横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「北仲第二段A-2地区住不・大和地所タワーマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 北仲第二段A-2地区住不・大和地所タワーマンションについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-09 09:48:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:
売主:住友不動産・大和地所
施工会社:
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2018-08-06 20:53:34

 
注文住宅のオンライン相談

北仲第二段A-2地区住不・大和地所タワーマンションについて

161: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-06 01:14:15]
>>160 匿名さん

確定ですか?
ソースが分かれば教えてください。

162: マンコミュファンさん 
[2021-01-13 01:11:28]
関内の駅前も賃貸のみでしたよね。
残念
163: 匿名さん 
[2021-01-14 08:34:13]
ザタワー北仲向き側はどうなるのかな?
約150m(最高部162m)
2021年着工(2025年完成)
164: 評判気になるさん 
[2021-01-24 19:33:10]
■物件概要■
計画名:北仲通北地区(A地区)再開発計画
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通6丁目
用途:共同住宅・ホテル・駐車場
総戸数:約400戸
階数:地上41階、地下3階
高さ:約150m(最高高さ約162m)
建築面積:約5180㎡
延べ面積:約9万8960㎡
建築主:大和地所、住友不動産
設計者:久米設計
工期:2022年1月着工~2025年4月竣工予定
165: eマンションさん 
[2021-01-24 21:33:39]
>>164 評判気になるさん
ついに始動ですね。
166: 匿名さん 
[2021-01-28 21:14:34]
400戸しかないんだ?!
167: 匿名さん 
[2021-01-28 21:17:56]
>>163 匿名さん
とっくに織り込み済みですよ。
元々北西面は、将来の眺望がなくなるから格安だったのですから。文句言う奴が阿呆。、

168: 名無しさん 
[2021-01-28 21:32:51]
ザタワの北西より、こちらの向かいの南西の方がきついような。。
169: 匿名さん 
[2021-01-29 11:00:21]
>>168 名無しさん
それ前提の値付けになって当然。

170: 匿名さん 
[2021-01-31 12:47:29]
>>160 匿名さん
お見合いがきついので分譲だと高値では売れないという判断でしょうね。
171: デベにお勤めさん 
[2021-01-31 15:38:54]
賃貸ではなく分譲です
172: マンコミュファンさん 
[2021-02-01 01:42:50]
分譲なんですね!楽しみです。
173: 匿名さん 
[2021-02-04 08:27:14]
>>172 マンコミュファンさん
南西の見合い住戸でも坪400以上、全体の平均坪単価500前後が想定され、かなりの高額物件になりますがね。
174: 名無しさん 
[2021-02-04 08:32:29]
>>173 匿名さん
北仲の中古でももっと高い部屋もあるしプラウドも坪550だし住友だし、もっと高いのでは?

175: 匿名さん 
[2021-02-05 12:53:55]
>>174 名無しさん
プラウドって平均単価550なんですか?
176: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-06 11:23:07]
隣のザ・タワーの妨害で規模が小さくなったらもっと価格はあがるだろうね。
というか着工できるのか怪しいけど
177: 評判気になるさん 
[2021-02-06 13:11:29]
ホテルがどこのブランドになるかで、ここの資産価値も上がるだろうね
178: 匿名さん 
[2021-02-07 19:46:33]
>>177 評判気になるさん
近隣説明会では五つ星ホテルを誘致すると説明がありましたが、どうなることやら。
179: マンション検討中さん 
[2021-02-07 23:34:35]
ヴィラフォンテーヌじゃないかな。
美味いレストランが入るといいんだけど
180: 周辺住民さん 
[2021-02-08 11:18:00]
リッツカールトンとかパークハイアットあたりではないんだ
まぁ、隣はオークウッドが入ったおかげで、高層階だけど展望がいいのに
比較的利用しやすいレストランが入ったのでいいと思う
181: マンション検討中さん 
[2021-02-08 11:27:22]
>>180 周辺住民さん
スミフの商業誘致は大風呂敷広げて下方修正するイメージが強い
182: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-08 21:33:57]
ここが出来ると北仲タワーの値段はいくらまで上がるかな
183: 匿名さん 
[2021-02-12 23:55:42]
住友の完成前に売らないと下がる部屋もある
184: ご近所さん 
[2021-02-13 11:40:22]
馬車道駅周辺はスィーツ系の路面店が多いね
185: マンション比較中さん 
[2021-02-13 16:53:54]
>>184 ご近所さん
水信フルーツパーラー以外、知らないんですが例えばどこですか?
186: 評判気になるさん 
[2021-02-13 19:59:45]
>>183 匿名さん

