リビオ尼崎STATION CITYについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.amagasaki182.com/
所在地:兵庫県尼崎市西大物町15-2(地番)
交通:阪神本線「尼崎」駅徒歩6分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.69平米~78.39平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション(予定)
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-05 14:59:35
リビオ尼崎STATION CITYってどうですか?
671:
評判気になるさん
[2020-07-21 14:46:08]
|
672:
匿名さん
[2020-07-31 22:12:48]
Fタイプ
1LDK+S+FC+WIC+SIC 専有面積:63.18m2 価格:3330万9798円 これ、コスパ良くないですか? この平米数で6畳の部屋と5.3畳の部屋があって、 しかもウォークインクロゼットとファミリークロークとシューズインクロゼットが付いてるんです。 リビングダイニングの隣の部屋がウォールドアだったらさらに良かったなと思ったら、メニュープランで変更できるのだと。 西南向きで寝室にも窓がある点も良いと思います。 |
673:
匿名さん
[2020-08-04 22:28:58]
>>672
この場所でこの価格は高い |
674:
匿名さん
[2020-08-05 00:12:56]
>>672 匿名さん
確かに2018年後半から2019年前半はコスパが良いと思った方も多かったと思う。 ただ去年後半からその考えは減って行ってコロナ不況になってからは逆に高いと感じた。 リビオ尼崎STATION CITYは2020年2月建物完成。 つまりコロナウイルスが無くて景気が良かった時代でも完売出来なかった。 そしてコロナウイルスが無い時代に設定された価格。 2011年の阪急塚口駅2分のジオ阪急塚口プレミール68㎡の低層階が3,300万円くらいだった。 2016年のJR塚口駅1分のプラウドシティ塚口マークフロントの69㎡の低層階が3,300万円くらいだった。 そんな昔と比較しても意味が無いと2019年まではみんなに言われた。 コロナウイルス不況がここまで悪化したらこれから計画されるマンションは土地代も建設費も安くなるからもっと良い立地でもっと安くなると予想できる。 ただし3,4年待てる家庭環境の方は待った方がコスパいいけど 待てない個人的事情のある方は今購入しても個人的コスパは良い場合もある。 |
675:
匿名さん
[2020-08-05 07:46:30]
|
676:
評判気になるさん
[2020-08-05 09:21:42]
このマンション界隈の中古はかなりリーズナブルなので、わざわざ新築買わなくてもここよりワンランク上の中古買うのも選択肢の一つですね。
でも例の全国を驚かせた事件も近くでこの辺りは事故物件も多いから、買う時はよく調べて買った方が良いです。 |
677:
匿名さん
[2020-08-08 23:58:16]
阪神尼崎の環境などはもはや過去の話し。空気が悪いなど全く問題ないですよ。リビオ尼崎の周辺は開発が進み公園や緑が多く昼夜問わず静かな住宅地です。私はリビオが更地の時から周辺環境を調査し物件価格から賃貸、売却時の事も含め先行投資するべきと判断し購入しましたので。見栄を張るより価値を取りましたよ。名より実。塚口なら良くて阪神尼崎ならダメな理由は?。自信の価値観の問題では?。
|
678:
匿名さん
[2020-08-09 00:26:30]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
679:
匿名さん
[2020-08-09 00:31:47]
また新しい間取りが出てた。
一体全体あと何戸売れ残ってるのかな? これだと階数も解らないし価格表と成約状況公開して欲しいよな。 【SUUMO】リビオ尼崎STATION CITY | 新築マンション物件情報 https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_amagasaki/nc_67718248/ 8/4 間取りタイプ が追加されました リビオ尼崎STATION CITY (価格・間取り) F 1LDK+S+FC+WIC+SIC 専有面積:63.18m2 価格:3330万9798円(先着順) A 3LDK+FC 専有面積:75.01m2 価格:3936万8304円(先着順) 角住戸 B 3LDK+FC+WIC 専有面積:72.54m2 価格:3357万3732円~3612万28円(先着順) C 3LDK+WTC 専有面積:72.54m2 価格:3377万7436円(先着順) H 3LDK+FC 専有面積:75.24m2 価格:4038万5800円(先着順) 角住戸 J1 3LDK+3WIC 専有面積:67.4m2 価格:2998万円(先着順) Lメニュー3 3LDK+2WIC 専有面積:69.61m2 価格:3868万7298円(先着順) 角住戸 |
