シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17
- 所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
- 交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
- 総戸数: 462戸
シエリアシティ千里山ってどうですか?
81:
マンション検討中さん
[2019-02-18 08:26:01]
|
82:
匿名さん
[2019-02-18 11:20:28]
梅田まで電車で出たい人は時間がかかるので要注意だな。千里線はおそろしく遅いから。
実質的には三宮とか高槻から電車でくるのと時間が変わらないという・・ こんなこと書くと、ゆっくり座れて混んでないので全然違いますよーとかいう人があらわれるだろうがな |
83:
マンション検討中さん
[2019-02-18 13:48:36]
通勤時間帯は混んでるから千里山からは座れない
遅いから確かに効率主義者には向かない 環境重視ののんびりした雰囲気で子育てしたい世帯向け |
84:
評判気になるさん
[2019-02-18 14:57:57]
>環境重視ののんびりした雰囲気で子育てしたい世帯向け
千里山ってそんなに環境いい? それにどこがのんびりしてる?千里第三小、第二小ともに生徒数も多く 親のPTAがクソきついしうるさい保護者が多いし、 習い事も待ちばかり。 子供の数に対して塾も習い事も空きが不足してるし。 しかも坂もきつい。 子供の勉強だけのことを思うといいようにも思うけど、生徒数多くてちゃんとみてくれない。 基本塾通いがデフォだからフォローもすくないと聞くよ。 あとあの辺で気軽に子供が「公園で遊ぼう」って徒歩でいけるとこって、どこ? 小学校高学年ともなると自分で自転車で行動範囲広げるものだけど この辺り坂がきつくて、子供一人でのんびり自転車で公園集まるとか無理だよ。 そういう意味では佐井寺とか片山公園付近のほうが子供にとってはいい環境といえる。 千里山駅前から佐井寺の公園も坂あるから電動ないときついし。 |
85:
通りがかりの近隣住民
[2019-02-20 21:44:47]
>>80 匿名さん
小学校までの道は全て歩道が整備されているので大丈夫だと思います。ただ学校前の坂の歩道が狭く朝の自転車、歩行者ラッシュの時が危ないかなとはおもいますが、柵ありの歩道なので車との接触は大丈夫そうです。 このマンションより奥(駅とは反対方向)が歩道が整備されてない感じです。 |
86:
通りがかりさん
[2019-02-20 22:08:59]
確かに習い事してる率が高く、評判のいいスクールは空き待ちしないと入れませんね。この辺の人気私立幼稚園もしかり…ただ、転勤族が多いので学期の変わるタイミングで入れたりします。
幼稚園児でも2つ3つ習い事してる子も…特にスイミングはこの辺では必須という感じです。 広い公園は佐井寺の方(南ヶ丘公園)に行くか千里山東公園に行くかでしょうか。紫金山公園は駐車場もあって人気あります。 この辺りは電動自転車必須ですが交通量と道の狭さ、歩道整備の関係で低学年の自転車は怖くて乗せられないのが現状です。 塾、スポーツ、英語関係は送迎バス出しくれるところも増えてきたのであまり不便はない感じがします。 しかしこれからはこのマンションと、同じ学区内に戸建ての分譲(グランドムーンヒルズ)も開始されるので二小、こども園、幼稚園の生徒数がかなり増えそうです。従ってさらに習い事も入会するのが難しくなる可能性はあります。 |
87:
マンション検討中さん
[2019-02-21 08:26:48]
転勤族っていうと南千里以北に住んでるイメージがあるけど、千里山付近もかなり多い?
分譲はあっても賃貸はあんまりない気がする |
88:
匿名さん
[2019-02-21 09:47:53]
|
89:
通りがかりの近隣住民
[2019-02-21 12:13:05]
>>87 マンション検討中さん
一中校区が転勤族に人気があるようで、そうなると二小三小エリアということになるのですが、三小エリアは賃貸が少ないため二小の方にどちらかというと転勤族の方多いかなと思います。 88さんの仰る通り分譲賃貸もあります。 |
90:
マンション検討中さん
[2019-02-23 19:13:16]
ここのマンションめっちゃ期待してます!早くモデルルーム行きたいです。
スペック、低価格のバランス取れてることを期待します |
|
91:
マンコミュファンさん
[2019-02-24 03:30:27]
ないわ。リビ充プラン見たけど使いにくそう。寝室4.8jが夫婦用ですかね?シングル2つ入るのだろうか…
キッチン横から洗面所もおかしいわ。定番まどりがやはり落ち着くw |
92:
匿名さん
[2019-02-26 10:08:08]
ルーフバルコニーつきのプランはリビングは20畳ですが他の個室が
6畳、4.5畳と狭すぎるように思います。 リビングにバスルームの入り口を作っているのは珍しいと思いますが 洗濯ものなどの家事動線を考えたものでしょうか。 |
93:
匿名さん
[2019-03-03 16:32:31]
広い公園があれば検討するのですが、近隣の方は子供とどこで遊んでいるんでしょうか?
|
94:
マンション検討中さん
[2019-03-03 22:26:36]
大きい公園なら恐らく南ヶ丘まで行くんだろうけど、あそこめちゃくちゃ人いるんだよな
吹田は比較的公園多いのに、わざわざ車乗ってまで来る層がいる あの辺は意識高そうな母親多い |
95:
匿名さん
[2019-03-09 14:14:43]
どのプランも面積がかなり広いです。
リビングの窓が大きく、日差しが入りやすくて家中が明るいイメージ。 日中は太陽の光だけで十分過ごせそうな感じがします。 マンション周辺の生活環境も良さそうなのでファミリー層にピッタリだなと思いました。 |
96:
購入経験者さん
[2019-03-11 15:11:11]
シエリア千里山内覧予約しました(^^♪
とても期待していますが最低販売価格どのくらいかそこが一番気になります。 |
97:
マンション検討中さん
[2019-03-16 08:29:36]
いよいよモデルルームオープンですね。
1番気になる価格帯も教えて頂けるので楽しみです。私は来週行ってきます |
98:
マンション検討中さん
[2019-03-17 21:26:23]
見学へ行きました。
正直もう少し値段は抑えめかと思ったので 高いなという印象です。 あのお値段で大規模マンションが完売するのでしょうか… |
99:
匿名さん
[2019-03-17 22:07:39]
|
100:
マンション検討中さん
[2019-03-17 22:27:11]
|
朝は通勤する大人も結構いるので安心
中学校はわからない