シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17
![シエリアシティ千里山](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
- 交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
- 総戸数: 462戸
シエリアシティ千里山ってどうですか?
442:
匿名さん
[2019-10-07 11:25:11]
|
443:
匿名さん
[2019-10-10 11:57:08]
分譲マンションでは珍しいと思いますが、キッチンが完全に独立したタイプの間取りもあるんですね。
AKタイプは単身者向けなのか、それぞれの個室の面積が小さいですしトイレの位置が洗面室の隣でちょっと不思議な間取りだと思います。 いっそ洋室(1)をなくしてしまった方が使い勝手がいいかも? |
444:
名無しさん
[2019-10-10 18:17:00]
独立キッチンの間取りなんてありましたっけ?
ここってオープンキッチンをウリにしていてオープンは子育てに向かないねみたいな議論がなされてたハズですが |
445:
匿名さん
[2019-10-10 18:27:30]
|
446:
匿名
[2019-10-10 18:27:46]
|
447:
名無しさん
[2019-10-10 19:09:53]
>>445 匿名さん
対面キッチンが主流なのは存じ上げておりますよ ただ対面キッチンは半独立とは言うかもしれませんが、独立キッチンとは言わないような?(対面しちゃってますし) 独立キッチンってリビングダイニングから完全に独立したキッチンを言いますよね? もしかしたらオープンキッチンを独立キッチンと勘違いされてるのかもしれませんね |
448:
匿名さん
[2019-10-10 19:21:07]
>>443のキッチンが完全に独立したって表現だとリビングダイニングと完全に別にキッチンがあることになるもんね
そういう間取りはなかったから言葉を間違えただけだと思う |
449:
評判気になるさん
[2019-10-11 02:07:11]
キッチンが壁から離れているという意味で独立していると表現されたのかな
関電の事件は印象良くないですね 関西圏ではそこまで影響ないと思うんですけど、事態が収束しないと不動産業縮小といった悪い方向に行かないといいですよね |
450:
匿名
[2019-10-11 08:26:40]
ノーベル賞を受賞された吉野彰さん、千里第二小学校・千里第一中学校ご出身とのことです。どちらも本物件の校区になります。もともと評判の良い学校ですし、人気が高まりそうですね。
|
451:
マンション検討中さん
[2019-10-11 11:21:41]
関電が持ち株100%らしいので多少は影響ありそう
|
|
452:
匿名さん
[2019-10-11 14:40:35]
ドアと床の色はどれがいいのでしょうか。
それ次第で壁紙まで影響する。 色の濃いのが人気だそうですが、 どうなんでしょうか。 |
453:
マンション検討中さん
[2019-10-11 21:57:12]
>>452 匿名さん
やはり好みじゃないですかね。 モデルルームはホワイト系とグレー系(濃い色)の2タイプでしたね。 濃い色は高級感があったり、汚れや落ちてる髪の毛などが目立ちにくいから人気なんだと想像しますが。 壁紙はやはりボリュームのあるドアと床の色を決めてから選ぶのがいいでしょうね。 不安なら壁紙は標準のままでもいいでしようし、面積の小さな部分だけ変えてもいいでしょうし。 |
454:
マンション検討中さん
[2019-10-12 10:49:54]
カラーセレクトの相談って住民版でやるものだと思うんですけどまだ書き込めないんでしょうか?
情報が散乱するので分けて欲しいです |
455:
匿名さん
[2019-10-13 15:20:08]
>>453 マンション検討中さん
ありがとうございます。色が濃いと確かに髪の毛が落ちてても目立ちにくいですね。一目惚れするドア床の色は無く、客観的にどの様に見られるのか聞いてみたかったのです。 初めて家を買うのでこういったサイトも普段使わず、住民版の使い方がよくわかりませんでした。失礼しました。 |
456:
マンション検討中さん
[2019-10-14 14:37:39]
購入した者ですが、住民版が欲しいですねー!
立ち上げ方が分からないです。 夫はグレー系が希望で、私も高級感があっていいなとも思ったのですが、部屋が暗くなるので結局モデルルームにはないナチュラルにしました。 一番ベーシックなナチュラルがなんでないんだろうと思いましたが… |
457:
マンション掲示板さん
[2019-10-15 10:37:57]
住人板が出来ました。
カラーセレクト等の話題は以後住人板でどうぞ |
458:
マンション検討者
[2019-10-15 17:13:11]
>>457 マンション掲示板さん
ありがとうございます!! |
459:
マンション検討中さん
[2019-10-15 22:34:01]
台風などの被害を考えると、近くに氾濫しそうな川はなく、上町断層上でもないし、千里山はそういった災害には強そうですね。
オール電化は停電が気になるけど、大概のマンションも結局水(ポンプ?)が止まるならお風呂沸かせないから一緒なんかな。 |
460:
匿名さん
[2019-10-16 23:04:21]
|
461:
マンション検討中さん
[2019-10-18 01:04:54]
そうなんですね。蓄電の発想がなかったです。ありがとうございます。
千里山は街並みや学区は良いのですが、選択肢が少ないですね。 |
会社としての信用はあると考えるべき理由は何でしょうか