- 掲示板
売主:不明
施工会社:不明
管理会社:不明
公式URL:
日新が権利を所有している土地です。まだまだ先のようですが、進捗状況を共有しましょう。隣接の計画に関する書き込み厳禁。純粋にこちらの計画について語りましょう。
[スレ作成日時]2018-08-06 20:56:38
売主:不明
施工会社:不明
管理会社:不明
公式URL:
日新が権利を所有している土地です。まだまだ先のようですが、進捗状況を共有しましょう。隣接の計画に関する書き込み厳禁。純粋にこちらの計画について語りましょう。
[スレ作成日時]2018-08-06 20:56:38
住んでいる人は横浜駅があればいいんだろうけど
横浜らしい店を求めるからね、観光で来る人は
物販系の路面店がもう少し増えればいいんだけどね
?のマンション検討中さんってザ・タワの板を荒らしまくってアク禁になった人ですよね。今度はここでザ・タワのディスりですか、暇なんですね。
北仲って地名は認知度皆無だし普通に馬車道で良いと思うけど。
北仲タワーのように極一部の部屋と共用部にだけ力を入れて大半の部屋は低仕様の量産型鰻の寝床に仕上げるのだけは止めて欲しい。
大丈夫なのはあなたじゃないですか?76の方は喩えて言っているのでしょう?6年前にしろ10年前にしろ、少なくとも首都圏の優良な立地で以前の価格なら完売できるなんてアピールしても子供に笑われますよ。あなたは統計情報に極端に疎いように思えます。ちょっと恥ずかしいレベルですね。お引き取りになられては如何でしょうか?
こちら桜木町までデッキでつながると記事にも記載がありますが、最近作られた北仲と市役所の南北デッキは庇がありませんでした。
この北仲地区同士がつながるデッキって全て屋根無しの予定なのでしょうか?ご存知の方いらしたら教えてください。
折角、商業施設とホテルと駐車場がまとまった規模で固まるのに、雨の日に互いに移動しづらいのは少しもったいないような気がしてなりません。
プレスリリースみても、2面ウォーターフロントは謳いそう。直結はどうでしょうね。
今のところ接続予定っておとなしめに書いてるだけですね。
https://www.tokyu-land.co.jp/news/facb835925fc02d44d8232fb0c4d128c.pdf
水信フルーツパーラーは予約無しでは入れないと思います。
隣のパン屋さんジャンフランソワはマンション住民向けに
土日の朝に焼きたてパンを配達するサービスを初めて好評です。
B地区には多くの店舗が入る様なので楽しみです
北仲の街を早く完成させて欲しい。
これからスイーツ系の店も増えるのではないかと期待
北仲再開発エリア周辺のビルオーナーの欲を出して
ビルの建て替えに躍起になってくれるといいけどね
もちろん、1,2階は路面店で
実際に六本木ヒルズも虎ノ門も形だけユニークだけど美しくない建物ばかり。
新港地区は高さ制限があります。
特例に特例を重ねないと高い建物は出来ません。
そんなことを心配するなら不動産を買うことはやめた方が良いでしょうね。
うわっ、最悪。だったらますますザタワの価値が上がる。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE