日鉄興和不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リビオ尼崎STATION CITYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 西大物町
  6. リビオ尼崎STATION CITYってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-11 20:23:24
 削除依頼 投稿する

リビオ尼崎STATION CITYについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.amagasaki182.com/

所在地:兵庫県尼崎市西大物町15-2(地番)
交通:阪神本線「尼崎」駅徒歩6分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:56.69平米~78.39平米
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション(予定)
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-05 14:59:35

現在の物件
リビオ尼崎STATION CITY
リビオ尼崎STATION
 
所在地:兵庫県尼崎市西大物町15-2(地番)
交通:阪神本線 尼崎駅 徒歩6分
総戸数: 182戸

リビオ尼崎STATION CITYってどうですか?

21: 匿名さん 
[2018-10-12 21:25:40]
尼崎、確かに昔はあまり上品とは言えなかったようですが
現在は随分と変わって、住みやすい近代的な街へと変化してきています。
特に駅周辺を見ればわかりますし、
固定観念はなくしてほうが良いかなと思います。
22: 匿名さん 
[2018-10-13 13:07:51]
>>21
>昔はあまり上品とは言えなかった
それじゃ今は上品?
いい加減な書き込みというか嘘はだめだろ
平均所得は大阪西成区や東京足立区と同等
所得に関わらず上品だったり下品もするが
平均なら所得と品位が比例してるのが現実
タワー住民は所得が高くてもそれは一部で
街レベル駅レベルでは焼け石に水ですね。
23: 名無し 
[2018-10-15 14:14:07]
生まれも育ちも尼崎の者です。便利になった環境がよくなったのはJR尼崎付近のみ。それも北側だけ。阪神尼崎も何かと開発はされていますが、周辺環境は・・・という感じです。阪急は特急も止まらないし不便。武庫之荘はよくいいと言われていますが、ほんの一部のみ。
24: 匿名さん 
[2018-10-17 11:15:25]
>>23 名無しさん
私も生まれも育ちも尼崎ですが、全く同意見です。
阪神尼崎はどうしたら人気が出るでしょうね。なんばや奈良にも一本で行けるし阪神バスもたくさん出ているし便利とは思うんですけど、風俗、ややこしい団体、ギャンブル、ホームレスっていうイメージ(というか現実)で、尼崎市民でさえ住む気になれないです。商業施設も一応アマゴッタがありますが、ほぼハローワーク専用施設になっていますし。駅直結で大型ショッピングモールでも出来ればもしかしたら変われるかも?っていうレベルでしょうか。
25: 名無し 
[2018-10-17 11:26:36]
JR尼崎駅の近くに住んでいた者です。一瞬こちらを検討の視野に入れましたが、やめました。理由は24番さんが仰る通りです。駅近物件で更に駅力が強くいくら便利でもあまりにも環境が・・・なんです。検討している方は一度夜歩いてみて下さい。
26: 名無しさん 
[2018-10-17 14:54:13]
出屋敷とかセンタープールよりはましってレベル?
27: 名無し 
[2018-10-17 15:13:05]
>>26 出屋敷≧尼崎>センタープールって感じでしょうか・・・
28: 名無し 
[2018-10-17 15:14:52]
↑続きです。センタープールは競艇がある時雰囲気が一気に悪くなりますね。出屋敷、尼崎はいつも良くない。夜は女性一人で歩くなんて論外。
29: 匿名 
[2018-10-17 16:42:45]
尼崎の阪神沿線は個性派揃いだけどやっぱ阪神尼崎は特殊過ぎるだろ。
遊郭街やソープ以外にも色んな風俗がひしめき住む人は限定されるだろうね。
30: マンション検討中さん 
[2018-10-20 18:18:33]
この掲示板なかなか面倒な方が多いですね。
それはさておき本日モデルルーム見学行ってきました。
感想としてはお値段は少し魅力的だったのですが、設備がそれなりでしたね。
大きなマンションの割に共用施設ももう少しでしたし。
何かしら大きな魅力が欲しいですね。
31: 匿名さん 
[2018-10-20 21:21:38]
ここの周辺に住んでますけど、辞めた方がいいですよ。
78で3500万とかなら、まぁありかなと思いますが、4000万こえるんでしょ。
ここに4000万とか騙されて買う人いるんですかね。狭いし、駅からも微妙に遠いし
子育て世帯→西宮市中古マンション
独り身ならありかな?
パチンコ好きは最高ですよ。
20店舗ぐらいありますから

32: 匿名さん 
[2018-10-20 21:28:48]
そういう私は、独り身です。
駅から左側は商店街でパチンコ、飲み屋、風俗
駅から右側は再開発された公園とマンションで尼崎と思えない。しかし外人が酒飲んで騒いでたりするし、浮浪者もいる。
ヤンキーよりオッサンがやばいのが尼崎やね
独り身なら、住むには凄い便利ですよ
ただ環境がねー笑
隣に西宮市があるのも問題
金持ってる人は、西宮市に流れるからね
だからそういうのが集まっちゃうんかな
33: 匿名さん 
[2018-10-21 11:32:20]
ここを考えている方は、アルカイックホテルが近くにあるので、1週間滞在してみては?
駅前にラブホ、スーパーマンダイの近くには、山○組と宗教団体
奇声を上げながらチャリ乗ってるオバさん
足し算からする中学校
ションベンくさい駅前
慣れれば大丈夫です
住めば都です。
スーパーマンダイ近くのエステムコートが売れていますから、ここもある程度は売れるでしょうね
治安を気にするかしないかですよ尼崎は
ただそれだけです。
飯もうまいし、物価も安い、車で20分圏内にツカシン、西宮ガーデンズ、ララポート、伊丹イオンにも行けます。
ただこの先、尼崎が発展するとは思えないですね。触れては行けない地域が多すぎなので
34: 匿名さん 
[2018-10-22 10:12:55]
>>33
宿泊するまでもなく商店街など人が集まる場所に行ってしばらく歩けば雰囲気は解ります。
また物価が安いかは疑問ですね、安い商品や飯屋の充実度はあるが安かろ悪かろで価格相応ですね。
そんな街だから味や品質よりも安さ重視の人には合ってると思います。
35: 名無し 
[2018-10-22 12:01:38]
ネガキャンばかり参考にならず。
自分で確かめることが一番大事ですね。
36: 買い替え検討中さん 
[2018-10-24 11:39:54]
色んな街に住んだけどビール等大量生産品はどこでもそんなに価格は変わらないですね。
でも賞味期限が近い商品や品質の低い生鮮が安く売ってたりとか価値観は人それぞれですが物価が安いと感じる人も多く居るのも事実ですね。
37: 匿名さん 
[2018-10-25 10:30:15]
賞味期限が近いの50円の自販機も気にしなければ味の違いなんて分からんしな
38: 通りがかりさん 
[2018-11-03 19:49:04]
尼崎は治安が悪い?
以下はちょっと古い2010年の情報(日本☆地域番付のHPより)
だが、確かに兵庫県では3番目に犯罪件数が多い都市なのでそう思われても仕方が無い。

              犯罪発生率 刑法犯認知件数 人口総数
1 神戸市中央区  4.512%    5,703件       126,393人
2 神戸市兵庫区  2.736%    2,963件       108,304人
3 尼崎市        2.467%   11,192件       453,748人
4 神戸市長田区  2.333%    2,371件       101,624人
5 加古川市      1.917%    5,116件       266,937人
6 伊丹市        1.903%    3,733件       196,127人
7 姫路市        1.876%   10,061件       536,270人
8 明石市        1.826%    5,312件       290,959人
9 神戸市        1.748%   26,987件     1,544,200人
10播磨町        1.682%      558件        33,183人
11西宮市        1.662%    8,021件       482,640人

でも尼崎が怖くて住めないなら三宮なんか更に恐ろしくて住めない場所という事になる。

次に阪神尼崎は治安が悪い?
尼崎市HPより関連情報参照。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/ansin/bouhan/063hanzai.html

平成30年9月末刑法犯罪総数
尼崎北警察署 1,439 件
尼崎東警察署 1,433 件
尼崎南警察署 1,413 件

阪神尼崎を管轄内に持つ尼崎南署が僅差ではあるが一番犯罪件数が少ない。
塚口や武庫之荘を管轄している尼崎北署が一番犯罪件数が多い。

阪神尼崎駅前にラブホは2件あるが、リビオ尼崎の住人は阪神尼崎北口を利用する事になるので、わざわざ出向かない限りラブホの存在を感じる事は無い。
***事務所のある東難波なんてリビオ尼崎からは更に遠い場所なので、全く気にする必要は無い。
阪神尼崎駅前でここ1年ホームレスは見た事が無いし、尼崎市が市民祭りに選ぶ場所なのでそんなに悪いところでは無い。

何にしても気にしだしたらキリがないし、そんな完璧な場所なんて都市部には無い。
39: 匿名さん 
[2018-11-03 20:07:29]
>>38 通りがかりさん

あのね、
犯罪統計は外部居住者が犯罪犯しても分母は居住人口で割るんだから
東京都千代田区や大阪市中央区が統計上は悪くなる
三宮と比較することに意味はない

重要なのは尼崎市の犯罪は尼崎市在住者が犯してる可能性が高いとみんなが思ってること

さらにいえば生活保護率みたいな指標も含めて見ないと意味がない
40: 通りがかりさん 
[2018-11-03 20:57:59]
可能性が高い?
思っている?
推測では無くちゃんと数値を提示してもらわないと判断しようがない。
それとも尼崎の犯罪に他の町の住人が関与したものは無いと言い切れるのか?
生活保護率は市としての話(武庫之荘や塚口も含まれる)だが、西大物町に新たに建つマンション購入の検討スレで何が言いたいのだ。
41: 通りがかりさん 
[2018-11-03 20:58:43]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
42: 通りがかりさん 
[2018-11-04 11:10:15]
犯罪にあった人にとっては犯罪にあった場所=治安の悪い場所なので、加害者の住まいが何処かは関係無いですね。
神戸市中央区でも実際に行ってみれば危ないと感じた事は無いので、少なくともリビオ尼崎が建つ西大物町で治安を気にする必要は無いと思います。
西大物町は家の近くですが、良い場所だと思いますよ。
ただ住戸の向きによっては消防署が近いのでサイレンの音が気なる事があるのと、線路に近い住戸だと阪神電車の音がうるさいと感じる事があるかもしれません。
近くのタワーマンションの圧迫感も気なる人が居るかもしれないので、やはり一度現地で確認するべきですね。
43: 匿名さん 
[2018-11-05 03:42:05]
通りがかりさん、尼崎愛が強いのは良いですがいつも現実的では無いですね。
治安の悪さが兵庫で3番目だとしても内容が問題、昼夜人口が極端に違い大規模歓楽街が有る地域との比較も無意味ですよ。
尼崎は昼夜人口もほぼ変わらず歓楽街もほぼ地元民しか行かないローカル歓楽街、そんな街なのに犯罪が多いのが問題なんですよ。
尼崎同様に治安が悪い地域として神戸なら長田区、大阪なら西成区、東京なら足立区なんかよく似た地域として有名ですね。
また尼崎北警察署の犯罪件数が一番多って書いてるのも墓穴掘ってるだけ、尼民ご自慢の武庫之荘や塚口も高所得者は一部だけで平均値なら市内全域似たり寄ったりですね。
44: マンション検討中さん 
[2018-11-05 11:03:05]
まぁ1番参考になるのは、リビオマンションが話題になるのではなく、尼崎の治安に対して話題になってるのが参考になるね。
武庫川を超えて西宮市に行くと1500万円ぐらい金額が上がる
金持ちは西宮市に行き、貧乏人は尼崎
だから駅近新築マンションなのに、平均3600万
西宮市なら武庫川でも5000万は超える
尼崎は、データで見ると治安は悪くない!
というけど、じゃあリビオ尼崎が5000万だったら買うの?って話になる
私は買わない。
駅近新築マンションで3600万円代
難波線もある尼崎駅
近くには図書館
マンション周辺は平和
でも学区は悪いから、子供は私立予定です。
金があるなら甲子園北側に行きたいけどね。
尼崎が治安が悪いのは悪いよ。35年住んでる
商店街では、最近恐喝暴行があったしね。
リビオ横のマンション近くでは、不審火や児童への声かけ、付きまとい、暴行、恐喝など今年ありましたよ。
でもそれは西宮市でもあるだろうから、それを言い出すと、宝塚の山の方に行った方がいい。
都会に住むとはそういうこと
尼崎が治安良いなら、こんな値段で買えるわけないやんw
その辺割り切って、新築マンション買うか買わんかだよ
夜中に出歩かなければ、大丈夫