どんな部屋が下がるのか教えていただけると助かります
ぜひ参考にしたいです
187: 評判気になるさん 
[2021-02-16 10:50:52]
>>185 マンション比較中さん
バニラビーンズ
シルスマリア
ガトー・ド・ボアイヤージュ
馬車道十番館
パパブブレ
マクーンヨコハマ
188: 近隣住民さん 
[2021-02-16 13:29:46]
>>187 評判気になるさん
どれも個性的で素敵なお店ですね。
189: マンション比較中さん 
[2021-02-18 04:58:07]
>>187 評判気になるさん
なるほどですね。言われてみれば、いくつかは知っていました。シルスマリアは今年のバレンタインは日本酒系が秀逸でした(自分で買って自分で食べる派です)。いろいろ教えていただいてありがとうございます。その時々の好みで飽きることなくスイーツが楽しめそうですね。
190: 販売関係者さん 
[2021-02-20 11:25:20]
飲食店もいい店ありそうな雰囲気があるよね、馬車道って
191: 匿名さん 
[2021-02-22 20:17:38]
>>186 評判気になるさん

北西側は下がるでしょうね。
192: 匿名さん 
[2021-02-24 09:40:44]
>>191 匿名さん
北西側は下がりますか?
5階北西側、S44(販売価格4500万)はA2完成で富士山は見えなくなっても、観覧車、都心方向の眺望は問題なさそうです。
193: 匿名さん 
[2021-02-24 12:25:18]
>>192 匿名さん
観覧車はOKだろうけど、都心方向の眺望って何のこと?
194: 匿名さん 
[2021-02-24 21:25:04]
>>193 匿名さん
間違いです。
5階ではなく、階数によってはスカイツリー、東京タワーが見えるので
195: マンション検討中さん 
[2021-03-20 11:46:34]
これ、今年に入って着工予定とありましたが、結局延期?
196: 名無しさん 
[2021-04-04 02:46:37]
タワー横浜北仲の北西側はやはり続々と売りに出されてきてますね。
197: 匿名さん 
[2021-04-04 11:23:24]
>>196 名無しさん

眺望を楽しめるのもあと4年だしコロナバブルの今が売り時かもしれませんね。
198: デベにお勤めさん 
[2021-04-06 10:29:11]
ホテルがどこになるのか
あと、北仲に更に商業施設をつくるのか
馬車道に個人商店の路面店が増えるか
それによって選択されるのではないのかな、ここ
199: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-06 11:27:42]
>>198 デベにお勤めさん
北仲という土地をマンション街にするのか衣食住を混在した街にするのかどうするのか試されるね
横浜も人口が減っていくんだからマンションだけ建ててもダメだと思うけど
200: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-06 12:51:26]
>>197 匿名さん
北西側は住友完成までの4年が売り時でしょうね。
201: 通りがかりさん 
[2021-04-16 22:30:49]
ここのマンションは分譲ではなく賃貸になるってタワー横浜北仲のスレっで言ってる方がおられましたがそうなのですかね…?
202: ご近所さん 
[2021-04-20 13:42:13]
北仲、もっと物販系の店があればいいのに
トゥモローランド再出店してほしいわ
203: 名無しさん 
[2021-04-20 15:06:12]
確かに、北仲は賃貸投資用に買われたのが半分近くあるみたいですからね
204: ご近所さん 
[2021-04-20 18:35:19]
工事はペデストリアンデッキ完成の8月頃から?
205: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-09 04:01:21]
ここまで待つとなると、北仲あきらめて他買っちゃおうかって気になる。まあ、今から売り出しさへても価格高いだけだから困るんだけど
206: マンション検討中さん 
[2021-05-10 19:56:31]
>>204 ご近所さん
ザ・タワー北仲デッキできると最強ですね。
馬車道直結、桜木町駅デッキ直結。
デッキではあるが、2路線直結って他にある?

北仲は、周りできると資産性が更に上がりそうですね。
207: マンション検討中さん 
[2021-05-11 01:27:16]
どうせ高いんだろうな?
208: 匿名 
[2021-05-11 07:41:17]
>>207 マンション検討中さん
私も楽しみにしてますが、住友なので
分譲にしろ、賃貸にしろ高値が予想されます、、、

坪500位いくんですかね?
209: 匿名さん 
[2021-05-11 07:58:17]
>>208 匿名さん
550以上ないとまともな部屋は買えないね。ザタワと睨めっこの低層階でよろしければ500以下。
210: 匿名さん 
[2021-05-12 00:43:08]
この不動産バブルだと500切る事は無いでしょうね。何時まで続くのかこのバブル

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる