三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mitakanomori102.com/index.html
所在地:東京都三鷹市下連雀六丁目514番1、83(地番)
交通:JR中央線・総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(南口)より徒歩19分 または京王バス・小田急バス4分「連雀通り商店街」バス停下車徒歩1分、京王バス・小田急バス4分「下連雀七丁目バス停下車徒歩2分
JR中央線・総武線(東京メトロ東西線乗り入れ)・京王井の頭線「吉祥寺」駅より京王バス・小田急バス6分「連雀通り商店街」バス停下車徒歩2分、 京王バス・小田急バス7分「下連雀七丁目」バス停下車徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.22平米~85.42平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-08 18:54:07
三鷹の杜ザ・ハウス 井の頭公園の森継承プロジェクトってどうですか?
1691:
匿名さん
[2020-08-27 09:07:41]
|
1692:
匿名さん
[2020-08-27 14:47:45]
[削除レスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
|
1693:
匿名さん
[2020-08-27 15:53:25]
一時金は修繕費が不足すれば徴収することになるし、払いたくなければ総会で反対すればいい
総会で反対が多ければ一時金は無くなって修繕も中止になる 当然、適切な修繕がされないマンションの価値は下がるだろうし、タイルの剥落、防水の劣化、エレベーターの故障など不具合が出てくる そういうことに金銭面で考え続けるのがマンションであり、それが嫌なら賃貸か戸建てにすればいいと思う |
1694:
匿名さん
[2020-08-27 16:07:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1697:
評判気になるさん
[2020-08-27 20:17:03]
[No.1695~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1698:
マンション検討中さん
[2020-08-27 20:26:30]
修繕費とかのことを分かんないって、住民の方はこの掲示板にいないのではないだろうか。普通重要事項説明のところできちんと話されるもんだと思うけど。ここに買いてる人たちの属性がよくわからん
|
1699:
ラタトューユは一時間煮込む
[2020-08-27 21:09:37]
普通、重説の内容をここに書くと思う?どういうつもりで費用面をここで聞いてるのかからわからん。
|
1700:
匿名さん
[2020-08-27 21:18:27]
|
1701:
匿名さん
[2020-08-27 22:13:42]
修繕費は三菱や三井等大手デベが造るマンションの、ごく標準的な水準だったと思いますので、特に可もなく不可もない程度。特段心配することもないかと思いますよ。駐車場の契約が計画値以上で推移していたので、将来的な修繕費の変動には、良い効果があるのではないでしょうか。
|
1702:
匿名さん
[2020-08-27 22:40:34]
修繕費の件についてかいたんだけど、[ご本人様からの依頼により、削除されました。]ってなってる。依頼したつもりはないんだけど。誰かが本人んと名乗って依頼したんでしょうか?「標準的な水準だから心配しないでください」と言われても、私が他のところで受けた説明は「12年後に6000円アップでそれ以降は一定、一時金なし」というもので、「5年ごとに5000円程度上がる」というのが標準的な水準にあたるのかちょっとわからないし、営業さんに聞けばわかることならそんなに隠す必要じゃないと思うんだけど。良い物件だっていうのわかってるのでそのところ確認したいだけです。
|
|
1703:
匿名さん
[2020-08-27 22:43:03]
>>1698 マンション検討中さん
まー匿名の掲示板で、ここはもう完全に終了モードに入ってるから、具体的な検討に関する記載は減ってく流れだろうね。 |
1704:
匿名さん
[2020-08-27 23:27:23]
|
1705:
匿名さん
[2020-08-27 23:28:07]
|
1709:
匿名さん
[2020-08-28 01:04:07]
>>1704 匿名さん
1702の人はプラウドの維持費の値上がりの説明聞いたのだと思います。私も同じようにプラウドとここを検討していて、プラウドは6年目で3000円程度、12年目で3000円程度の上がり幅で、そのご30年まで一定と聞きました。なお、一時金はなしです。なので、ここの「5年ごとに5000円アップ」は結構高いのかなと思いました。ただ、管理費はこっちの方が抑えられている部分もあります。あくまで情報共有までです。プラウドとコッチを比較してる方は多いと思うし、1704さんのは間違った情報だと思うので。 |
1710:
匿名さん
[2020-08-28 01:23:53]
このマンションは小学校と幼稚園が超近く、超安全ルートで行けるので、それ狙う層が買いに来るから勝手に売れる。三菱さんも営業マン2人だけで、販売費かける感じゼロ。
プラウドさんの特徴は、やはりスーパーとバス停マンション内設置。これは大きな利便施設だと素直に思うから、やはりココ強調していくのがGOODなんだと思う。これに合わせて客のターゲット絞ると、より効率良いのだと思う。 野村のマンションにも住んだことのあるマンションマニアとして応援してます! |
