パークホームズ国分寺について語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1702/
敷地面積:718.77㎡
用途地域:第1種中高層住居専用地域、商業地域
指定建ぺい率:60・80%
指定容積率:200・400%
建築面積:339.42㎡
延べ面積:2,746.99㎡
構造:鉄筋コンクリート
基礎工法:杭基礎
階数:12階(1棟、ワンルーム建築物以外30戸)
高さ:36.37m
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:村本建設株式会社
設計・管理:株式会社Arch5(アーキファイブ)
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
事業着手予定時期:平成30年3月1日
事業完成予定時期:平成31年12月末日
[スレ作成日時]2018-08-07 00:41:31
パークホームズ国分寺
No.151 |
by マンション検討中さん 2020-09-19 16:58:29
投稿する
削除依頼
このマンションに限ったことではないですが、
現在販売中の新築マンションの価格は、コロナの影響で経済が落ち込んでも 当面は現状で推移するようですね…。 一般にデベロッパーが土地を購入して建物を作り、 販売するまで少なくとも2~3年はかかるので、なかなか値下げは期待できないと。 つまり、国分寺でも土地の値段がそれなりに下がったとして、 マンションの価格もそれなりに下がるのは少なくとも2~3年後というのが、 巷間よく言われている話です。 ただし、どのデベロッパーも売れ行きが渋る中、今の価格をどこまで維持するのか、 言い換えると、いつまでやせ我慢を続けるのかという問題も一方ではあります。 |
|
---|---|---|
No.152 |
設備などを見て、三井のマンションと考えれば
この物件価格でも高いということはないのかもしれませんね。 ただ、今年はコロナの影響を受けている人 結構多いと思います。 いくら良い物件で住みたいと思っても そうそう簡単に購入を決められる価格帯ではないかもしれません。 |
|
No.153 |
この物件は、今どのくらい売れ残っているのでしょうか?
|
|
No.154 |
最近はマンションの紹介にも3Dでの体感が出来るようになっていて
大変おもしろいと感じています。 自宅に居ながら興味のあるマンションの中をリアルに見学が出来て、 とても分かりやすいです。 |
|
No.155 |
154さん、リモートでの見学ということでしょうか?
今はまだコロナの心配もあって見学が・・という人には良いと思います。 でも、実際に見てみないとリモートではわかりにくいところも多いですし 一長一短ですね。 |
|
No.156 |
武蔵野市で超コストダウンの
7500万物件見たので購入意欲がダウン。 リモートにしようかしら。 |
|
No.157 |
たしか千葉でもものすごいやつがありましたね。
|
|
No.158 |
日赤病院の近くかね?
|
|
No.159 |
構造、設備、仕様
しっかりと確認ですよねー |
|
No.160 |
実際は何戸残ってるんでしょうね。
|
|
No.161 |
下記のサイトによると、少なくとも3部屋は販売中でしょうか。
他にも販売中の部屋かあるのかや、 このサイトの情報が最新なのかはわかりませんが。 https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_214/pj_67718793/ |
|
No.162 |
先着順3戸です。
https://www.31sumai.com/mfr/X1702/outline.html 情報更新日:2020年10月29日(木)とあって3戸だったので最新情報と思います。 6299万円(2戸)・6759万円(1戸)なので、6000万円台です。マンション価格、高いような気がしてしまってなかなか買えないです・・・ |
|
No.163 |
7500万だと普通の人は買えないレベル
6500万ならギリギリですが。 |
|
No.164 |
電話で問い合わせたら、もっとたくさん残ってるような感じでした。って言うか、残ってる方が多かったりして。
|
|
No.165 |
|
|
No.166 |
今の大体のマンション販売って、期分け販売をいいことに本当の残り住戸をわかりづらくして、売残りを少なく見せて販売を煽るのが常套手段です。初めてのマンション検討者や取得者は、悪い言い方すると、そういう点では騙されてしまいますね。
|
|
No.167 |
売れ残ってるのではなく
未販売住戸 |
|
No.168 |
つまり未販売住戸とは、見かけ上、売残りとは言わせないように出来る販売手法ってことですね。
|
|
No.169 |
まだ問屋にある状態である。
|
|
No.170 |
売り方も考えていますね。
行列の出来るお店じゃないけど、 わざと少なく見せての煽りで抽選販売とは流石です。 で、次の販売はいつに設定しているのでしょう。 また買いたくなるようなプログラムを計画中かな。 |
|
No.171 |
シニア向けマンションよりも
子育て世代向けマンションが良い |
|
No.172 |
実際の建物を見て検討できるのはありがたい。
シミュレーションがしやすく、わかりやすいので安心して購入できるのがメリットです。 11階からの眺望はかなり見晴らしがよさそうですし、中層階においても見晴らしはある程度確保できそうですね。 周辺に高い建物がないのも魅力の一つになりそうです。 平米数はファミリー世帯向けでちょうど住みやすそうな広さ。 |
|
No.173 |
6299万円?ということです。
こうやって書いてあるということは、これが安いから、ということなんですよね。 武蔵野市でのマンションということですから 本来ならば もっと高いのが通常ということなんでしょうか。 |
|
No.174 |
価格と立地から、主にシニア向けなのかなと勝手に思っていましたが、
出入りしている住民を見る限りでは、 案外若い夫婦(30代・40代)か小さな子供のいる家族が多いかなという印象です。 間どりはファミリー向けですしね。 にしても、ダブルインカムか親からの相当な資金援助でもないと、 ちょっと手が届かない価格です。 |
|
No.175 |
6000万円台のマンション、どのくらいの支払いでいけるかを住宅ローンシミュレーションしてみました。
フルローンだと月々20万円で、頭金をかなり払っても月々15万円とかでした。 35年ローンで計算したので、一般的に考えられている住宅ローンと同じと思っています。 前、親から住宅購入費用として1,000万円まで贈与税なしで借りられると聞きました。 (一般的な贈与税も加えると1110万円だったでしょうか?)今でも同じ制度がありますか? 理想は、夫婦それぞれ1110万円、2220万円の援助があるパターンです。 |
|
No.176 |
>175
ローンの返済額、そのような計算になりますか?6000万なら固定金利でももっと負担軽いはず。 贈与のところも違います。 大切なお金のことなので、こんなところで聞かず、FPや税理士に相談してはどうですか? |
|
No.177 |
マンションをローンで払うとしても
月々の返済額だけでなく、管理費や修繕積立金などが加わりますよ。 なので、ここのマンションでは、更に34,000円位足すことになりますね。 他にも固定資産税とか、、ハァ~ |
|
No.178 |
月々34000円プラスは大きいなと思います。
車を持っていたらそこに更にプラスして保険料と駐車場料金なども必要になるでしょうけど、 専用の駐車場は6台分なので外で借りるか車をもたない人も多くなるのかと思われます。 なんだかんだで月々の支払が20万円くらいになってしまうのかな。 部屋の価格からだけ考えないで余裕をもって資金計画を立てないといけないのだなと思いました。 初期には修繕積立基金とか管理準備金とかその他という項目もありますし。 |
|
No.179 |
ローンに関してはFPさんに聞いてみるのもいいと思うし
会社員の方ならば、 もしかしたら三井不動産と何かしらの提携みたいなのがあって 優遇措置みたいなものもある可能性もある。 ここに限らず、ですがそういうのも当たってみるといいと思いますよ。 |
|
No.180 |
親からの住宅購入の贈与についてありましたが、
契約時期によって非課税枠がどんどん少なくなっていくので、注意は必要となるのではないでしょうか。 詳しくはやはり、きちんと調べてから言ったほうがいいと思いますよ。 いずれにしても、あと1戸なんですよね?。 年が明けたら、時間の問題かもしれません。 |
|
No.181 |
あと1戸というのはどこの情報ですか?
スーモには確かに1戸(902号室、7039万円、先着順)しか出ていませんが、 ほかに販売予定の部屋はもうないのでしょうか。 マンションの販売方法は、情報の出し方がわかりにくく、 もっと言うと不透明・不誠実なんですよね。 |
|
No.182 |
|
|
No.183 |
|
|
No.184 |
>>183 口コミ知りたいさん
コロナ禍の中でも売れる物件は売れるもんですね。 駅から徒歩4分というのは大きいのかもしれません。 スレ違いですが、 一方で、徒歩1分の物件は依然として売れ残っているみたいですが。 |
|
No.185 |
駅からの近さもあるし、あとマンションそのものの内容はどうなのかというのと
値段・・それらがトータルでバランス取れていたということなんではないでしょうか。 駅までの近さは大正義だけど、 それで値段が高すぎてしまうと、検討から外す人も多いでしょう。 |
|
No.186 |
戸建てを含めてマンション市場は好調なようです。
https://toyokeizai.net/articles/-/403446 このほかにも「巣ごもり」で住宅を探す人が増え 在庫が少ない中で、売り手が優位な状況が生まれているといった記事など 不動産市場が案外好調という記事が散見されるようになりました。 コロナで値下がりどころか、まさかの値上がりなんてことになるのでしょうか。 こちらのマンションは条件と値段のバランスが結果的に丁度良かったのかもしれません。 |
|
No.187 |
最後の1邸、眺めは良さそう。
やっぱり、残り物には福があるとかで、申し込みが殺到するのかな。 価格が7000万台ではあるけど、これを高いと見るか妥当と見るかは 人それぞれですね。 |
|
No.188 |
最終1邸、なかなか売れませんね。
利便性・環境ともによさそうですが、豪華な共用施設もないのにとにかく管理費・修繕積立金が高額。相場より5割高い印象です。小規模だから、以外の理由がありそう。これが経年とともにどんどん上がっていくかと思うと購入する気にはなれないかな。 |
|
No.189 |
全戸申し込みが入ったとホームページに出ていて、詳細は見られなくなっていました。
完売ということでしょうか、おめでとうございます! 皆さんのご意見を読んでいると、お値段は高いけれど良さそうなマンションだったように思われます。 立地も良かったのでしょうし、9階ですから眺望や日当たりなども良かったのだと思われます。 |
|
No.190 |
いつのまに…完売ですか。
販売開始から完売まで1年くらいということは、 駅からの距離など物件の条件と、価格がちょうど良かったのかもしれません。 駅から5分以内だと国分寺でも坪単価300万超が相場になってきているようです。 購入する側からは厳しい現実ですが。 |