シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17
![シエリアシティ千里山](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
- 交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
- 総戸数: 462戸
シエリアシティ千里山ってどうですか?
301:
口コミ知りたいさん
[2019-07-18 00:11:51]
なるほど!皆さんありがとうございます。A棟の希望の部屋がどうやら埋まったらしくC棟に賭けるしかないと思っております…早く販売開始になってほしいです。せめて価格だけでも見せて欲しい…
|
302:
匿名さん
[2019-07-18 12:39:19]
>>300 マンション検討中さん
それは勿論ですが、眺望を望まれているからこそ、高台でさらに高層階を希望している可能性もあるなと思いまして 価格を早くに発表しないという事はC棟はそれなりに価格帯を押さえていると予想します 要は先にA棟を売り切りたいんでしょう |
303:
匿名さん
[2019-07-18 12:41:57]
コンロが奥まったところにあって、出入り口が1つの対面キッチンって子育て世帯には都合がいいんだよね
だからマンションでも主流になっているんだと思ってた |
304:
匿名さん
[2019-07-18 13:00:48]
|
305:
マンション検討中さん
[2019-07-18 13:09:37]
|
306:
匿名さん
[2019-07-18 14:51:34]
|
307:
マンション検討中さん
[2019-07-18 14:54:38]
|
308:
マンション検討中さん
[2019-07-18 14:55:43]
|
309:
マンション検討中さん
[2019-07-18 17:53:08]
>>307 マンション検討中さん
営業さんじゃないです。A棟購入したものです。 不安を煽ってしまったのであれば、申し訳ありません。 接客してもらった営業さんの言葉を信じると、A棟の売れ行きが他の棟の売れ行きに影響するからA棟は安く抑えている、と言われました。ただ、実際価格がどうなるかは公表されるまでわかりませんし、私も乗せられたのかもしれません。 |
310:
口コミ知りたいさん
[2019-07-18 18:01:13]
>>309 マンション検討中さん
商売なんですね。1部屋でも多く売れればマンションにとっては大きな利益ですよね。かといって、C棟は高くなる!という曖昧な情報は辛い。私も営業さんから同様に言われました。A棟もだいぶ埋まってますし、B棟は目の前に茶色のマンションあって景観がどうなの?とも思いますし。C棟は良さそうですが線路側だと音が響きそうですし。悩ましいですね。。 |
|
311:
口コミ知りたいさん
[2019-07-18 18:05:09]
>>309 マンション検討中さん
商売なんですよねー。1部屋でも多く売れればマンションにとっては大きな利益ですよね!C棟は高くなる!と私も営業さんから同様に言われましたが、どれくらいかは全くでした。A棟もだいぶ埋まってますし、B棟は目の前に茶色のマンションあって景観がどうなの?とも思いますし。C棟は良さそうですが線路側だと音が響きそうですし。悩ましいですね。。 |
312:
匿名さん
[2019-07-18 18:09:48]
高くなるから早くと急かすのは営業の常套句。
|
313:
匿名さん
[2019-07-18 18:26:08]
|
314:
匿名さん
[2019-07-18 18:33:39]
ホームページに設備や仕様が一切載っていない。ダメやね
|
315:
マンション検討中さん
[2019-07-18 19:27:01]
|
316:
マンション検討中さん
[2019-07-18 19:27:57]
|
317:
マンション検討中さん
[2019-07-18 20:23:02]
眺望を求められる方、多いんですね?
私は高いところが苦手なので、低中層階で検討しました。何かあった時に避難もしやすいかなーと。 |
318:
マンション検討中さん
[2019-07-18 20:27:34]
|
319:
匿名さん
[2019-07-18 22:58:54]
|
320:
匿名さん
[2019-07-19 11:03:11]
高級感が欲しい方は、平均単価がもっと高い物件に向って下さい
普通の設備で十分ですけどね |