1711:
匿名さん
[2020-08-28 01:30:52]
そもそも、ここも5年ごと5000円アップなんてしないです。プラウドと似たような水準です。 皆さん変なネガには惑わされないようにしましょう! |
1712:
匿名さん
[2020-08-28 01:40:31]
>>1709 匿名さん
両方見学したものです。 野村不動産は都合のいい維持費の設定だと。余分な施設がたくさんあるのに12年後以降から30年後まで一定なんて、運営上は現実的でないかと。野村の担当も言ってました。 仮にそうだったとしても、30年間住み続けた場合で杜の方が断然維持費が少ないわけで。 なにかとリセールという言葉が好きなプラウドスレみたいになってきましたね。やれやれ。 |
1713:
匿名さん
[2020-08-28 01:53:54]
>>1711 匿名さん
1709です。一点だけ。5年ごとに5000円アップと言ったのは私ではないので。私はどちらの物件もとても気に入ってて、しっかり考えようと思ってます。最初に言ったのはここの住民と思われるかとなので。もし間違いがあればちゃんと正しい情報出していただければそれで問題ないかと思います。単純に正しい情報が欲しいです。 |
1714:
匿名さん
[2020-08-28 01:59:12]
>>1712 匿名さん
野村の担当の方はそんなこと言ってたのでしょうか?一応、ちゃんと聞きましたがそんな感じではなかったと思います。また他のプラウドの物件も見ましたが、築15年とかでもわりと計画通りの上がり幅でした(プラウドブランドができてからまだ30年も経ってないので、築30年時点でどうなるかは正直わかりません)。あと、仮にプラウドの方が12年以降一定で、こちらが5年ごとに5000円アップなら、こっちの方が管理費と修繕費の合計はおそらく15年くらいで高くなると思います。 とりあえず、今度の見学でちゃんとした情報を取ってこようと思います。もし情報の訂正があれば教えてくださると助かります。 |
1715:
匿名さん
[2020-08-28 02:13:33]
>>1713 匿名さん
匿名サイトは住民装うことも可能なので、お気をつけになられた方がよいと思います。 |
1716:
匿名さん
[2020-08-28 07:47:54]
>>1714 匿名さん
熱心なこと。 ここが将来高くなるアピールしたいのはわかりました。 ただ15年間とか30年間住み続けた場合、トータルでの維持費(修繕積立金、管理費)は杜の方がかなり安かったので、その点についてお話しされてはいかがでしょうか。 |
1717:
匿名さん
[2020-08-28 08:52:56]
>>1716 匿名さん
きちんと計算しました。プラウドは当初管理費2万円、修繕費1万円で、修繕費が6年後に0.3万円、12年後に0.3万円上がる想定です。ザ・ハウスは当初管理費1.3万円、修繕費0.7万円、修繕費が5年ごとに0.5万円上がる想定です(お部屋の広さなどで若干の誤差がありますがご了承下さい)。この時、30年間で修繕費と管理費の累計がどうなるか計算しました。1716さんがおっしゃる通り、ザ・ハウスの方が61.2万円だけお安くなってます。ただこの要因はプラウドの方が管理費が高いことに起因するもので、修繕費のみで見るとザ・ハウスの方が高いです。おそらく、2万円の管理費を払って様々なコンテンツがある方が良いか、トータルコストを抑えながら静かに暮らしたいかの生活感の違いで好き嫌いが分かれるのだと思います。きちんと情報伝えて、きちんと検討したいだけなので、よろしくお願いします。 ザ・ハウス1,170万円 プラウド1231.2万円 |
1718:
ラタトューユは一時間煮込む
[2020-08-28 08:56:58]
>>1717 匿名さん
皆さん、この情報が「正しい」情報としては捉えてはいけませんよ。あくまで「超超参考笑」としてチラ見しましょう。大きな買い物なのですから、しっかりと営業さんにヒアリングしましょうね。 |
1719:
匿名さん
[2020-08-28 10:13:59]
>>1718 ラタトューユは一時間煮込むさん
本当にそうですね。きちんと確認しなきゃいけないのは、「今後の修繕費の推移」「目の前に今後マンションが建つ可能性があるか」「立った場合に日当たりはどうか」などですかね。あと、以前出てた話で、実際の日当たり、夜の帰り道の暗さ、バス便の遅延などの話は自分で体験された方がいいと思います。「大丈夫」といっている人もいますが、感じ方は人それぞれな気がします。特に、男性と女性は考え方が結構違うと思います。また、日当たりについては春夏秋冬のシミュレーションを見せてもらえるのが普通なので、そこも確認した方が良いと思います。 |
1720:
検討板ユーザーさん
[2020-08-28 11:12:26]
>>1717 匿名さん
ありがとうございます。差は大きいですね。野村の担当の話だと実際はプラウドはより値上げしていくのかなと。 |
1721:
匿名さん
[2020-08-28 11:27:45]
論戦が続いておりますが、この板は販売会社が四六時中監視し、運営も販売会社の要請にはスピーディーに対応しますので、ネガはすぐに削除され何事もなかったかのようになるでしょう。
だからこの板は番号が飛び飛びになって支離滅裂なのですね。 |
1722:
匿名さん
[2020-08-28 11:33:09]
マンコミュは投稿があると過去の内容見えにくくなるから、そこはちょっと不便だよね。過去の内容のまとめ見たいなら、すてき空間確認しておくといいよ。https://www.sutekicookan.com/%E4%BA%95%E3%81%AE%E9%A0%AD%E5%85%AC%E5%9...
|
1724:
ラタトューユは一時間煮込む
[2020-08-28 21:16:03]
こんなところで、契約面を確認する事がどうかしてるわ笑 エビデンスも何もなくよく検討材料にできるなーと感心します笑 馬鹿にしてるのではなく、心底心配してるんです。
|
1725:
口コミ知りたいさん
[2020-08-28 21:25:55]
>>1724 ラタトューユは一時間煮込むさん
ここを検討しようとしている人はそういう人たちばかりなんですね。将来の管理運営が不安です。 |
1726:
ラタトューユは一時間煮込む
[2020-08-28 21:45:45]
|
1727:
匿名さん
[2020-08-28 23:15:10]
|
1728:
匿名さん
[2020-08-28 23:43:58]
竣工写真見ましたが、敷地ギリギリに建っていて棟間もかなり狭いのですね。三鷹の杜というのはエントランス前の僅かなスペースのことでしょうか。非常に合理的なつくりになっていますね。
|
1730:
匿名さん
[2020-08-29 00:35:10]
しかし井の頭公園南部エリアの旺盛な住宅需要を吸収してきた合わせて約800戸の両マンションが完売に至れば、今度は需要超過となり、周辺マンション含め、資産的には喜ばしい状況になるんじゃないかな。
|
1732:
口コミ知りたいさん
[2020-08-29 07:09:20]
>>1728 匿名さん
プラウドの詰め込み&お見合いに比べれば、大したことない。 |
1733:
匿名さん
[2020-08-29 08:00:34]
>>1732 口コミ知りたいさん
実際ここ狭いよ。プラウドもここも実物見たけどこっちの方が詰め込んでる。あと、駐車場が機械式しかなくって、セダンまでしか入らないので、めっちゃ躊躇してる。子供いて大きい車持ってる人だとここ対象外になっちゃう。 |
1734:
マンション検討中さん
[2020-08-29 08:41:51]
>>1733 匿名さん
プラウドの方が詰め込み。更には同じマンション内でお見合い、しかも南北にも、しかもしかも東西にも、本当に信じられない配棟。 こっちは駐車場は機械式でも大きい車が入れれるし、入っていたし。 とにかく他のマンションの契約者だろうネガが酷すぎる。 |
1735:
マンション掲示板さん
[2020-08-29 09:32:01]
|
1736:
匿名さん
[2020-08-29 10:21:29]
>>1734 マンション検討中さん
確かに、事実と異なる難癖みたいのは良くないですよね。実は順番待っている方が取られまいとネガ入れている可能性もあり、匿名サイトだから、実際の意図がどこにあるのかさっぱり分かりませんがね… |
1737:
匿名さん
[2020-08-29 15:58:13]
住民と営業が頑張ってる掲示板は信用ならん
|
1738:
匿名さん
[2020-08-29 16:53:47]
>>1734 マンション検討中さん
大きい車入れるのは機械式の一階だけだよ。ちゃんと確認したほうがいい。地下はセダンの高さしか無理だから、バンとかSUVが入れる駐車場は相当少ないのは事実だよ。あと一階でも幅のある車は無理だよ。営業に確認していただければわかると思うので、あとはご自身で確認してください。 |
1739:
評判気になるさん
[2020-08-29 21:11:05]
>>1738 匿名さん
3階もバンやSUVとまっていましたよ! |
1740:
匿名さん
[2020-08-29 21:45:51]
>>1737 匿名さん
別に必須で見ないといけないサイトでもないので、見ないで検討すればよいだけじゃないですか? |
1741:
匿名さん
[2020-08-29 22:07:06]
>>1739 評判気になるさん
1738さんが言ってることが正しいのかわからないのですが、私が今残った駐車場(残り1とおっしゃっていました)について営業さんに聞いたら、バンやSUVが入れる高さではなかったです。幅も結構ギリギリだったかな。ただあくまで残ってる駐車場についてですので。申し込もうとしてる方はいずれにせよ営業の方にちゃんと聞いた方がいいと思います! |
1742:
検討板ユーザーさん
[2020-08-29 23:05:33]
|
1743:
匿名さん
[2020-08-29 23:28:35]
>>1742 検討板ユーザーさん
修繕費が最初安いのはこっちの方ですよ!長期的にプラウドの方が修繕費が安いのは1.大規模マンションで規模の経済が働く、2.駐車場代金とか高めに設定してあって、そちらからも修繕積立金に回すからと説明を受けましたよ(こういうとあっちの営業って言われる人がいるのですが、単なる検討者です)。実際にプラウドシティ含め大規模マンションは築年数がある程度経っても急激な上昇は見せてないと思います。こっちも5年毎に5000円上がるというには不確かな情報なのできちんと営業さんに確認した方が良いと思います!タワマンならわかりますが、流石にこの上がり方はないと思うので。 |
1744:
名無しさん
[2020-08-29 23:38:04]
|
1745:
eマンションさん
[2020-08-29 23:46:43]
|
1746:
eマンションさん
[2020-08-29 23:51:43]
|
1747:
匿名さん
[2020-08-29 23:59:43]
>>1746 eマンションさん
1739です!ありがとうございます!ちなみに、本気でここを検討してる私もこっちもプラウドシティもまだ張り付いています笑 やっぱりどっちも気になっちゃうのは確かなんですねーどっちもいいとこ悪いとこあるので、お互いにネガしなくてもいいとおもうんですけどね。 |
