シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

- 所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
- 交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
- 総戸数: 462戸
シエリアシティ千里山ってどうですか?
3429:
通りがかりさん
[2021-07-31 15:16:01]
|
3430:
eマンションさん
[2021-07-31 15:19:30]
>>3428 検討板ユーザーさん
ここが内申とりづらい理由って何ですか? |
3431:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 15:37:10]
>>3430 eマンションさん
過去の3100後半あたりに、大阪の内申の絶対評価のことや1中の状況をご存知の方の書き込みが複数あります。 一般的に内申は他人との比較になりますから、教育熱心な新興住宅地で学校が大規模になれば競争は激しくなります。 |
3432:
マンション検討中さん
[2021-07-31 15:46:14]
ここ検討板ですよね?
そうなれば今はD棟中心の話題になるのが普通じゃないの?A?C棟の価格の話されても。この板見たらD棟買う人いなくなるんじゃないですか? |
3433:
匿名さん
[2021-07-31 15:49:04]
|
3434:
eマンションさん
[2021-07-31 15:59:16]
>>3431 検討板ユーザーさん
絶対評価なのに、他人との比較なんですか?難しい話ですね。先生との相性は本当やっかいですね。 |
3435:
匿名さん
[2021-07-31 16:13:58]
|
3436:
通りがかりさん
[2021-07-31 18:27:15]
近隣の江坂住民ですが、小学校から名門塾通ってる子も多いですね。受験するのかと思ってたら、そのまま地元中学に来る子が多かったので驚きました。中学での順位公表はないですが、たしかにレベル高い子多いと思います。
|
3437:
匿名さん
[2021-07-31 18:55:29]
|
3438:
匿名さん
[2021-07-31 18:59:02]
|
|
3439:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 19:42:14]
D棟も値段上げたものの、私は高いと思いません。
府外から検討中の者ですが、やはり大阪で住むとなると知名度と安心度の北摂ですから。 検討の結果、ここはコストバランスが良いように思われます。 |
3440:
評判気になるさん
[2021-07-31 19:53:55]
どーぞどーぞ、クオリティがないシエリアでよろしければ。
|
3441:
匿名さん
[2021-07-31 19:56:21]
|
3442:
匿名さん
[2021-07-31 20:03:33]
知名度、千里山ブランド、などという言葉が出てきてますがあくまで高級住宅街は千里山西ですよ。
知ってる人は『へー、千里山に住んでるんだ。どのあたり?え、東側?……いいとこだね…』となりますよ。 |
3443:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 20:32:00]
そうだね、関西外の転勤族が大阪に住むとなったら、北摂選ぶよね。
それで、教育環境がよくて、街並みも良くて静かな千里山は選択肢の一つにはなります。実際、私もそうです。 利便性でいうと、千里中央とか高槻とかだけど、一千万単位で高くなりますしね。 |
3444:
通りがかりさん
[2021-07-31 20:40:59]
この人、ほんと熱心だなぁ。
|
3445:
マンコミュファンさん
[2021-07-31 20:53:39]
ここのスレで絶賛投稿しても、比較対象スレに書かれちゃうからね。
そもそも、学区という概念はもう無いし、絶賛内容はありきたりすぎて、心に響かない。 |
3446:
匿名さん
[2021-07-31 20:57:42]
|
3447:
匿名さん
[2021-07-31 21:02:05]
|
3448:
マンション検討中さん
[2021-07-31 21:09:16]
ホームページに上がっているA棟の北向きの写真がきれいすぎて、加工しているのかと思っていましたが、今まさに撮影して、加工無しでこれでした。
![]() ![]() |
3449:
通りがかりさん
[2021-07-31 21:11:26]
坂道がキレイです。
|
3450:
マンション掲示板さん
[2021-07-31 21:14:12]
坂、大変そうだねえ。毎日しんどそう。
|
3451:
匿名さん
[2021-07-31 21:15:30]
>>3448 マンション検討中さん
あー、なるほど。ライトが綺麗ってコメントあったけど、街灯の照らし方がそんな感じなんか。悪くはないね。 |
3452:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 21:18:00]
押すと資料請求ページにつながるんですね。
|
3453:
名無しさん
[2021-07-31 21:18:32]
住民ですが、早速壁紙剥がれてるのウチだけですか?
|
3454:
マンション検討中さん
[2021-07-31 21:21:18]
|
3455:
マンション検討中さん
[2021-07-31 21:22:13]
|
3456:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 21:22:19]
マンション検討中さま
こんな時間に現地の写真ありがとうございます。気をつけてご自宅までお帰りください。 |
3457:
マンション検討中さん
[2021-07-31 21:27:23]
写真をあげたものですが、見比べたところ、ホームページはB棟かもしれません。
失礼しました。。 |
3458:
マンション検討中さん
[2021-07-31 21:30:46]
>>3453 名無しさん
戸建てに住んでいたときは、乾燥する時期(冬場)に壁に隙間ができました。 湿気を帯びると目立ちませんが、乾燥すると隙間ができると建築士より説明をうけ、まさにそんな感じでした。 気になるようなら関電不動産か管理人等に相談されたほうがいいでしょうね。 |
3459:
匿名さん
[2021-07-31 21:34:39]
|
3460:
匿名さん
[2021-07-31 22:14:32]
|
3461:
マンコミュファンさん
[2021-07-31 22:19:18]
せっかく駅徒歩7分なのにこれだったらもっとかかりますね
|
3462:
匿名さん
[2021-07-31 22:46:02]
北側使ってる住民は限られると思いますよ。
みなさん普通にエントランスから入ってるかと。 前にベビーカー押してらっしゃる方が坂が緩やかだとかであえて裏側使うと書いてる方もいましたが。 あとは、A棟とB棟の間は北側の戸建ての方々も通り抜けてると聞いたことあります。 |
3463:
検討板ユーザーさん
[2021-07-31 22:47:14]
>>3448 マンション検討中さん
写真めっちゃ、綺麗ですねー。 私も見に行きましたが、やはり夜は周辺の道もこんな感じでテンション上がりました。 シエリアだけじゃなくて、駅からマンションまで綺麗に照らされてました。 |
3464:
匿名さん
[2021-07-31 22:53:34]
>>3447 匿名さん
それ言い出したら、周辺の北摂物件もそうなりますね。 だってD棟よりかなり高いから。 千里山は、物件出てないし、子育て層・転勤族から人気だからリセールはしやすいですよ。 有利とまでは言わないけど、不利とか吹聴し過ぎ。 |
3465:
評判気になるさん
[2021-07-31 23:01:10]
照明と植木が絶妙ですね。
私も夜散歩していると、気分が良くなります。 他の街より千里山のマンション全体的に綺麗な照明と植木が多いです。 条例かなんかあるのかな? |
3466:
マンション検討中さん
[2021-07-31 23:07:00]
|
3467:
マンション検討中さん
[2021-08-01 02:04:30]
北摂で探してまして、こちらのマンションに決めようかと思ってるのですが、口コミを見て揺れてます。。。
お値段の割に広いのがいいなと思うのですが、(御堂筋線では同じ広さで1000万円以上高くなるので、選べる部屋は狭くなります) やはり設備が微妙ですが? 床暖房とスロップシンクがないと不便でしょうか? 今まで賃貸でどちらも使ったことがなく、良さがまだわかっていません。 |
3468:
マンション検討中さん
[2021-08-01 05:54:37]
>>3467 マンション検討中さんA,B,C棟の価格であれば多少設備が劣っていようともお買い得物件であるのでオススメできましたが、D棟であれば高級外車一台分の値段を上乗せされていることに納得できるかどうかによります
御堂筋線沿線マンションと千里線沿線マンションを比べるなら御堂筋線沿線は中古で探してください ここと他の新築マンションを比べるのであれば、千里線以北の新築マンションとお比べください なお、今まで使ったことがない設備が付いていない場合は足りなさに気づきようがないので暮らす上では問題ないかと思います |
3469:
マンション検討中さん
[2021-08-01 05:56:13]
千里線以北っておかしいですね
千里線の千里山駅以北です |
3470:
住民
[2021-08-01 06:36:10]
>>3467 マンション検討中さん
あったものが無くなると不便に思いますが、慣れかと思います。 しかしそもそも元々無い生活なら、無くても困りません。(床暖房いらない派) 車を所有していないならいなりなりの生活ができましたが、一度所有すると手放せなくなりました。 スロップシンクはあったほうが便利かとは思います。 みんなどうやってベランダの掃除をしているんだろう…(今までも無かったのでゴミバケツで何往復か汲んで水を流していましたが、ここはベランダが広いので何往復もしないといけないかと…) |
3471:
住民
[2021-08-01 06:38:33]
|
3472:
匿名さん
[2021-08-01 07:01:43]
>>3467 マンション検討中さん
床暖房の快適さを知ってしまうと、もう無しではいられなくなりました。物件が南に向いていれば冬はリビング床暖房だけでエアコン全くいらずでした。冬のエアコンが好きではなかったので乾燥を気にしなくてよいです。 我が家は賃貸時代はホットカーペット(フローリング調)愛用者で冬の電気が跳ね上がっていましたが、ガスの床暖房でも光熱費はトータル2割以上は落ちてました。そしてホットカーペットとは別物でした。 今売り出し中の千里山より北側のマンションならばどこも床暖房がついていたはずです。どこもここより高いという口コミがありますが、おそらくそこまでびっくり変わらない値段がでてきているのでは。 あくまでも床暖房に関する個人的意見です。お知り合いにでも聞いてみてください。決められる時はいろいろな要素を含めて判断されるかとは思いますが。 |
3473:
匿名さん
[2021-08-01 09:42:59]
|
3474:
匿名さん
[2021-08-01 09:45:36]
>>3464 匿名さん
そういう意味じゃなくてD棟はリセールするときにA棟B棟C棟との戦いになるから負けるってことだも思いますよ。中古を買うときにD棟だけ高いと外されると思います。 私もリセール考えてるのでそこがネックです。 他の物件との比較は見ていないので分からないです。 |
3475:
通りがかりさん
[2021-08-01 09:57:30]
ここってリセール考えるんですね。(半永住と思ってました)
子育て世帯卒業→子育て世帯にバトンタッチですか。 これだけの戸数があるなら、価格はシビアに比較されるでしょう。 |
3476:
マンション検討中さん
[2021-08-01 10:03:20]
北千里、山田、南千里も見てみましたが、
新築ではこちらが一番安かったです。 未入居の山田(徒歩10分オーバー)2物件は1000万円ほど安いのですが、マンションまでの道のりが長くて、その道の景観が悪く、 未入居の南千里は同価格帯まで下がりましたが、売りのパーク側ではなくてマンションビューしかなくて決めきれませんでした。 北千里は駅近から7分まではこちらより500万円から1000万円高かったです。 こちらのマンションもC棟南向きは低層階しか残りがなく、D棟にしようかなと思っています。 あまりC棟南向きと価格差はほぼ変わらなかったのですが、高級車一台の差がでるのでしょうか。 やはり床暖は快適、スロップシンクは便利なんですね。 迷います。。。 |
3477:
匿名さん
[2021-08-01 10:24:14]
|
3478:
評判気になるさん
[2021-08-01 10:42:48]
>>3476 マンション検討中さん
私も同じです。関大前、北千里、山田、南千里、千里中央等見てきましたが、お値段的に手がでませんし、やはり景観は千里山が1番気に入りました。 床暖もスロップシンクもあれば、便利でしょうが、他の物件とで5百万から千万円ほど差が出るのであれば、私はなくてもいいのでD棟かなと。 |
鋭い指摘ですね。
これだけの団地が加わると、
保育園等の子育て環境は悪化する。
何をするにも、どこかに出掛ける必要があり、
吹田市市民権でしかない。