マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
16170:
匿名さん
[2023-01-06 18:10:12]
不払い住民から取り立てることができない罰金・違約金を設けて自己満足してる役員が馬鹿
|
16171:
評判気になるさん
[2023-01-06 21:57:44]
八尾のマンションでペット違約金徴収者の部屋番号と実名を50人くらい玄関に張り出してるのみたことあるよ。
|
16172:
評判気になるさん
[2023-01-06 22:03:18]
私は感銘を受けました。
正義の意味とは 英語のジャスティスって 意訳すると それぞれの勝手な思い、 らしいのよね。 日本語の正義が、 それぞれの勝手な思い、 のはずはないんだよ |
16173:
評判気になるさん
[2023-01-06 22:10:35]
正義とは
日本だと 天皇陛下の思い としないと統治できないですよね。 最高裁判事の多数決であってはならない。 |
16174:
評判気になるさん
[2023-01-06 22:12:28]
混迷するいまこそ、岸田総理は大政奉還すべき。
|
16175:
匿名さん
[2023-01-07 11:03:36]
誰に委譲するのかな。
菅さんかな。それとも麻生さん、二階さんもいいかもね。 |
16176:
匿名さん
[2023-01-07 12:34:51]
>>16171 評判気になるさん
そんなことをするの、 イヤなマンションだよね。 理事長を縄で縛りつけて正面玄関にさらす 勇気のある住民はいないの、 弱虫が多いよね。 俺のマンションもそれ等ににた人物がいた ので木刀で叩き出したよ。放置するな。 おれならその50人の組合員と共同して 理事長を叩き出すよ。 滞納金は一時俺が立て替えて戦う。 |
16177:
匿名さん
[2023-01-07 13:35:01]
金融に疎い人物には国のトップは無理だし、
投資家を利用しないと無理。 12月の日銀総裁のイールドコントロール の縮小の意味するものはなにか、 投資家は予測していなかった。 しかも年末年始に行使する必要はなかった。 日本も弱くなった。 金融のプロの裏切りで総理も窮地に追いや られる。 分譲マンションのトップもプロにはくれぐ れもご注意。 政権与党も宗教団体を詣でないと政権を維 持できなくなっている。当然統一教会統一 ほしい。 清廉潔白で政権をとれる時代を望む。 分譲の管理も同じである。 |
16178:
名無しさん
[2023-01-07 15:30:49]
|
16179:
匿名さん
[2023-01-07 16:57:45]
|
|
16180:
匿名さん
[2023-01-07 17:17:42]
>>16178 名無しさん
おまえはアホだから気付いていないよな。 ペット違約金などは少額だよ。 金がなくて支払わないのではない 。抵抗勢力だよ。 ペット飼育違反金などの規約を設定するのと 違反者を公開するなどをしたら抵抗者の戦術 に乗ったようなもので。お前の負けだよ。 やっちゃーいけません。インぽさん。 |
16181:
検討板ユーザーさん
[2023-01-07 20:30:50]
>>16180 匿名さん
↑下記の投稿がよほど堪えて錯乱したスレ主w スレ主の問題点 1.他人が立てたスレをマネしてパート2.3を立ててスレ主を自称している恥知らず。 2.スレ主をたまに名乗るクセに投稿はいつも匿名。矛盾を突かれるのが怖いから。 3.大量にコピペ投稿して話題を遮る。荒らしとおなじだ。あほ 4.人材豊富な大規模マンションに住み本当に問題だらけの小規模マンションの問題に無知。 5.マンション管理士試験に落ちているのに、受かっているとウソを付いている。 6.総会は議論する場所てはないなどと管理会社の統治政策に迎合するアホ。救いようがないね。これにはかなりの長文で反論する人がいたが、まじめに対応しなかった。民主主義を守るのは表現の自由と裁判所の役割の徹底重視てある。ナチスドイツを勉強しようね。 7.旧耐震基準のマンションをビンテージマンションと称して温存し死人を増やそうとしている。ここのスレ主は人殺しである。 |