1748:
匿名さん
[2020-08-30 00:41:43]
以前、野村のマンションに住んでいましたが、修繕積立金は6年目で5000円以上上がり、確か12年目も同程度上がる計画だったと思いますので、プラウドシティさんが何でそんなに安いのか、率直に実現性に疑問を感じます。私が住んでいたところも600戸弱のマンションで、規模経済で若干は安く資材調達出来ていたと思いますが、修繕の必要な付加施設はプラウドシティさんより少なかったです。高く取られましたが、その分何年たってもどこも綺麗でさすが野村だと思いました。ちゃんと修繕するには、当然お金もかかりますが、どのように集めるのか、純粋に疑問に感じます。
|
1749:
匿名さん
[2020-08-30 01:27:13]
>>1747 匿名さん
匿名サイトなので、どのマンションもネガが入ってくるのは仕方ないと思いますが、それにしてもプラウドさんはネガが多い。目立つので色々なところから標的になっているのかもしれないが、さすがに気の毒に思う。お互い早く完売してサイト終了できれば良いと思う。 |
1750:
匿名さん
[2020-08-30 06:51:06]
それよりここの住民の方とかの住んでみての話聞きたいです。ここは検討スレはこんなに盛り上がってるののに住民スレ全く動いてなくって謎。参考になる情報少なくって。
|
1751:
ラタトューユは一時間煮込む
[2020-08-30 10:14:33]
>>1750 匿名さん
住民は環境に満足してるので、特に言うことないですよ。どこの誰かもわからないここの意見聞いて購入検討するとかどうかしてるとしか思えません。 |
1753:
検討板ユーザーさん
[2020-08-30 22:16:02]
>>1748 匿名さん
規模メリットを加味しても実際はもっとかかると思う。どこかのプラウドシティも入居数年後に管理組合で計画より修繕費を上げるとかで大揉めしてましたね。プラウドはお金かけてもきちんと修繕したい人多そうだけど、シティは修繕費上げるってなったら反対意見多くてまとめるの大変そう。 |
1754:
匿名さん
[2020-08-31 11:41:38]
|
1755:
匿名さん
[2020-08-31 15:50:30]
|
1756:
アボガドとサーモンは合う
[2020-08-31 21:44:53]
どこというわけではないですが、品揃え少ないスーパーとか混んでるバス停とか、最寄駅まで遠いとか見た目よくても実態は中々厳しいですよね、、、。お察しします。
|
1757:
匿名さん
[2020-08-31 22:13:30]
|
1758:
匿名さん
[2020-08-31 22:53:46]
残り一部屋でリセール間違いない物件なのに売れないのはなぜ?
ここ買うなら流石に国分寺タワーの中古買うだろ… |
1759:
匿名さん
[2020-08-31 23:06:44]
>>1756 アボガドとサーモンは合うさん
あまいけのことですか?確かに品揃えは少なくて高いけど、ないよりはマシだと思いますよ。 ここのバスは三鷹一択なのがちょい残念ですよね。プラウド出来てどうなるかと思いましたが、混雑は積み残しまではいかないです。また南浦の交差点がよく渋滞するので時間が読み難いのが難点です。 見た目については、東からの外観写真が学校か?と思ってしまいました。笑 広告に使うのだから、もう少しアングル考えてほしかったですね。シンプルな白一色で公共施設感はありますが、これは好みや個人によるところなので何とも言えません。 |
1763:
匿名
[2020-09-01 00:40:10]
>>1759 匿名さん
マルエツのことですよ。あとバスは吉祥寺行きもありますよ。南浦の交差点で混んでるとこはみないです。 ここの掲示板はプラウドシティ契約者が7割、検討者が3割といった感じか。人気物件であるからこそ外野からの嫉妬がすごい。 |
1766:
匿名さん
[2020-09-01 11:36:15]
プラウドより安いのに、人気がないから値下げして販売しているとの情報がありました。
|
1768:
匿名さん
[2020-09-01 13:36:45]
|
1773:
匿名さん
[2020-09-01 21:21:28]
ここら辺のエリアを検討した母数が700組(お隣さんとここを購入した人の数)、そのうち600組はお隣さんに行っちゃったことを考えると、「いいところがない」とは断言できないと思う。規模の違いって言うかもしれないけど、こっちの方が圧倒的によければ、母数が700組もいるんだからこっちは即蒸発して、まだ部屋が残ってるなんて状況はないよ。
せっかくここいい物件なんだから、お互いでネガキャンするのはやめようよ。ここの検討・購入した人がこんなネチネチした人だと思って暮らしたくはない。 |
1775:
通りがかりさん
[2020-09-01 22:52:17]
こことプラウドで近いからバトってるんだろうなと思ったらあっち全くここの話題出てなくてわらた
つかバス便なんて買わないで徒歩圏買えよ 終電に加えて終バスも意識しないといけないとか無理だわ |
1777:
匿名さん
[2020-09-01 23:21:13]
>>1775 通りがかりさん
確かにそれな笑 徒歩圏内かえよ。こんなところ中古物件探すときの検索にも引っ掛からねーわ 加えてTwitterで検索しても出てこず、どんな物件でもとりあげそうなマンマニもモデルルームは行ったっぽいものの記事かもせず。悲しみー |
1778:
プラウドシティ大丈夫?さん
[2020-09-01 23:22:10]
>>1773 匿名さん
ネガのタチが悪い。何のためにこの場所に来てるんだろうと心配に。もっと物事を前向きに捉えるべきやね! |
1782:
マンション検討中さん
[2020-09-02 01:11:22]
なんか荒れてますね。まあ確かにプラウドのおこぼれでようやく100件ですからね。プラウドなければ見向きもされなかっただろうから、プラウドには本当に感謝です。
|
1788:
マンション検討中さん
[2020-09-02 12:04:41]
削除ばかりですね。あと2戸なんだから、販売側なのが契約者なのかわかりませんが、荒れるような投稿しなければいいのに。
|
1789:
マンション検討中さん
[2020-09-02 12:06:49]
|
1790:
匿名さん
[2020-09-02 13:42:40]
|
1791:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 16:35:09]
|
1792:
匿名さん
[2020-09-02 21:30:38]
|
1793:
マンション検討中さん
[2020-09-02 22:32:16]
南向きの大きいお部屋が取られちゃったので諦めてたけど、ホームページ確認したらまた別に部屋が出てきて残り2戸ってなってる。どういうことなんでしょう?誰かまたキャンセルしたのかな?
|
1795:
マンション掲示板さん
[2020-09-03 07:52:57]
徒歩19分記載のマンション買う奴おるかーー?笑
|
1796:
検討板ユーザーさん
[2020-09-03 08:48:58]
徒歩記載の話してる人いるけど、物事はトレードオフの関係にあること知らんのかな?頭悪い人は記載されてる文字だけで判断するんやろうな、、、。相手にするだけ無駄や、、
そう言った意味だとある程度理解ができる人がここを選んでるのでその点安心だな。 |
1797:
マンション検討中さん
[2020-09-03 10:56:11]
>>1793 マンション検討中さん
営業の方に聞いたら、前に出てた南向きの78平米のお部屋もキャンセルだったと仰ってました。その前のやつもキャンセルでしたね。ネガする人がいるから早く完売になってほしいのですが。 |
1798:
匿名さん
[2020-09-03 11:56:07]
|
1799:
匿名さん
[2020-09-03 12:01:55]
|
1800:
匿名さん
[2020-09-03 13:14:35]
>>1796 検討板ユーザーさん
プラウドの板には、残念ながらここの話題が出てくることはない。 しかし、こちらの板にはほぼプラウドとの比較の話題。しかもこっちを気持ち悪いくらい上げて、あっちを下げる。 さすがにこの板で何が起きているかは理解力に乏しい方にも分かると思いますよ。ここはもうすぐ完売なのだから、ドーンと構えて静かにその時を待てばよいのにと思います。 他と特にプラウドと比べちゃうから削除削除の変な板になっちゃうんですよ。 完売間近の物件だけども、御殿山のマンション群の足元にも及ばないどこにでもあるなんの特徴もないフツーの板マンなのだからイキがらないことです。謙虚にいきましょ、だってなんの特徴もないマンションなのだから。 |
1802:
マンション検討中さん
[2020-09-03 13:27:38]
荒れてますが、杜は9月中には完売ですかね。
もう後は早いもの勝ちでしょう。 |
1804:
マンション検討中さん
[2020-09-03 17:11:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1813:
匿名さん
[2020-09-04 18:12:31]
>>1793 マンション検討中さん
物件概要の2戸以外にも売れ残りがあるということではないでしょうか。ずっと3戸や2戸という期間が続いていますが、1戸売れては1戸補充しの繰り返しとか。 公式サイトでのいよいよあと◯戸表示、平日含め常に満席の予約フォーム、掲示板での人気や優良と思わせる投稿の数々、、、こういう販売の仕方なのかな?と思わず勘繰ってしまいますよね。 |
1814:
匿名さん
[2020-09-04 18:54:32]
>>1813 匿名さん
それが真実味を帯びてきましたね。売れてるなら関係者もこんなに異様にポジってこないでしょうから、やはりいつまでたっても最終二戸が終わらないパターンでしたか。 |
1815:
匿名さん
[2020-09-04 18:58:21]
>>1813 匿名さん
その売り方は買い手に不親切では...そんなことやっていいんでしょうか? |
1816:
マンション検討中さん
[2020-09-04 22:33:59]
>>1815 匿名さん
マンション入口のカタログもらってきましたが、残りの2戸以外は全て販売済みになってました。 コロナの関係で在宅が増えたので、狭くても書斎にできる感じの部屋がはじめから設定されてるのはいいですね。 |
1817:
マンション掲示板さん
[2020-09-04 22:48:20]
やっていいかどうかはわかりませんが、不動産公正取引協議会発行の「不動産広告あらかると」には、契約を急かせる業者や人気や優良と誤認させるような広告は危険と書いてありました。そりゃそうですよね。
|
1818:
匿名さん
[2020-09-04 23:02:52]
>>1816 マンション検討中さん
その2戸がダミーということなのでは?確かにちょい前には78.72平米の6,398万円が出ていましたが、いつのまにか72.48平米の5,938万円になってましたね。戸数は2戸で変わらずです。この先どうなるか見ていればわかりますかね。 ![]() ![]() |
1819:
匿名さん
[2020-09-05 12:41:28]
そんなことあっていいの?
|
1822:
匿名さん
[2020-09-07 07:51:16]
>>1818 匿名さん
ダミーって、天下の三菱がそんな営業するわけないじゃん! |
1823:
マンション検討中さん
[2020-09-07 08:24:41]
無知は罪なり、って言葉があったな。
|
1824:
匿名さん
[2020-09-07 10:02:30]
天下の三菱っていくけど、三菱地所ではなくその子会社のレジデンシャルだし、ここはどっちかというと日鉄の力の方が強いのでは?管理会社も日鉄系だし、そもそも三菱の方の影響力が強ければ名前ザ・パークハウスだろうし。あと営業だってレジデンスの社員かわからんよ。その子会社の場合だって、派遣社員の場合だってある。名前に踊らされずにきっちり自分の目で見た方がいいよ。
|
1827:
匿名さん
[2020-09-07 20:30:19]
[No.1706~本レスまでは、情報交換を阻害、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿は削除しました。管理担当]
|
1828:
匿名さん
[2020-09-07 22:36:45]
モアトリエってエアコン入れることできるんですかね?書斎にできるって書いてあったんですが、ドア閉めて冷房入らなかったらこの時期地獄のような気がするのですが...エアコン入れられるんでしょうか?
|
1829:
マンション検討中さん
[2020-09-07 23:04:53]
|
1830:
匿名さん
[2020-09-07 23:24:23]
|
1831:
匿名さん
[2020-09-07 23:56:22]
なんか、一人芝居っぽいネガ目立ってきたね(笑)
まーこの段階になると、まともな当事者はスレ見に来なくなるから、このマンションに未練ある人やら、よく分からない人数名によるネガのタレ流しってか(笑) |
1832:
匿名さん
[2020-09-08 00:11:31]
|
1833:
マンション検討中さん
[2020-09-08 00:17:54]
|
1834:
匿名さん
[2020-09-08 00:24:40]
>>1833 マンション検討中さん
ね笑 |
1835:
匿名さん
[2020-09-08 01:00:57]
住民ですか…
いずれにせよポジネガにしてもこの掲示板を盛り上げることが目的っぽいですね |
1836:
カレーとニンニクは合わないかも。
[2020-09-08 08:46:58]
未練タラタラマンたち、お疲れ様でーす!
ここでネガるのもいいけど何のためにネガッてるの?? |
1837:
匿名さん
[2020-09-08 08:53:35]
実際住んでる方はモアトリエって何ように利用してるんですかね?
|
1838:
匿名さん
[2020-09-08 09:42:52]
|
1840:
匿名さん
[2020-09-08 13:13:46]
この掲示板は削除削除の穴あきなので読みづらいのですか、客観的に見るとデメリットだけが削除されてますね。書き込みには全く信用性がないと思います。
まとめると、一般的な物件より収納率が高い一方で、バス便で周辺が暗く中途半端なJVでリセールには期待できず、最終と謳ってはいるがあと何戸残っているのやら、最後捌くのに苦労して値下げ販売をしているマンションと言う認識でよろしいかと思います。 |
1841:
匿名さん
[2020-09-08 13:54:46]
|
1842:
マンション検討中さん
[2020-09-08 19:23:38]
|
1843:
通りがかりさん
[2020-09-08 19:26:23]
連雀通り商店街の再開発、早く進んで欲しい
道が狭くて歩きづらい |
1844:
匿名さん
[2020-09-08 20:25:08]
|
1845:
匿名
[2020-09-08 20:41:21]
|
1846:
匿名さん
[2020-09-08 21:18:48]
[個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、削除しました。管理担当]
|
1847:
匿名さん
[2020-09-08 23:02:08]
|
1848:
匿名さん
[2020-09-09 03:00:15]
それより下連雀交差点の潰れたガソスタ何入るの?
|
1849:
通りがかり
[2020-09-09 10:01:43]
|
1850:
匿名さん
[2020-09-09 15:11:58]
>>1845 匿名さん
ありがとうございます。 ワタクシのマンションまとめは多方面より高評価をいただいております。 このマンションでひとつ疑問なのが、コロナ以前からモアトリエは書斎利用を売りにしていたのでしょうか? それならば先見の明のある優秀なデベ担当者ですね。しかしながら、そこも中途半端でエアコンなしなのは致命的ですね。それでは私の実家の父の書斎と同じです、あまりに可哀相です。 |
1851:
匿名さん
[2020-09-09 20:21:55]
なんか、少し前に2戸がダミーとか騒いでいる人いたけど、三菱さんからは残り1戸になると、この前の日曜日には聞いていたよ。
ちなみに、このマンションで中古市場で出た部屋が値上がって成約したのは、当然三菱さんも知っているので、値引きの話なんて全くありません。 こういったサイトの情報がいかにデマが多いか、身にしみて分かりました。 |
1852:
匿名さん
[2020-09-09 20:35:43]
>>1850 匿名さん
実際書斎として使ってるけど、窓が無いからか、横の部屋のエアコンつけて冷気取り込んでおくと、扉閉めてもけっこう快適!マルチコンセントはあるから、テレビ等もつけれて在宅ワークに良いよ。 あなた面白いね。このマンションに興味大のようだし、あと1戸あるようだから買っちゃえば? 私は金融機関の不動産投資部にいたんだけど、総会で一緒に語り合おうよ! |
1853:
匿名さん
[2020-09-09 20:52:55]
中古で出た部屋が「値上がりして売れたか」(厳密には「売って売却益が出たか」)はわかんないと思うよ。第一にスーモとかに掲載された価格が成約価格ではない(中古の多くの場合は多少値引きされて販売される)、第二に新築購入したときにある程度の諸費用がかかってるからそれを考慮して売却益を計算しないといけない、第三に中古として販売するときに仲介手数料とかかかるからそれを考慮して売却益を計算しないといけない。真の意味でリセールの価値があるかどうかは数年後の売却価格次第ってとこな気がする。ある程度の価格で売れてくれるといいなー
|
1854:
検討中さん
[2020-09-09 21:39:59]
|
1855:
匿名さん
[2020-09-10 00:14:43]
|
1856:
匿名さん
[2020-09-10 00:26:44]
|
1857:
マンション検討中さん
[2020-09-10 01:57:53]
|
1858:
匿名さん
[2020-09-10 08:17:26]
|
1859:
マンコミュファンさん
[2020-09-10 11:16:39]
3階真西の72平米で5,800万て高くないですか?見た目も高級感ないし、周辺も築古の狭小戸建てや団地が所狭しと建ち並ぶパッとしない環境です。三鷹の杜というのも名ばかりで、樹木はエントランス前の数本のみ。敷地に目一杯の詰め込み配棟だし、ここの魅力ってどの辺りなんでしょう?スペックだけ見てしまうとどうしても割高な感じがしてしまいます。
|
1860:
匿名さん
[2020-09-10 15:34:46]
|
1861:
匿名さん
[2020-09-10 15:38:02]
アドレス調べれば、ずっと張り付いている数名のネガネガ君があぶり出されるだろうね。
|
1862:
匿名さん
[2020-09-10 16:13:10]
どうするの?裏取りもしないでそういう脅し発言しちゃうと、逆に脅迫になっちゃうよ。楽しみだね。
|
1863:
匿名さん
[2020-09-11 13:17:18]
>>1860 匿名さん
弁護士に依頼するようなネガってどの投稿ですか?ここ見る限り、悪質とか荒らしに該当するようなネガはないように思いますが。 物件のデメリットを指摘されただけで、そのような脅迫紛いのコメントしてるわけではないですよね? |
1864:
匿名さん
[2020-09-11 13:28:53]
>>1855 匿名さん
成約したと書いてますが、もう少し具体な数字情報教えてください。新築の売れ残りがある中で、中古が何百万も値上がるなんてことあるのですか?というか、そんなニーズがあるならそもそも売れ残らないと思うのですが。単なるステマでしょうか? |
1865:
マンション検討中さん
[2020-09-11 19:12:52]
しつこくネガしてる人ってどういう立場なんでしょう
|
1866:
匿名さん
[2020-09-11 20:18:11]
|
1867:
匿名
[2020-09-11 22:45:09]
|
1868:
匿名さん
[2020-09-12 00:29:07]
まーこのマンションに興味ない方は、わざわざコメントなんか入れないでしょうから、何らかここに興味ある方なんでしょうねー。
|
1869:
匿名
[2020-09-12 00:57:48]
>>1867 匿名さん
どっちもどっち。笑 そういうあなたもここを購入したため、このマンションのネガを叩くことで自分が間違ってなかったと肯定したい人と思われてるんじゃない?人のことどうこう言ってないで、このマンションの魅力の一つでも書き込んだらどうでしょう。 |
1870:
匿名さん
[2020-09-12 01:07:46]
>>1866 匿名さん
そんな傷を舐め合うようなコメント要らなくないですか?ここはマンションの検討板です。もっと検討に役立つような情報をお願いします。このマンションのどこに魅力を感じて購入されたのですか? |
1871:
匿名さん
[2020-09-12 14:36:22]
久しぶりに見に来ましたが、なかなかぎすぎすしてますね。住人にすぐ名誉棄損とか言い出す人いたら、息苦しそう。ほっときゃいいのに。
|
1872:
匿名さん
[2020-09-12 14:43:16]
>>1864 匿名さん
値上がり情報ですが、既に住んでいる所有者の方がいますので、このようなサイトで詳細は書けませんが事実であり、複数の申し込みが入ったため、ディスカウントもありません。知ってる不動産屋さんは知っているかと思いますので詳細はそちらに。 フリーサイトゆえ、あまり語れずすいません! |
1873:
匿名さん
[2020-09-12 14:47:57]
|
1874:
匿名さん
[2020-09-12 15:06:35]
|
1875:
マンション検討中さん
[2020-09-12 15:37:49]
もうここは残った1戸を買うか買わないかではないのでしょうか。個人的には残ってる部屋は西向きだし、ウォークインクローゼやモアトリエの配置が微妙な気がしてしまいます。皆さんどう思いますか?
|
1876:
マンション掲示板さん
[2020-09-12 17:36:28]
>>1875 マンション検討中さん
南の上層階に比べれば劣るが、値段など含めまあまあの部屋かと。配置もまあまあ、使い方次第。手堅い感じかと。 |
1877:
匿名さん
[2020-09-12 17:46:35]
>>1875 マンション検討中さん
そうですか?その残1戸を検討するにもとても有益な情報かと。新築販売中の中古に複数申し込みが入って数百万も値上がったなんて夢のような話しです。そんな人気物件なら、いますぐ申し込みたいと思います。確実なキャピタルゲインが見込めますからね。 ただ、これがもし関係者によるステルスマーケティングだったら大問題です。それこそ損害賠償ものですが最終的にバカを見るのはこっちですからね。ある程度の確証がほしいです。 今回の情報元は仲介関係者のようですし、できれば具体な金額を聞いて収支の確認をしておきたいと思ってます。どうぞよろしくお願いします。 |
1878:
マンション検討中さん
[2020-09-12 18:01:22]
>>1876 マンション掲示板さん
手堅いですかね?主寝室のウォークインクローゼットって、使いにくいと思うんですよね。ドア分のスペース取っちゃうし。あと、モアトリエがあの位置にあると、リビングで冷房や暖房かけたとしても、そんなに効果ないんじゃないかと思ってしまいます。書斎には使えないんじゃないかなって思って、手が出ない状況でいます。 |
1879:
マンション検討中さん
[2020-09-12 18:04:39]
>>1877 匿名さん
まーたしかに。どのくらい値上がったかは知りたいですよね。ただ、4、500万は値あがってないと諸費用差っ引いたらキャピタルゲインなんて出ないとおみます。「値上がった!」「資産価値ある!」って叫んでる方多いですけど、諸費用差っ引いて値上がってなかったら、実質的には値上がってないんじゃないかと思うんですけどね...その意味でもどのくらい値上がったのかは知りたいですね。 |
1880:
検討板ユーザーさん
[2020-09-12 20:06:28]
今書き込みしてる人達はここはもうどうせ買えないから他の物件を早く検討した方がいいよ。早くしないと他の物件すら買い逃してしまうよ。駅前にも、この物件の近くにもまだいっぱい余ってる部屋あるでしょう。
それとも既に他の物件を購入済みの方々ですかね? |
1881:
匿名さん
[2020-09-13 23:46:09]
|
1882:
匿名さん
[2020-09-14 01:43:04]
1872です。一応の補足ですが、仲介関係者ではありません。が、仲介各社に知り合い多数おりますので、色々な情報は入ってきます。値上がり幅については、やはりここでの記載は難しいかと考えますので、レインズ等からの情報入手をお願い致します。通常は中古市場で売却した場合、新築同等と言っても幾分値下がるケースが多いと思いますので、値上げて売却し、満額成約することは率直にすごいと思いました。しかも複数。
もちろん、この先はどの物件も市場全体の動向に左右されますので、当り前ですが、値上がることが保証されているわけではないですけどね。 |
1883:
匿名さん
[2020-09-14 08:45:10]
>>1882 匿名さん
レインズ見られないからここに書き込んだ方に聞いてます。そこまで情報出しといて差額は言えないってどういうことなんでしょう。もしかして答えないではなく、知らないというのが正ですか? |
1884:
匿名さん
[2020-09-14 10:02:34]
|
1885:
評判気になるさん
[2020-09-14 13:20:41]
1戸だけですね?
|
1886:
通りがかりさん
[2020-09-14 22:54:09]
完売しました
|
1887:
匿名さん
[2020-09-14 23:02:55]
完売しました!
|
1888:
マンション検討中さん
[2020-09-15 01:30:31]
[個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、削除しました。管理担当]
|
1889:
マンション掲示板さん
[2020-09-15 08:36:55]
完売!
|
>>1688 ウイイレ マニアさん
残り少ないんだし、今不動産屋さんお休みなんだからここで情報収集しておいても良いのでは?だったらこの掲示板はいらんでしょ。