報提供をしてきましたが、それが業者や管理会社にとって 有利な情報でしたか。 私は、マンションの住民、理事会に参考になると思って書き込みをしている んですよ。 それに私は単なるマンションの住民で、管理会社や業者とは何の関係も ありませんよ。 |
16381:
匿名さん
[2023-01-25 11:09:37]
|
16382:
匿名さん
[2023-01-25 11:24:05]
デビィ夫人のウクライナへの支援応援の訪問
を勇気ある行動だと感動している一人です。 デビィ夫人は日本国やマンション管理にとっ ては大切なお方ですので健康には気を付けら れてください。 戦争、革命、暴動、クーデター、政変、等々 の経験をされた唯一の日本女性です。 |
16383:
匿名さん
[2023-01-25 19:19:22]
|
16384:
匿名さん
[2023-01-25 19:45:38]
うちは何十年間も汚水管の洗浄はして
いませんが雑排水管は毎年しています。 確かに汚水管の方が汚いのにしないと は道理には合いませんよね。 確かにそうだ非常識でした。 |
16385:
匿名さん
[2023-01-26 04:15:47]
>>16384 匿名さん
管理会社側もその程度の常識はわきまえたうえで、毎年、雑排水管洗浄工事を実施しています。 管理組合の不利益ではあっても、管理会社の利益になるからです。 利益相反関係の一端といえます。 雑排水管洗浄工事は悪徳管理会社を見極める判断基準とも言えます。 |
16386:
匿名さん
[2023-01-26 04:38:54]
|
16387:
匿名さん
[2023-01-26 09:05:08]
>>16386さん
雑排水管の高圧洗浄は全国のマンションで行われています。 何故するのかといいますと、臭気対策とか配管のつまりを 防止するためです。 汚水管が必要なら、何故高圧洗浄をしないんでしようか。 管理会社の利益になるんなら汚水管の高圧洗浄もやれば良い筈ですが。 |
16388:
匿名さん
[2023-01-26 10:06:58]
ところで、汚水管の高圧洗浄をしているマンションありますか。
汚水管の高圧洗浄が必要という方がいますけど、何故やらないのか やれば管理会社も利益が増えると思うんですけどね。 |
16389:
匿名さん
[2023-01-26 11:00:26]
汚水管の問題については、ネットでみれば業者は盛んに
宣伝していますよね。 ただ、どのようにやるのか、経費はどれぐらいかかるのかは 分かりませんが。 汚水管の高圧洗浄のやり方を知っている方はおられませんか。 |
汚水管、ガス管の全てを交換する必要はありません。
これは専有部分の配線も同様です。
塩ビ管を使用しているマンションなら管材がさびることはありません。
ただ、給湯管については、銅管を使用しているため、また高熱が通る為
傷む可能性は高くなります。
また、塩ビ管は錆びませんが、地震とかの揺れの影響で継手部分に緩み
がでてそこから漏水が発生する可能性はあります。