
新京成線「常磐平」駅より、徒歩8分のところにある『ルネ常盤平さくら通り』の現地販売センターへ来場予約をした日のことです。松戸市の新築マンションと言えば、「シティテラス松戸」や「イニシア松戸」くらいしか思い浮かばないのですが、松戸市は、これからもっと便利で住みやすい市町村である新築マンションの一つとして、とても気になる物件でした。
常磐平駅前のロータリーです。バス停は、一か所しかなく、タクシーも殆どない様子でした。松戸駅に比べると、少しマイナーなイメージですが、これから向かう現地販売センターに行くまでの間、飲食店やスーパーが多く、割とフラットな道のりだということが分かります。
![]() ![]() |
||
駅からすぐ目の前には、「トップ」というスーパーがあり、敷地内には「常磐平駅前ナーサリースクール」という認可保育園が誘致されています。
![]() ![]() |
||
セブンタウン常磐平と西友の間の道を真っすぐ歩いて行きます。公式サイトに書いてある地図が少しばかり分かりにくかったのですが、目印のお店があるところを目指して歩いて行くと、必ず、その目標地点にたどり着けます。
![]() ![]() |
||
西友の隣には、ココスのレストランがあります。
![]() ![]() |
||
ココスのレストランの横には、不二家があります。その隣には、華屋与兵衛やサンマルクなど、駅周辺には飲食店が集合しているといった感じです。
![]() ![]() |
||
石窯パン工房「サフラン」というお店が、サンマルクの前にあります。サンマルクは、ベーカリーレストランと言って、朝食やランチやディナーが楽しめるお店として有名ですが、石窯パン工房の場合、石窯で焼いたパンが食べられる本格的なパンのお店というイメージがあるので、美味しいパンをテイクアウトして朝食に、というのもありかな?と思いました。
![]() ![]() |
||
現地販売センターへ行く途中、「なのはなルーム」という保育施設があります。
![]() ![]() |
||
目印に、「業務スーパー」があります。業務スーパーって、東京にもありますが、物価が安いので、近くにあるというだけでとても心強いと私なら思います。
![]() ![]() |
||
現地販売センターの直ぐ近くに、「くすりの福太郎」がありました。
![]() ![]() |
||
また、くすりの福太郎の隣には、「オランダ家」という洋菓子のお店があります。
![]() ![]() |
||
|
||
こちらが、現地販売センターです。常磐平駅から徒歩8分という標記がありますが、この駅を初めて降りる場合、西友とタウンセブンの道を真っすぐ歩いて、ココスやサンマルク、「業務スーパー」があるところを左側に向かいます。
![]() ![]() |
||
常磐平という名のもと、駅から現地までの距離までもがフラットな道のりが特徴的です。
![]() ![]() |
||
インターホンを押すと、スタッフの方が対応して下さり、エントランスで待機することにしました。暫くすると、営業担当者の方がやって来て、2Fの商談スペースまで案内して頂くことになりました。
![]() ![]() |
||
商談スペースまで案内して貰った後は、アンケート用紙を記入することにしました。そして、「何か、飲み物は要りませんか?」と聞かれ、注文することにしました。その後、記入したアンケート用紙で情報を検索した際、いくつかの物件を見ていることを営業担当者の方が知っており、こちらの物件を見学しに来た理由や地縁などがあるかどうか、簡単な質問を受けました。私の方からもいくつか質問をしました。そこで、分かったのは、現在、第二期の先着順で行っており、価格を知りたいと伝えると、値段をざっと教えて頂きました。
|
||
◆「ルネ常磐平さくら通り」第二期(先着順)販売価格表◆
Gタイプ 106号室 3LDK 61.82㎡ 2,898万円 東向き Hタイプ 308号室 3LDK 61.82㎡ 2,988万円 東向き Hタイプ 308号室 3LDK 61.82㎡ 3,038万円 東向き Cgタイプ 103号室 3LDK 70.20㎡ 3,388万円 南向き Agタイプ 101号室 3LDK 72.59㎡ 4,008万円 南向き Bタイプ 402号室 4LDK 78.11㎡ 3,958万円 南向き DLタイプ 603号室 3LDK 70.17㎡ 3,478万円 南向き Eタイプ 604号室 3LDK 62.27㎡ 3,228万円 南向き Crタイプ 701号室 3LDK 74.64㎡ 4,268万円 南向き Eタイプ 703号室 3LDK 62.27㎡ 3,228万円 南向き Fタイプ 804号室 3LDK 72.06㎡ 3,968万円 南向き ![]() ![]() |
||
◆管理費・修繕費・引き渡し時・駐車代金・駐輪料金について◆
インターネット料金は、一律で972円、修繕積立金は5,000円~7,000円で、管理費は12,000円~16,000円くらいです。これら全て込みで、20,000円~25,000円です。引き渡し時に支払う金額としては、修繕積立一時金は、310,000円~410,000円程度です。管理費準備金は、20,000円~30,000円です。駐車場は、現在、住まわれている方の分で全て埋まってしまってますので、敷地外で停めるより他はないそうです。駐車場は、1世帯につき2台です。(ですので、駐車場使用料を直接営業さんにお尋ねすることは出来ませんでしたが、使用料は、7,500円~12,000円です。)自転車置き場使用料は、2段ラック式で150円、3段ラック式で250円、平置き式で350円です。バイク置き場使用料は、2,000円です。 |
||
・A・Agタイプ 3LDK+WIC 72.59㎡
![]() ![]() |
||
アンケート用紙の記入と簡単な質疑応答等が終わると、早々にもモデルルームを案内して頂きました。まずは、玄関からお邪魔します。
![]() ![]() |
||
玄関から向かって左側には、ブレーカーが設置してあります。
![]() ![]() |
||
玄関は、やや狭いような気がします。
![]() ![]() |