管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 20:48:27
 削除依頼 投稿する

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

 
注文住宅のオンライン相談

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

15829: 匿名さん 
[2022-11-26 11:02:25]
電話やパソコン、スマホにくるメールは
むやみやたらに開かないこと。
登録しておいて、それ以外のメールとかは開かないのが
一番。
15830: 匿名さん 
[2022-11-26 19:41:32]
  ①理事会の適正な体制等の確保
     イ.役員の資格要件の緩和
      役員のなり手不足等の実態を踏まえ、以下のように緩和されました。

     改正前
       理事及び監事は、○○マンションに現に居住する組合員のうちから総会で選任する。
     改正後
       理事及び監事は、組合員のうちから総会で選任する。
    ロ.理事会の権限の明確化等
     *第58条(収支予算の作成及び変更)
      理事の執行機関と会計年度との空白期間を解消するために、設けられました。
   新設
     理事長は、第56条に定める会計年度の開始後第1項に定める承認を得るまでの間に、
     下の各号に掲げる経費の支出が必要となった場合には、理事会の承認を得て、その
    支出を行うことができる。
    一.第27条(管理費)に定める通常の管理に要する経費のうち、経常的であり、かつ、
      第1項の承認を得る前に支出することがやむおえないと認められるもの。

    二.総会の承認を得て、実施している長期の施工期間を要する工事に係る経費であって
      第一項の承認を得る前に支出することがやむおえないと認められるもの。

    三.理事長は、前項に定める支出を行ったときは、通常総会において、その内容を報告
      しなければならない。
     この場合において、当該支出は、その他の収支予算と共に承認されたものとみなす。
15831: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 22:03:37]
>>15825 匿名さん
銅の価格が暴落していると聞いたが、
本当なら世界恐慌が近いんじゃないの( ´艸`)。
15832: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 22:18:06]
>>15830 匿名さん
うちのマンションは法令違反で選出されたカエル理事長
とドン草副理事長が総会において規約では総会の議長は
理事長が務めるのを知らずに会計報告が出来ないので副
理事長に務めさせて後日総会のやり直しを請求されて頭
を抱えていた。偽物は最後まで偽物である。
常識の無い人間が理事長などをしてはならない。
15833: 匿名さん 
[2022-11-27 10:35:55]
基本的には、理事長が議長を務めるという規約が殆どだと
思いますが、総会当日理事長が病気で総会に出席できない場合の
規定を作っておく必要があります。
そこまでやらなくても臨機応変に対応してもいいんでしょうが
難しい住民もいますからね。
シャンシャン総会が普通の管理組合では、議長を理事長がやらなかった
ぐらいで、総会のやり直しはしないけどね。
その中身が大切じゃないの。
15834: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-27 11:49:09]
>>15833 匿名さん
問題のある人物でしょう。
今まで自分の都合のいい規約の変更等の議案を欠席者
を賛成票にして可決したりしている。
ついでに無効の訴えをされて理事長を辞任したが住め
なくなって区分所有権を手放した。
しかし、使い込みの証拠が出て転居先まで確認されて
追い詰められている。
転居先のマンションは高価で現金購入しているので差
し押さえの段階と聞いている。
副理事長も部屋内を売りに出しているとの情報である。
利用されたと言っているがそればかりではないらしい。
大型物件で大規模費用の一割を使い込んでも億ション
は購入できる金額にはなる( ´艸`)。
15835: 匿名さん 
[2022-11-27 12:11:31]
そんなマンションは全国でも稀有だよ。
極端な例を出しても、みんなは関心を示さない。
参考にもならなないしね。
15836: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-27 13:37:18]
>>15835 匿名さん
そうだよ、うちだけでしょう。
参考にはならないし困るよね(笑)、
15837: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-27 14:08:06]
>>15835 匿名さん
君の勤務していた元の管理会社の管理物件だから
極端な例にしないと困るでしょうね。
893等との関連もある管理会社だから公表は困るしね。
15838: 匿名さん 
[2022-11-27 18:02:58]
>>15835さん
15835ですけど、私は管理会社に勤務したことはないけどね。
スレ主ですよ。
15839: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-27 20:47:02]
>>15838 匿名さん
スレ主がどうした。

15840: 匿名さん 
[2022-11-28 08:44:20]
>>15838さん
あなたが僕が管理会社に勤務していたと
いったから、間違いを正しただけだよ。
想像で書き込みをしちゃダメだよ。
15841: 匿名さん 
[2022-11-28 19:53:03]
<長期修繕計画作成にあたって>
  *長期修繕計画の作成費用は、総会承認決議事項となっています。

  *目的
     適切な長期修繕計画の作成及びこれに基づいた修繕積立金の額の算出をし、マンションの
    計画修繕工事の適時適切かつ円滑な実施を図ることを目的とします。

     又、今までの管理会社や建築士任せの与えられた長期修繕計画ではなく、これからの建物
    設備の維持管理に関して、住民がどの修繕箇所をどのレベルの工事をするかまでを建築士と
    打ち合わせを行い、作成していく必要があります。

     又、現在の長期修繕計画には、やらなければならない工事の全てが網羅されていませんの
    で、全て入れた中で適切な管理を行っていかなければなりません。

  *長期修繕計画の作成
     建築士と打ち合わせを行い、どこまで、どのレベルまでの計画を立てるのかを検討し、より綿
    密な長期修繕計画を作成していく。
     それで作成された計画に基づいて、1戸当り月の必要修繕積立金の額を算出します。

15842: マンション掲示板さん 
[2022-11-28 20:26:36]
>>15838 匿名さん
スレ主だったら名前欄にスレ主と書いて投稿しろ。
お前はインポ野郎だ。
15843: 匿名さん 
[2022-11-29 08:46:37]
>>15842さん
マンション掲示板さんとHNをつけたことに何の意味が
あるんですか。
所詮匿名掲示板ですよ。
15844: 匿名さん 
[2022-11-29 08:50:58]
PART1、PART2、PART3と約3万の書き込みで
匿名さんで書き込んできたけど何の問題もなかったけどね。
いろんな情報の提供もしてきたけど、みんな匿名さんだったよ。
HN云々より、書き込まれた内容に意義があり、それに対する
書き込みの内容が大切だよ。
15845: マンション検討中さん 
[2022-11-29 08:53:40]
>>15844 匿名さん

大嘘書いて匿名でごまかすのが毎度のパターンである。
15846: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-29 10:15:22]
マンション管理士に質問です、
大規模修繕工事の問題で、アル管理士に質問したが、常に、マンション管理士の立場に立って管理会社の業務主任を擁護する。
大規模修繕工事に到っては、管理会社がする事が当たり前と言う考え方を持って、話すけど、オカシイのではないか??
マンション管理士は全てそうなのか??
15847: 匿名さん 
[2022-11-29 10:28:37]
うちのマンションでは、大規模修繕工事を管理会社が主導することは
ありません。
修繕委員会が主導して、工期、修繕個所、概算予算、設計監理業者・
施工会社の選定、長期修繕計画の洗い直し等を行っていきます。
管理会社も修繕委員会のメンバーではありますが、資料を作成したり、
意見をいうことはありません。縁の下の力もちという存在です。
コピーをしたり、出欠確認したり、会場づくりをしたりとかをしてくれます。
15848: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-29 10:58:33]
>>15847 匿名さん
それは理想だが理事が交代制、修繕委員が管理の素人
ではマンションにとってはマイナスとみる。
実務を積み上げたプロの理事長でないといい仕事は無理
でしょう。
管管理会社を排除した修繕工事は素人の集団では後々問
題が起きる。
スラム化の下地を作るようなものでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる