マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等をここで質問してみませんか。
マンション管理士、建築士、弁護士、宅建士、管理会社勤務の皆さん、理事の皆さん、
住民の皆さん等が質問に答えてくれると思います。
[スレ作成日時]2018-08-08 20:19:27
「マンション管理士等に質問しよう! Part3」
12929:
匿名さん
[2022-06-16 12:36:25]
|
12930:
匿名さん
[2022-06-16 12:38:51]
|
12931:
匿名さん
[2022-06-16 12:53:33]
マンション管理のお手伝いをしていくのが理事会ですよ。
マンションのマナーについては、使用細則で規定していないんですか。 住民への直接の指導や注意をするのはいやなことですが、それをやる のが理事会の務めですよ。 単に苦情があれば、掲示板で告知するだけしかできないようでは理事会 としては失格ですよ。 その反面修繕工事については積極的な理事もいますがね。 |
12932:
匿名さん
[2022-06-16 12:58:38]
夜中にピアノを弾いたり、酒を飲んでどんちゃん騒ぎをしたり
夜中に若者がエントラン前で集まって騒いだりしても当事者同士 の問題としてほったらかしにしますか。 それを理事会としては注意できないのですか。情けない。 |
12933:
匿名さん
[2022-06-16 13:00:56]
|
12934:
匿名さん
[2022-06-16 13:01:49]
それを助けるのが理事会ですよ。
|
12935:
匿名さん
[2022-06-16 13:04:23]
朝昼晩限らず大音響・大声で暴れるのは区分所有法6条違反だから、理事長が組合員の右代表として注意指導するのは当たり前w
飼育が許されている犬が鳴いたり市販の柔軟剤を使用するのは通常の市民生活の一環だから、理事長はノータッチww |
12936:
匿名さん
[2022-06-16 13:05:43]
>>12925 匿名さん
世界は温暖化対策等で西側(民主国家)は脱炭素の為に再生可能 エネルギーに舵をとった矢先にプーチンがウクライナへ侵攻した。 資源国であるロシアの戦争タイミングは絶妙な時期である。 西側が優勢と思っている人間が多いようには思えるが、 そうではないようです。 近視眼的に見ると当分は脱炭素どころではない情勢です。 これからはロシアからのの資源の供給が停止することを予想して 原子力に頼らざるを得ないことになりまそうです。 資源のある国は強いのです。 昔とちがい円安は日本の経済にはプラスではありません。 日本は安い人件費を求めて外国に投資してきた。 ところが日本の人件費の方が安くなりました。 |
12937:
匿名さん
[2022-06-16 13:12:02]
|
12938:
匿名さん
[2022-06-16 13:16:41]
>>12932 匿名さん
自分で注意に行きますよ( ´艸`) |
|
12939:
匿名さん
[2022-06-16 13:18:48]
|
12940:
匿名さん
[2022-06-16 13:19:41]
|
12941:
匿名さん
[2022-06-16 13:24:57]
マンション騒音関係は警察に通報すると来てくれることがある。
おそらく、軽犯罪法か迷惑防止条例を根拠に出動するのだろう。 |
12942:
匿名さん
[2022-06-16 13:32:01]
うちのマンションでは夫婦喧嘩で夜中に警察が3~4回きた
ことがあります。 同じ夫婦です。しかし、警察は何もしてくれません。 |
12943:
匿名さん
[2022-06-16 13:40:08]
うちは貧乏マンションです。
動物の飼育には大きさ制限を設けております。 私の知る限りでは大型犬を相当数の住民が飼育しています。 しかもエントランスや共用廊下をお犬様ごときに闊歩しています。 管理人も住民も何にも言いませrん。 お犬様が通るときは人間様が道を開けて送ります。 エントランスでは近隣の不良たちも入り込んで大声でコンサート が始まります。 管理会社には苦情はいくが組合や理事等への苦情はありません。 築7年ですがもうマンションは廃墟みたいに汚いです。 管理人は住民の有志(自治会長や理事等)と昼間から飲食をし ています。窓口に用事で行くとアルコール臭が漂います。 役員は1年交代ですので何にもしません、実態です。 管理会社変更の動きはあるようですが、 反対派は管理人に押さえられています。 |
12944:
匿名さん
[2022-06-16 13:54:28]
一般使用細則なる者があるが一読しました。
マンション内での生活態度が主な内容のようですが、 こんなことも守らない住民の多いマンションはスラム化 間違いなしでしょう。住民の質の問題ですからね。 理事も順番制ですから色々な人間が交代でする。 真面目な人間は資金があれば打って出ます。 資金の無い人間は真面目であれば我慢して住むでしょう。 |
12945:
匿名さん
[2022-06-16 13:55:51]
管理会社や管理人任せにするとはダメな理事会ですね。
夜中にスケートボードをする若者もいます。 そのときは、私が警察に電話しています。理事ではありませんが。 |
12946:
匿名さん
[2022-06-16 14:25:58]
|
12947:
匿名さん
[2022-06-16 14:30:48]
|
12948:
匿名さん
[2022-06-16 14:37:11]
|
事を決めつけて考えるのは禁物ですよ。( ´艸`)