16182:
マンション掲示板さん
[2023-01-07 20:46:21]
>>16179 さん
自力救済の典型例として、自身の駐車スペースに無断駐車された際、タイヤをロックして金銭などを受け取るまで足止めする行為がある[2]。 こうした行為は、以下の理由から認められない。 腕力・武力・地位などを用いて実力行使できる方が有利(力が正義)ということになり、弱者が一方的に虐げられる弱肉強食の状態となる 私刑を行う用心棒や自警団など、実力行使を請け負う私的機関(私兵)がはびこって社会秩序の維持が難しくなる マフィアや暴力団など反社会的勢力が、市民を警護する対価として金銭(みかじめ料)を徴収するなど、非合法組織の資金源にもなる |
16183:
マンション掲示板さん
[2023-01-07 20:48:38]
伊丹十三監督のミンボーの女を見て下さい。
|
16184:
口コミ知りたいさん
[2023-01-07 20:57:44]
|
16185:
匿名さん
[2023-01-07 21:52:22]
|
16186:
匿名さん
[2023-01-08 09:46:17]
>>16181さん
16180の書き込みはわたしではありませんよ。 16181さんも批判ばかりしていないで、建設的な書き込みをしてください。 スレ主対とかの話しではなく、自分が正しいと思ったらその書き込みをして 皆さんに教えてあげてください。 ここのスレタイは、マンション管理士等となっていますからね。質問された ものを私が全て答える訳ではありません。 皆さんの中で、知っている方が答えればいいんです。 間違っていたら、その方を批判するのではなく、正しいと思う書き込みをすれば いいだけのことです。 |
16187:
匿名さん
[2023-01-08 10:08:10]
分譲マンションを所有して居住したり、
使用貸借用にしたり、賃貸にして投資 をしたり、様々な形態で所有している。 お互いに所有者の利益の為に協力しな ければ分譲は老朽化により自分の首を 絞めることになる。 有益な意見をどうぞ( ´艸`)。 |
16188:
匿名さん
[2023-01-08 10:48:12]
少額訴訟で支払命令がでたが、支払が行われない場合
駐車場料は、特定承継人に請求はできない。 滞納者の議事録への氏名の記載 組合員に対し、正しい情報を流す必要がある。議事録に記載する。 個人情報保護法との兼ね合いもあるが、知りえた情報を他人に流すのは違法。 少額訴訟や支払督促では、債務名義を獲得するだけ。弁護士は回収まではしてくれない。 給与差し押さえは、区分所有法の先取り特権ではできない。区分所有権と建物に備えつけられた動産 のみが対象となる。 それ以外の執行には、債務名義が必要。但し、財産開示するには原則として、強制執行してからでない とダメである。 |
16189:
匿名さん
[2023-01-08 10:49:15]
競売について
競売には、先取り特権に基づく配当請求をしておく。配当が望めない場合でも、組合に対する債務額が 明確になり、競落人から回収しやすくなるので。 築年数が経ったマンションでは、銀行の抵当権は終わっているか額が少なくなっている。 区分所有法59条の競売請求は、配当を求めて行うものではなく、共同生活の維持を図ることが困難な 時を目的とするものである。だから、優先弁済債権を弁済して剰余を生じる見込みがない場合であっても 競売手続きを実施できるとした。(東京高裁判例) 競売の最低売却価格は不動産鑑定士の評価額の70%。但し、低めの評価額がしてある。 管理費等の先取り特権は、登記債権には劣後する(住宅ローンや不動産担保ローン)が、無担保ローン (消費者ローン)には優先する。 競売することによって、メリットはあまりない。しかし、特定承継人に債権を引き継がせることができる。 滞納金の競売請求は、実効性はあまりない。従って、先取り特権があるということは、 1)抵当権者が、競売申し立てをした場合に、判決がなくても、配当を受ける資格がある。(配当要求が 可能) 2)滞納者が破産した場合、管財人がマンションを任意に売却する際、滞納金を支払ってもらえるという ことになる。 |