こちらは契約者スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630153/
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/kirarisuna/
所在地:東京都江東区東砂8-19-20(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.04平米~80.00平米
売主:総合地所株式会社 株式会社NIPPO 名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
[スレ作成日時]2018-08-05 22:06:00
《契約者専用》TOKYOキラリスナPROJECT(ルネ南砂町リバーフィール)
165:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-05 13:58:53]
|
166:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-05 14:48:51]
|
167:
住民の人に質問したいさん
[2019-09-05 15:02:46]
ありがとうございます。暑さの心配というよりかは風呂上りに必ずリビングを横切る動線になってしまっているのでそこをどう解決しようかと。お客さんが来ているときに風呂に入れない、子供が思春期になったらという配慮が抜けていました。リビングインじゃない部屋なのでって自慢しなくても…。
|
168:
住民板ユーザーさん
[2019-09-05 15:15:30]
>>167 住民の人に質問したいさん
風呂に入らなきゃいけない遅い時間までリビングに客を招かないとか。 運用で解いてみてはいかがでしょうか。 夜までいる客、泊まるのが決まっている客ならゲストルームの活用でも良いと思うし。 |
169:
住民の人に質問したいさん
[2019-09-05 17:28:40]
>>168
それくらいしかないですよね。ゲストルームの競争率はどれくらいですかね?友人のマンションは土日は常に埋まって予約できたことがないといっていました。 |
170:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-05 19:52:34]
|
171:
住民の人に質問したいさん
[2019-09-05 21:36:17]
|
172:
マンション検討中さん
[2019-09-06 12:00:27]
みなさん羽田空港の新飛行経路はどのように考えられてますか?
|
173:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-07 12:53:26]
専有部の鍵はteblaキーでハンズフリー解錠ではないですよね?オプションとかあるんですかね?
|
174:
住民版ユーザー
[2019-09-08 10:46:12]
オプションでは無かった気がします(隅々まで探したわけではないので絶対とは言えませんが)。
せっかく集合玄関が手ぶらなので、この手のスマートロックを取り付けて専有部の玄関も手ぶら開錠にしても良いかなと考えています。 https://my-best.com/253 |
|
175:
住民板ユーザーさん3
[2019-09-08 10:56:14]
羽田空港の新飛行経路、初めて知りました。
真上は通らないみたいですし、私は特に気にならないですね。 ベランダから飛行機が見えて子供が喜ぶかも!? https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/pdf/20190807_14.pdf |
176:
住民板ユーザーさん7
[2019-09-10 17:56:44]
修繕積立金がすごくあげる予定ですが、普通でしょうか。
|
177:
住民板ユーザーさん3
[2019-09-10 20:48:09]
|
178:
契約済みさん
[2019-09-11 12:58:36]
こちらを読むと、将来的に金額見直しもあるようですね。
https://links-all.com/reason-rising-reserve/ ということは管理規約に書いてある金額より上がる可能性もあるんですね! |
179:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-11 13:37:56]
|
180:
契約済みさん
[2019-09-11 13:50:54]
>>179さん
段階的に価格が上がるのは「長期修繕計画書」に書いてあるのを見ればわかりますが、その計画内容が見直され、今記載されている内容よりも上がる可能性があるのかな、という意味です。 わかりにくくてすみません。。。 |
181:
住民板ユーザーさん3
[2019-09-11 16:49:11]
|
182:
住民板ユーザーさん6
[2019-09-11 16:59:56]
|
183:
契約済み
[2019-09-11 17:43:22]
>>182 住民板ユーザーさん6さん
180です。 なるほど。先のことなのでその時にならないとどうなるかわからないかもしれませんが、 なるべく計画通りに進むと良いですね! 参考になりました! ありがとうございました! |
184:
マンション検討中さん
[2019-09-19 22:09:19]
ローンをどこにしようか悩んでます。どなたかアドバイスお願います。
|
そうです、わたしもその事を言ってます。
暑くてもリビングに下着で出る訳にいかないなら、洗面所に扇風機を置くなどの対策をすれば良いのでは、ということのつもりでした。主に夏場の問題だと思ったので。
画像のようなコンパクトなコードレスタイプなら洗面台の上にも置けるのでスペースを取りません。
長々と分かりづらくてすみません。