680:
匿名さん
[2020-08-15 17:55:21]
環境に関しては、
人によって感じ方も異なるので、一概になんとも言えないような気もします。 ただこのあたり、 そこまでいうほど悪いかなぁ?というのは正直あります。 実際に駅からマンションまで、夜道も含めて歩いてみて 考えていければいいのでは? |
|
681:
匿名さん
[2020-08-15 19:04:36]
15戸販売中。
建物完成から6ヶ月だとまだ本格値引きはしてないのかな? https://www.amagasaki182.com/outline/ 物件概要|【公式】リビオ尼崎STATION CITY|大阪梅田駅直結1駅8分|尼崎市の新築分譲マンション 物件概要 物件名称 リビオ尼崎STATION CITY 所在地 兵庫県尼崎市西大物町12番66 交通 阪神本線「尼崎」駅徒歩6分 地域・地区 第2種住居地域、準防火地域 敷地面積 6,305.25m2 構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建 総戸数 182戸 建築確認番号 BCJ18大建確020(2018年7月27日付) 事業主(売主) 日鉄興和不動産株式会社 国土交通大臣(4)第6908号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟・(一社)不動産流通経営協会 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号 興銀ビル3階 TEL.06-7711-0170 ※「新日鉄興和不動産株式会社」は2019年4月1日付けで商号を「日鉄興和不動産株式会社」に変更いたしました。 販売提携(代理) 株式会社ロイヤル不動産販売 大阪府知事(5)第46588号・(一社)大阪府宅地建物取引業協会会員・(公社)全国宅地建物取引業保証協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒530-0012 大阪市北区芝田1丁目4番8号北阪急ビル7階 販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト 国土交通大臣(10)第3175号 (一社)不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒541-0047大阪市中央区淡路町1-7-3 TEL:06-6203-3650 設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部 施工 株式会社長谷工コーポレーション 管理会社 株式会社日鉄コミュニティ 敷地の権利形態 所有権の共有 管理形態 区分所有者全員による管理組合の結成後、運営・管理業務は株式会社日鉄コミュニティに委託予定 竣工時期 2020年2月 入居時期 即入居可(諸手続完了次第) 間取り 1LDK+S(納戸)?3LDK 住居専有面積 56.69m2~78.39m2 バルコニー面積 8.94m2~29.60m2 サービスバルコニー面積 2.20m2?3.33m2 ルーフバルコニー面積 28.17m2・32.25m2(月額使用料:840円~960円) アルコーブ面積 1.47m2~5.98m2 駐車場 100台(月額使用料:9,000円~17,000円) 駐輪場 364台(月額使用料:300円) バイク置場 5台(月額使用料:3,000円) ミニバイク置場 20台(月額使用料:2,000円) 先着順販売概要 販売戸数 14戸 販売価格 29,980,000円~41,404,318円 最多販売価格 3,300万円台(3戸) 間取り 1LDK+S(納戸)~3LDK 住居専有面積 63.18m2~75.24m2 バルコニー面積 10.26m2~29.60m2 アルコーブ面積 1.48m2~5.54m2 管理費(月額) 6,310円~7,520円 修繕積立金(月額) 6,000円~7,140円 管理準備金(引渡時一括払) 6,310円~7,520円 修繕積立基金(引渡時一括払) 410,600円~489,000円 販売スケジュール 先着順 申込受付場所 「リビオ尼崎STATION CITY」現地販売センター 備考 申込の際には、印鑑(お認印)と本人確認資料(運転免許証、健康保険証等)、2018年・2019年分の収入証明書(源泉徴収票、課税証明書等)をご持参ください。 家具付モデルルーム販売概要(登録申込) 販売戸数 1戸 販売価格 40,385,800円 間取り 3LDK 住居専有面積 75.24m2 バルコニー面積 11.78m2 サービスバルコニー面積 2.79m2 管理費(月額) 7,520円 修繕積立金(月額) 7,140円 管理準備金(引渡時一括払) 7,520円 修繕積立基金(引渡時一括払) 489,000円 登録申込受付期間 2020年7月23日(木・祝)~2020年9月22日(火・祝)10:00~18:00まで(最終日のみ12:00まで) 抽選日時 2020年9月22日(火・祝)12:30~ 備考 申込の際には、印鑑(お認印)と本人確認資料(運転免許証、健康保険証等)、2018年・2019年分の収入証明書(源泉徴収票、課税証明書等)をご持参ください。詳細は現地販売センターまでお問い合せください。 更新日:2020年8月2日 次回更新予定日:2020年8月16日 |
682:
匿名さん
[2020-08-30 18:38:15]
今出ている中で一番広いのがHタイプっぽいですね。
専有面積が広いところと、コンパクトなところ 比べてみると、収納の広さが段違いなんだなと思いました。 ファミリークロークは本当に広い。 あと、リビングがちょっとここの場合は広めかな? |
683:
匿名さん
[2020-08-30 19:21:54]
リビオ尼崎STATION CITY (価格・間取り)
住戸配置図 南棟 ![]() ![]() |
684:
匿名さん
[2020-08-30 19:22:33]
リビオ尼崎STATION CITY (価格・間取り)
住戸配置図 東棟 ![]() ![]() |
685:
匿名さん
[2020-08-30 19:23:28]
売れ残りが一体全体どれだけあるのか疑心暗鬼になります。
住戸配置図に価格と成約済かを記載して公式サイトで公開して欲しいです。 |
686:
ご近所さん
[2020-08-30 19:45:51]
阪神尼崎はすごく良い街になりましたよ。
穴場1位になる理由がわかりますよね。 |
687:
著名さん
[2020-08-30 21:11:11]
|
688:
マンコミュファンさん
[2020-08-30 21:20:22]
便利な割には今まであまり認知されていなかったからコスパが良い。背伸びせずに生活も出来て暮らしやすい。
|
689:
匿名さん
[2020-09-04 15:32:05]
家具付きモデルルーム分譲、良さそうじゃないですか。写真で見る限りでは家具も素敵な感じ。4千万円ちょっとで3LDK、75㎡ちょっと。返済例だと月々9万円弱。ほんと、背伸びせずに暮らせるような感じではないかと思います。一部屋は勉強あるいは仕事部屋にしちゃう感じの提案になっているようですね。全室窓があるのって、やはり良いなと思います。
|
691:
匿名
[2020-09-04 22:27:50]
アマのど真ん中やないけ。
あかんわ。 |
692:
マンション検討中さん
[2020-09-05 19:09:37]
なんか必死ですね
|
693:
検討者
[2020-09-05 21:31:37]
>>686 ご近所さん
いやーやっぱ尼崎だよ 兵庫県尼崎市西大物町の商業施設3階にある多目的トイレで、女性(36)が強制わいせつなどの被害に遭うという性犯罪事件が発生。 女性を襲ったのは兵庫県尼崎市、広告会社社長(60)で警察は5月12日、強制わいせつと監禁などの疑いで逮捕。 取り調べに対し「間違いない」などと話しており容疑を認めているという。 男は商業施設の3階にある多目的トイレの前で「こっちに来て」などと同女性に対し声をかけ、近づいた女性の腕をつかんでトイレ内に連れ込んでわいせつな行為をしたとみられる。(5月12日午後17時02分) |
694:
著名さん
[2020-09-05 22:09:36]
|
695:
マンション検討中さん
[2020-09-06 08:47:20]
>>693 検討者さん
こういう人って一体どこで生活してんだろうな。あなたの生活地域では犯罪は起こったことがないのですかね。 事件なんて日本全国どこでも起きてるし、起こる可能性もある。それでも日本という国は他国よりも安全なのは誰でも分ってることでしょ 西宮だろうと毎日何かしらの事件起きてる https://www.gaccom.jp/safety/area/p28/c204 |
696:
著名さん
[2020-09-06 09:18:48]
>>695
ただ犯罪は件数以上の格差は有るでしょうね。 例えばど田舎に行けば家の鍵は開けっ放しが多いが空き巣は都会より少ないし、 西宮より尼崎の方が頑丈な自転車の鍵が付いてる確率が高いが自転車盗難は明らかに尼崎の方が多い。 |
697:
検討者
[2020-09-06 11:36:44]
いや午後5時にレイプされる地域とか中々ないだろ
|
698:
マンション検討中さん
[2020-09-06 20:30:41]
そんなに尼崎が嫌ならこのスレ見にくるなよ
ご丁寧に事件あったこと書いて何がしたいんだよ |
699:
匿名
[2020-09-07 22:23:44]
単なる自己表現。
|
700:
マンコミュファンさん
[2020-09-12 23:17:45]
西宮信者は尼崎に少しでも優位にたてればそれで満足なんだろけど、その必死のアピールって結局、物凄い自意識過剰に映る。この物件の悪いトコを探ろうとせず、少しは良いとこを探して発言してみたら?
|
701:
匿名さん
[2020-09-14 07:35:23]
「背伸びせずに生活も出来て」が一番なのかと思いますよね。
犯罪は怖いので、子供はトイレに一人でいかせないようにしています。日本、安全と思っても、何かあっては遅いですから・・・ マンションを買うにしても賃貸から住み換えができるのが、とてもいいと思っています。 マイホームを買うために多額なローンを組んで、結局、支払いが辛くなってしまうのは意味がないと思いますし。 気になっているのが尼崎スイミングスクールです。子供の習い事施設も多いですか?マンションの負担が少ない分、子供はくもんなど塾にも通わせられたらいいなと思います。図書館も近くていいですね。 |
702:
匿名さん
[2020-09-14 10:28:45]
|
703:
マンション検討中さん
[2020-09-19 00:13:06]
>>700 マンコミュファンさん
良いところ。気軽に何処でも喫煙できる! |
704:
匿名さん
[2020-09-29 21:31:26]
SUUMO住みたい街ランキング2020 関西版
2020年の穴場だと思う街(駅)ランキング関西版1位は、「尼崎」! https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2... |
705:
匿名さん
[2020-09-30 05:46:58]
|
706:
匿名さん
[2020-10-02 06:55:22]
>>702さん
>>中古で格を落とさない 格は落ちるんですか?最近の尼崎人気を見ていても、昔ほどじゃないのかなと感じます。 おしゃれなカフェも増えてきていますし。 私の幼少期は、尼崎は「工業地域」って言われていて、親からの刷り込みがあった時代でした・・・ 競艇場の近くには行かないようにとか・・・ もしかするとJRなのか、阪神なのかで駅の価値が変わるのかもとか思ってしまうのは事実です。 中古価値、下がっちゃいますか?? |
707:
匿名さん
[2020-10-02 15:21:56]
>>706
何時ものおしゃれおばちゃんまだ出没してるけど、今日も内容が支離滅裂状態やな。 ここからなら競艇場行く間の赤線地帯の方が子供の教育上あかん。 それ以外にも風俗色が強い歓楽街も行ったらあかん、駅より西は商店街のアーケードの外に出たらあかん。 東も変なおっさん多いから人通りの少ない道はあかん、日が沈むともっとあかん。 |
708:
匿名さん
[2020-10-09 12:50:20]
ここの最寄駅は「大物」ですよね 地名も「大物」だし
|
709:
匿名さん
[2020-10-09 14:41:29]
|
710:
匿名さん
[2020-10-10 11:49:31]
709
それは無い。 阪神二軍監督の平田が若手選手の時、 虎風荘から出屋敷のマンションに引っ越した と云う記事が小さく出た。 無知とは恐ろしいもんやと思ったよ。 流石に間もなく再転居したけどな。 |
711:
匿名
[2020-10-10 18:35:21]
環境悪い。
ありえへん。 |
712:
匿名さん
[2020-11-02 12:20:54]
環境・・自分も同じことを思っていたのですが
昔の雰囲気というのか周辺とは随分変わってきているようです。 駅にも近いので、アクセスは良いと思います。 ただ子供がいる家庭で考えると避けたいかもしれませんね。 |
713:
匿名さん
[2020-11-14 17:25:33]
今販売されているプランが3LDKが中心なんですよね。
もともと1LDKや2LDKが少なかったのか? それとも、単身者向けやDINKS向けの方が早く売り切れたのか。どちらなんでしょ? 単身者だったら利便性だけ求めているんだったら 条件は悪くないとおもいます。 |
714:
匿名さん
[2020-12-01 23:41:46]
環境に関しては人によって感じ方は異なるからなぁ・・・・駅に近いという利便性を第一に考えるのだったら
駅まで実質でも10分以内に歩いていくことができるからとても便利だと思う。 共働き家庭だったら こういうところは便利ではないでしょうか。 |
715:
匿名
[2020-12-02 06:47:51]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
716:
マンション検討中さん
[2020-12-04 15:21:03]
あとどれぐらい残っているんでしょうか?
|
717:
匿名さん
[2020-12-10 19:06:03]
総戸数が182戸で、すでに150戸は成約済なんですね。それで12戸が先着順で、
1戸は抽選なんですね。この1戸、わざわざ抽選にしてどんな部屋なんだろう。 もう申し込み数が凄いことになっているのかな。 |
718:
匿名さん
[2020-12-12 00:44:59]
すいません、ここってまさか玄関前のインターフォンにカメラ付いてないですか?
|
719:
周辺住民さん
[2020-12-12 07:13:48]
阪尼駅前 → 連日の障がい者ライブ・慈善団体の勧誘・たまにラッパーライブ ?
市許可制の駅前使用は、もっといろいろ(知的多様性が)あってもよいのではないのかな ? それとも市行政の方針なの ? |
720:
匿名さん
[2020-12-17 15:39:08]
いまは先着順販売が11戸のみになっているようです。抽選の部屋は売れちゃったのかな?お買い得の部屋だったのではと思うのだけど。
カラーモニター付インターホンが付いているとのことで、風除室への来訪者をカラー画像と音声で確認できるようですよ。ドアの前のってことかな?となると図解では不明ですね、たしかに。 共用部の随所に防犯カメラを設置、エレベーター内の様子もカメラで確認できるとのことなので、けっこうセキュリティ面も充実しているようには思うのだけど。 |
ほんま何処も無茶苦茶や、
今の阪急塚口も10年前のJR芦屋価格やし、
コロナ不況が何処まで深刻化するか知らんが…