45: ご近所さん 
[2018-11-05 12:10:34]
>>44
>尼崎は、データで見ると治安は悪くない!
またそんな事書いてるけど
尼崎の4/1弱しか人口が居ないのに大規模歓楽街が有る神戸市中央区と比較しても意味ないよ。
それなら尼崎は神戸市の4/1弱の人口なのに何故チャリ盗件数が神戸市と同程度なん?実に人口当たりの発生率は神戸市の4倍近い。
色々手を変えて否定してもこの件は論じる程に尼崎が不利なのは目に見えてるしそろそろあきらめれば?
46: 匿名さん 
[2018-11-05 12:16:23]
45は私が書きましたが名前は押し間違えです。
もう治安についてはこの辺で終わろうね。
47: マンション検討中さん 
[2018-11-05 12:43:28]
>>45 ご近所さん

顔真っ赤にせず落ち着けwww
駅近新築マンション3600万円が治安を語ってるって書いてるだろw
48: マンション検討中さん 
[2018-11-05 14:31:10]
このスレ暇な人が多いね。
尼崎で物件検討してないのなら、希望のスレで討論したら良いのにね。
51: 匿名さん 
[2018-11-06 01:11:46]
新日鉄興和不動産が阪急塚口駅にも
リビオ塚口建てるみたいですね
53: マンション検討中さん 
[2018-11-06 13:56:27]
[No.49~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
54: 匿名さん 
[2018-11-10 18:20:35]
尼崎の治安については、昔のイメージを持っている人が多いのかも。
でも、すっかり駅前周辺から雰囲気はがらっと変わっています。
どんどんマンションも増えていて、治安の心配はないのかなというイメージ。
美味しいお店も増えていたり、これからもまだまだ変わっていくでしょう。
駅まで徒歩6分なので、マイカー所持することもないし
永住目的で購入するには良いマンションだと思います。
55: 評判気になるさん 
[2018-11-10 21:09:13]
>>54
それじゃ何故神戸市の人口当たり4倍近くもチャリ盗難あるの?
56: 通りがかりさん 
[2018-11-11 08:58:17]
仲良く行こう。住みたい街ランキングに登場するほど人気の街になったけど、昔からの人もおるから、治安は徐々に改善していくでしよう。
今を気にして手を出さないか、これからに期待するか、各自で無理のないご判断を!
57: 通りがかりさん 
[2018-11-11 09:41:46]
あいつは放っておけ。
いろんなスレで同じような書き込みをしているバカだ。
尼崎でも特に酷い地域に住んでいるらしく、それが尼崎全体の事だと勘違いしている。
駅近のリビオ尼崎の住人は自転車不要だし、車移動が主なのであいつの言う事はあてはまらないから。

58: マンション検討中さん 
[2018-11-11 12:45:00]
尼崎に住んでます。
この辺は、再開発されて綺麗になってますからごちゃごちゃしてませんよ。
2号線も暴走族が夜中暴走してますが、1本中に入ればそこまで気になりません。
商店街の方も、メイン通りは普通です。
ただ1つ横の道を行くと、風俗街になり恐喝、暴行など最近ありました。
マンダイの近くにはラブホと山○組があります。
尼崎駅前は、噴水の前でタバコを吸いながら酎ハイ飲んでるおっさんと年寄り
だけど、夜中に出歩かなければ大丈夫です。
そういう街です。
だからリビオ尼崎は値段相応だと思います。
尼崎でヤバいのは、カラオケ尼っ子事件があった立花付近(朝鮮学校)
JR尼崎の南側
テレビにもでた南武庫之荘地帯
小4事件の道意町地区(43号線より下)
全部が全部ヤバいわけじゃないかな。
それを言い出すと、治安が良いと有名な西宮市は、スラム街の武庫川団地
西宮駅の下側
西宮北口の左下側
などもありますし
尼崎はヤバい地帯が多いのは同意ですw
元々、兵庫県の阪神付近は、場所によって違いますから、一度見に行くことを勧めます
59: 匿名さん 
[2018-11-11 13:53:20]
まあ治安の感じ方は人により違うからね、でもマンション選びでここでつまずくと後々後悔する結果になるから重要。
よく駅前開発で新住民が増えたから治安が良くなったとか書いてる人がいるけど、地域住民の中で新住民は少数派だし旧住民も駅前開発で駅前の利用頻度は逆に増えてる。
当たり前ですが旧住民も歩くしチャリにも乗る事をお忘れなく。
60: 名無しさん 
[2018-11-11 16:48:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
61: マンション検討中さん 
[2018-11-11 19:47:26]
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
62: マンション検討中さん 
[2018-11-14 07:56:31]
今の新築マンション戦略は、設備をオプションばかりにして、価格を抑えてる
阪神尼崎で、これだけ設備を抑えて3600万円だから割高
色々つけたら4000万超えるよ
2015年以降から東京五輪、アベノミクスで新築マンションは1000万ほど値上がりしている
たった2年でね。
焦ってない人は、今のマンション買わないっしょ
景気減速が目に見えてきたし、新築マンション作りすぎだよ。



63: 匿名さん 
[2018-11-14 10:43:52]
西宮でも高すぎる新築は売れ残ってるしね
64: 匿名さん 
[2018-11-14 12:38:34]
>>63 匿名さん

西宮で完成後売れ残ってるマンションなんてあるの?
66: 匿名さん 
[2018-11-17 09:37:26]
最近の尼崎しか知らないので、なんとも言えませんが
駅前周辺は美味しいお店もあり、雰囲気は良さそうです。
商店街は昔ながらの雰囲気が逆に新鮮だったりします。
尼崎市の子育て支援もしっかりしているようですから、
これから子育てしていく家庭にも住み心地は良さそうだと思います。
買いやすい価格帯は、教育費用が嵩んでいくファミリー世帯に嬉しいです。
67: 評判気になるさん 
[2018-11-17 13:41:35]
>>66
尼崎だけじゃ無く犯罪は全国的に減り治安の良い地域はさらに低くなってるのでそんな意味では尼崎も昔とは違うとは思います。
しかし開発された地域は一部だけで周辺都市と比較した市単位のデーターでは多くの項目の差が開く一方で取り残され気味。
美味しい店がとの書き込みも疑問でチェーン店に押され地場飲食店は昔より随分衰退しています。
食べログなどのデータを見てもお好み焼きやラーメンやうどんの様な程価格帯の飲食は健闘してるものの全体には評価の高い店は少ないようですね。
68: 匿名さん 
[2018-11-21 17:45:31]
安さのわけは設備がオプションのものが多いためなんですか。なるほど。
思いつく限りではディスポーザー、食洗機、床暖房、浴室乾燥機、保温浴槽、ウォシュレット、スロップシンク、あと何だろう???
でもそれらって、いまどき普通に付いているのでは。
ディスポーザーはオプションにはできないだろうから、無ければ無いで仕方がないとして。
公式サイトの設備仕様のページがまだできてないのでわかりませんが。
69: 匿名さん 
[2018-11-21 21:18:54]
食洗機はオプションです。スロップシンクも無かったと思う
70: 匿名さん 
[2018-11-22 12:13:17]
>>68
なるほど、
尼崎のマンションが安いのはオプションが多いからだったのですね。
それに対し西宮は初めから付け価格を曖昧にし上乗せしてるから高いのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる