シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17
![シエリアシティ千里山](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
- 交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
- 総戸数: 462戸
シエリアシティ千里山ってどうですか?
1201:
マンション検討中さん
[2020-10-04 12:57:31]
|
1202:
匿名さん
[2020-10-04 13:00:51]
|
1203:
通りがかりさん
[2020-10-04 13:04:07]
|
1204:
マンション検討中さん
[2020-10-04 13:06:42]
>>1197 評判気になるさん
玉川幼稚園、山手幼稚園は超マンモス幼稚園なのでそれが合うかどうかでしょうね コロナ禍で幼稚園の預かり保育はどこも利用制限されている状況ですので、来年度でいうとお仕事される方は保育園がいいと思います |
1205:
マンション検討中さん
[2020-10-04 18:49:07]
>>1202 匿名さん
Aはリビ充が残1-2でした。Bもリビ充調子良さそうでした。元々数が多くないみたいですが、広い方が残1、狭い方も残2-3でしたよ。 Cはリビ充より、プレミアム住戸のメゾネットタイプやAやBにない間取りもあり、そちらが人気でそうですが。 リビ充苦戦するのかなと思ったんですが、A.Bに関してはかなり順調と言えそうですね。 一定層いる需要にハマったとのことですね。 75平米前後でユニークな間取りはあまりないから希少性がうけたと類推します。 |
1206:
マンション検討中さん
[2020-10-04 18:54:04]
>>1200 匿名さん
A棟買った人は他も早く売れてほしいから、他の棟のマイナス面は触れないと思います。 おそらく冷静に考えて、このマンションの売れ行きが良いので、付近のライバルマンションの方でしょう。 |
1207:
マンション検討中さん
[2020-10-04 18:58:41]
>>1161 マンション検討中さん
営業は双方に短所を書き合ったり、自分のとこには長所を書きます。なので、長所に関してはウソではないことが多いです。逆に短所は気になったら、実際にMRでみることをおすすめします。 完璧なマンションはないので、どこで妥協できるかは人それぞれ違いますから。 |
1208:
匿名さん
[2020-10-04 19:44:21]
|
1209:
匿名さん
[2020-10-04 19:47:23]
掲示板を荒らしてアクセス禁止くらうと次に投稿するときに初心者マークがつくらしいね
でもここで連続して投稿してる初心者マークは熱心なセールストークしかしてない 他所を荒らしてるのかな |
1210:
匿名さん
[2020-10-04 19:49:36]
>>1205 マンション検討中さん
リビ充は資産価値を考えたらマイナスだとは思うけど、こういう間取りがピタリとハマる人にはいいだろうね DINKSや老夫婦には良さそうだなと思う 子供がいるとよほどの覚悟がないと色々大変そうだけど |
|
1211:
マンション検討中さん
[2020-10-04 21:34:14]
>>1206 マンション検討中さん
どの棟も一長一短ありますね。 Aは駅から平面といいつつ、メインエントランスから出る場合は違います。ステップガーデンや共用棟があるのも利便性は高いですが、多少騒がしくなる懸念はあります。 B棟は全体的なバランスは良いと思いますが、駅から比較的に遠かったり、配置的にC棟からバルコニーが見えやすい位置にあったりします。 C棟は駅近ではあるものの急勾配であり、変則的なT字のような形のため南側の眺望は良いですが、北側は他に比べると眺望が良くないです。 どの棟が良いかというより、各々の価値観や買うタイミングでしょうか。 |
1212:
マンション検討中さん
[2020-10-04 22:14:28]
リビ充か、うな重かしらんけど、C棟は坂がきつすぎて売れてないみたい。下手したらD棟が完売しても売ってそうな気がする。
|
1213:
マンション検討中さん
[2020-10-04 23:01:50]
千里山は戸建も大きくお金持ちが多いそうですが、ここのマンションは価格的にそこまでではないでしょうか?ご近所付き合いもあると思うのであまり背伸びにならないか不安で。
|
1214:
購入者
[2020-10-05 05:14:40]
|
1215:
匿名さん
[2020-10-05 11:45:16]
>>1213 マンション検討中さん
教育熱心な人が多いから「背伸びにならないか心配」というタイプなら辞めた方がいいかも 多地域から引っ越してきたけど意識が高い人が多いなと思ったよ 子供達もやはりボーッとしている子やヤンチャな子は少ない印象 だから「意識が高い人が多くて充実した生活が送れそう」と私は感じたけど、この環境が合わなくて多地域に引っ越すママ友もいたけね 習い事とかすんなりできなくて待機することも多いし、積極的に行動起こすの苦手な人も向いてないかも うちは子供も活発だし社交的だし揉まれる方が伸びるかなと思ったけど、子供のタイプによっては合う合わないありそうだよね ご自分の教育観やお子さんの性格等併せて総合的に判断してみては? |
1216:
マンション検討中
[2020-10-05 11:48:20]
>>1214 購入者さん
その通りってライバルマンションの方なんですか? 勝手な決めつけやめましょうよ。 もしかしたらA棟契約者が舞い上がって悪気なく投稿しただけかもしれないですしね。 他のマンションの方のせいにするのは品位がないし、揉めさせるのはやめましょう。 |
1217:
A棟購入者
[2020-10-05 14:46:05]
|
1218:
匿名さん
[2020-10-05 15:08:24]
千里山に限らず、吹田の人気エリアは何処も教育に対する意識は高いですよ
千里山は普通ーやや高いぐらいの印象ですね |
1219:
マンション検討中
[2020-10-05 15:18:26]
|
1220:
購入者
[2020-10-05 15:56:05]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2戸は先に売れたわけではなくてC棟の一般間取りが2戸売れたみたいですよ。
20戸販売されたんですけど、18戸残っているようなので。
ここで前向きに検討すると言ってくれてる方がいるので1人でも増えるといいですね。
確かにA棟が1番コスパ(?)良かったという意見はこれから検討する方にとってはネガティブな情報なので印象が良くないし控えた方がいいですよね。