管理組合・管理会社・理事会「「マンション管理士等に質問しよう! Part3」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 10:41:56
 削除依頼 投稿する

マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。

[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27

 
注文住宅のオンライン相談

「マンション管理士等に質問しよう! Part3」

13809: 匿名さん 
[2022-07-29 16:51:41]
特定の会社を中傷すれば犯罪になるよ。
訴えられるかもね。
13810: 匿名さん 
[2022-07-29 17:08:07]
>>13808 デベにお勤めさん
お前がその会社の社員じゃないかい。

13811: 匿名さん 
[2022-07-29 17:16:34]
>>13809 匿名さん
お前も怪しい。私はこれ以上失うものがない位東急に叩かれたのだ。
その時は受けて立つよ。
正面からかかってこい。その勇気があるかな( ´艸`)。
腰抜けどもではないのか。卑怯な手を使うのだけはごめんだ。
13812: デベにお勤めさん 
[2022-07-29 17:31:30]
>訴えられるかもね。
訴えられるものなら訴えてみろ。
埃どころじゃなくなるぞ。
13813: 匿名さん 
[2022-07-29 18:29:02]
東急コミュニティー関係のマンション管理士は襟を正せ。
さもないと軽く見られるぞ。俺も一応マンション管理士ではある。
13814: 匿名さん 
[2022-07-29 19:21:31]
東急の管理会社に恨みがあるのか。
一体何があったのだ。
13815: 匿名さん 
[2022-07-29 19:26:10]
東急コミュニティの有資格者一覧
マンション管理士も507名いるよ。1級建築士は132名

区分所有管理士 400名 マンション維持修繕技術者 743名
管理業務主任者 2,423名 マンション管理士 507名
宅地建物取引士 1,847名 一級建築士 132名
二級建築士 201名 ビル経営管理士 22名
13816: 匿名さん 
[2022-07-29 19:44:26]
管理会社の中では大手なので、大卒の優秀な社員が多いと
聞いているよ。
少なくともMARCHクラスでないと入れないようだ。
13817: 匿名さん 
[2022-07-29 19:45:40]
日東駒専、大東亜帝国では到底無理。
13818: 匿名さん 
[2022-07-29 20:21:51]
>>13814 匿名さん
恨みではないよ。
中には低能が紛れ込んでいる。
優秀な社員には迷惑至極
その低能と渡り合っている。

13819: 匿名さん 
[2022-07-29 20:48:21]
低能な奴は高卒だろう。
13820: 匿名さん 
[2022-07-29 21:08:00]
今時高卒は殆どいない。
昔は高卒はかなりいたけど。
13821: 匿名さん 
[2022-07-29 21:37:51]
連坦棟型とわ?

外観上数棟に分かれているが、渡り廊下やエキスパンションジョイント等によりその一部分
が構造上連結され、多くの場合、エレベーター、玄関ホール等の部分を共有しています。
利用上の独立性の有無の判断には、ポンプ室、電気室、受水槽等がいずれかの棟に存し、
ある棟にはそれがないという場合が考えられます。
 しかし、各別棟とみるか、併せて一棟とみるかによって、復旧や再建のための決議参加者
の範囲や決議に必要な議決権数、費用の負担といった面で全く違った展開になります。
しかし、建替えに関する62条以下の規定は、66条において「団地」には準用されていない
ので、マンションの一部または全部の棟の建替え決議等を団地の単位で行うことはできない
となっています。
13822: ご近所さん 
[2022-07-29 21:49:48]
団地型マンションだからといって団地型標準規約のとおりに
しなければならないというわけではありません。
現にうちのマンションでは、修繕積立金は棟別に分かれず
マンション全体で一つになっています。
しかし、棟総会を廃止して団地総会に一本化することは
できません。
13823: 匿名さん 
[2022-07-29 22:20:28]
ああ、そうなんですか
13824: 匿名さん 
[2022-07-29 22:40:06]
>>13822 ご近所さん
うちは総会は当別ではない。
それで40年間上手くいっているよ。
13825: 匿名さん 
[2022-07-29 23:04:51]
某管理会社の「安心お助け隊」サポートについて質問です、よろしくお願いします。

この案件は専有部分限定につき個人(区分所有者個々)の契約になると思いますが、総会にて多数の賛成(過半数超)で一括加入契約として管理費から支払っています。(利用者状況10%~15%)
この案件は特別決議、普通決議、それとも区分所有者全戸の賛成で実施になりますか

内容の説明は(某管理会社のHPより)
お部屋内で起こる代表的な6つのトラブルに24時間365日、お電話一本でサービススタッフが駆け付け対応します。
特殊な工具や部品を必要としない30分以内の簡単な作業なら無料で対応。
管球の交換作業年4回まで無料などの会員特典もご用意しています。
お電話は安心のフリーコール。毎日の生活の「ちょっと困った!」にご活用ください。

安心お助け隊、6つのサービスメニュー
【水回りのトラブル】
 トイレ・洗面所の排水詰まり、 蛇口まわりからの水漏れ、 各水栓器具の不具合
 ...などの症状に

【電気設備のトラブル】
 照明の点灯不良、スイッチ・コンセントの不具合、換気扇からの異音
 ...などの症状に

【室内建具のトラブル】
 網戸・サッシの開閉不良、室内扉の不具合、室内建具の金具緩み・外れ
 ...などの症状に

【玄関のトラブル】
 鍵の紛失、置き忘れによる開錠、ドアクローザーの不具合
 ...などの症状に
 <会員特典>
 開錠・破錠無料(二重錠の場合、二か所目は有償にて承ります)

【ガラスのトラブル】
 窓ガラスの破損・ひび割れ、室内扉ガラスにひび割れ(補助金対象外)
 ...などの症状に
<会員特典>
ガラスの交換補助金 年1回30,000円まで(専用使用にかかる共用部分のガラスのみとなります)

【管球交換】
 天井の蛍光灯や電球の交換、照明器具カバーの取り外し
 ...などの症状に
<会員特典>
交換作業 年4回まで無料(年4回を超える場合は有償にて承ります)
※管球交換の作業対応時間は9時~17時となります
13826: デベにお勤めさん 
[2022-07-30 01:48:12]
>>13795 デベにお勤めさん
何がやりたいの?
13827: 匿名さん 
[2022-07-30 09:36:07]
>>13825さん
本来は全組合員の承認が必要です。しかし、総会で決めた事項で
あるならそれに従うしかありません。
それを拒否するなら裁判で闘うしかありません。
そういったことは各戸で個別に契約すべき事項です。
13828: 匿名さん 
[2022-07-30 11:25:24]
ですから、駐輪場は1世帯(組合員1人)当たり〇台という制限が可能ですが
エレベータは家族〇人までという制限ができません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる