株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』ルピアグランデ浦和美園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. 『契約者専用』ルピアグランデ浦和美園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-24 20:26:29
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624457/

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/polus340/index.html

住所:埼玉県さいたま市岩槻区美園東1ー1ー1
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:340戸
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~82.62平米
売主:(株)中央住宅
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2018-08-02 21:28:35

現在の物件
ルピアグランデ浦和美園
ルピアグランデ浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区美園東一丁目1番1(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩8分
総戸数: 340戸

『契約者専用』ルピアグランデ浦和美園

2801: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-18 17:43:23]
みなさんコロナ禍で大変ですが、家庭内状況は大丈夫ですか?
最近はコロナ離婚やDVが増えてるとルピアのエレベーターのニュースで見ました(笑)(笑)
我が家も他人事ではありません(笑)
2802: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 18:15:26]
何かあったら法テラスや女性センターに相談した方がいいですよ
2803: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-18 19:03:21]
>>2801 住民板ユーザーさん6さん
笑い事ではないかもしれませんよ。
我が家のお隣さんは、お子さんを過度に叱咤激励するような声が毎日のように聞こえてきます。
たまに会うとお子さんはお母さんに怯えてるように見えるんですよね・・・。
ただあくまで聞こえてくるのは声だけなので、虐待とかではないと思っています(思いたいだけなのかもしれません)。

ただあまりにも聞こえてくる声が攻撃的だったり卑猥だったりするので、どうすべきか悩んでいます。
通報するのもトラブルの原因になり得ると聞くので、踏み切ることができません。
とりあえず今度聞こえてき
2804: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 19:44:09]
>>2803 住民板ユーザーさん8さん

子供可哀想…
2805: 住民 
[2021-02-18 19:49:16]
>>2798 住人さん

駐車場待ちから混雑するんですね…
混むのは予想していましたが、丸一日使う覚悟で行こうと思います。
2806: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-18 21:31:31]
すみません、途中で投稿してしまいました。
今度聞こえてきたら、証拠として録音してみようと思います。
また困った時は、こちらで報告・相談させていただくかもしれません。
もちろん、個人情報には注意して配信します。
疑うわけではないのですが、未然に防げるものは防いでいくのも同じマンション住民としての役割なのかなと思っています。
長文乱文失礼致しました。
2807: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-18 22:18:00]
>>2805 住民さん
確定申告は期限が4/16まで延長されています。例年、確定申告開始時は激混みですが最終日に近くなるとかなりスムーズですよ

2808: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 22:59:12]
>>2806 住民板ユーザーさん8さん
窓開けて怒鳴ってるんですかね?汗
2809: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-18 23:14:47]
>>2808 住民板ユーザーさん1さん
いえ、聞こえてくるのは玄関付近です。
ちょうど私が出勤する時間とほぼ同じ時刻に、お子さんの送迎でお隣さんも家を出るんです。
そこで準備が遅かったりするのかもしれませんが、お子さんを怒鳴る声が玄関の中から毎日のように聞こえてくるんです。
あまり詳細を書くと住居が特定されても困るので控えますが、怒鳴り声だったり、玄関のドアを叩いたり地団駄を踏むような音がします。
実際に見たわけではないので、あまり推測で書くのも良くありませんよね。
とりあえず様子見てみます。
2810: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-20 13:36:23]
もしかしたら既にここで議論あったのかもしれないですが、洪水マップって更新されてます?地震もあったので色々災害対策考えようと色々見てたのですが、ルピアグランデがなんも色塗りされてないなーと思い。確か購入した時は黄色だったかと思ったのですが何かの勘違いですかね?
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1007/shinsuisouteikuiki/
2811: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 22:11:55]
>>2810 住民板ユーザーさん8さん

私も色塗られてた記憶しかないですけど、今、貼られてたURL見に行ったら、確かに塗られてないですよね。
それって、更新されて、洪水の危機はなくなったってことなんでしょうかねぇ。
2812: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-20 22:36:15]
>>2810 住民板ユーザーさん8さん

何でしょうね?
こちらは変わってないです。
土地は変わってないのにリスクが無くなることは無いでしょう。
https://www.city.saitama.jp/001/011/015/002/003/p008311.html
2813: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-20 22:51:59]
>>2812 住民板ユーザーさん
こっちだと注釈で3月発行予定と書いてあるので、更新予定(ルピアグランデは除外される)ということなんですかね?貯水池の工事は至る所でやってますし、だとしたら本当に嬉しいのですが。。。
2814: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-21 11:49:12]
調整池や堤防工事など、河川の周辺環境が変わることで更新されるようです。
どこの工事が良かったのかまでは分かりませんが、水害のリスクが軽減されたという認識で良さそうです。
ただ想定を超えることもあるでしょうから、必ず浸水しないということではないということは、肝に銘じておかなければならないのです!!!
2815: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 14:54:59]
本日確定申告行ってきました。
自分は新築ローン控除の申請だけでしたが、待ち時間等合わせて2時間かからない程度で終わりました。ご参加までに。
2816: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-21 15:23:05]
浦和美園って地盤が弱いらしく、大きい地震が来たら怖いですね。一軒家のほうがヤバそうだけど。
2817: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-21 16:38:43]
>>2816 住民板ユーザーさん6さん

どこ情報でしょうか?
2818: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-21 16:41:52]
>>2817 住民板ユーザーさん

不動産屋が言ってました
2819: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 18:16:29]
>>2818 住民板ユーザーさん6さん
なんだかあまりあてにならなそうな不動産屋さんですね苦笑
東日本大震災の時も浦和美園地区はイオンの店舗などでは一部被害があったものの、マンションや戸建では倒壊などの被害が出たという話は聞きません。
勿論、埼玉が震源地とする東日本大震災並みの地震が起これば被害は出るでしょう。
でもそれは日本中どこであっても、甚大な被害が出ます。

むしろ津波や土砂災害のリスクは低い地域なので、日本全体で見れば埼玉県というのは災害に強い地域とも言われています。
もっとも不動産屋さんの話が、どこと比較しての地盤の話なのかも分かりませんが苦笑苦笑苦笑

部外者は出ていきなさい!!!
2820: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-21 18:44:26]
>>2815 住民板ユーザーさん1さん
初年度ってローン控除の申請だけの方もいらっしゃるのですか?
今年は確定申告を税務署でやらなければいけないのかと思っていました。
住宅ローン控除だけで良いのですか???
なんか旦那が色々と書類を用意しているような・・・職業にもよるのでしょうか?
2821: 住人 
[2021-02-21 19:54:22]
>>2820 住民板ユーザーさん3さん
初年度は確定申告です
提出書類は国税庁のHP見れば載ってますよ

2822: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-21 23:50:51]
>>2819 住民板ユーザーさん1さん

こわっ…。本当の事なのに。
2823: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 00:04:05]
>>2820 住民板ユーザーさん3さん

言葉足らずですみません。
会社で年末調整が済んでいるので、それを修正してローン控除を入力して確定申告する、といった流れでした。
たしか少し前に書き込みしている方がいましたが、結局自分でスマホかPCで入力になるので、ゼロから色々申請しないといけない方はもっと時間がかかると思います。

2821さんの仰る通り、国税庁のHPに色々記載してあります。個人的には国税庁のLINE公式アカウントのチャットボットに質問する機能が分かりやすく結構便利でした。
2824: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-22 10:24:45]
税務署で年末ローン控除だけ・・・?本当に住民の方?
2825: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 10:40:31]
>>2824 住民板ユーザーさん2さん

2826: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 13:55:23]

>>2822 住民板ユーザーさん6さん
不動産屋が本当にそう言ったとしても、それが本当の真実だとは限らない。
本当の真実は、浦和美園の地盤は弱いのか?
どこと比較して弱いのか?
それによってどんな影響が考えられるのか?

そういった客観的な情報がなければ、単なる誹謗中傷や不安を煽る投稿でしかない。

ここに、

貴殿の、

居場所は、

ない。
2827: 住民板ユーザー7 
[2021-02-22 14:58:49]
>>2824 住民板ユーザーさん2さん

会社等で年末調整やら終わってれば住宅ローン控除と、追加で申告修正あればそれだけですよ?
会社等でやってない方は一からて事で、住宅ローン控除は初年度はみんなやらないといけないものです。
2828: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-22 15:14:50]
>>2827 住民板ユーザー7さん
そ・・・そんなバカな!?
初年度は確定申告と言われたので年末調整もせず、書類もあれこれ揃えていたのは一体何だったというのですか!?
住宅ローン控除だけやれば良かったのですか!?
2829: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-22 15:23:14]
>>2828 住民板ユーザーさん2さん

普通の会社務めなら、
「年末調整もせず」なんてあり得ないから。

あなたの知りたいことは、ここで探す事はありません。
ちゃんとしたところへ問い合わせなさい。

ただの荒らし行為です。
2831: 住民板ユーザーさん65 
[2021-02-22 19:06:15]
皆さん、
吸気口のフィルターや浄水器のカートリッジ交換しましたか?
うちは、フィルターのチラシ見て高かったから、入居時のままです。
2832: 住人 
[2021-02-22 20:05:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2837: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 22:32:35]
>>2831 住民板ユーザーさん65さん

フィルターは、100均の貼るタイプとか使って交換してます。
カートリッジの交換は見送りました。                                                                                                                                           
2838: 住民板ユーザーさんL 
[2021-02-22 23:29:20]
ふざけた投稿は削除されましたね。
皆さん、確定申告は行かれているみたいですね。
我が家も2月中には行ってこようと思います。
新都心は予約制のようですが、春日部は予約はないんですよね?
2839: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 00:33:04]
>>2838 住民板ユーザーさんLさん

国税庁のHPに詳しく載ってますが、LINEでオンライン予約出来ますよ。
2846: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 22:01:31]
ゴミ置場の入り口に、ずっと置いてある珪藻土マットらしきもの達。引き取られないですね。
しかし、珪藻土ってアスベストが入ってるかもしれないから、市のゴミ処理場でも引き取ってくれないんですね。知りませんでした。
2847: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-24 00:22:24]
>>2846 住民板ユーザーさん1さん

非常識すぎる住民もいるもんだ
2848: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-24 00:38:42]
自転車置き場の自転車、強風であちこちで倒れてました 普段あまり使用しないファミリーも定期的に確認してほしいです…
2849: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-25 15:17:14]
浦和美園はドラッグストア、車屋、歯医者が多いので、激安スーパー系も進出して欲しいなぁ
2851: マンション住民さん 
[2021-02-28 19:47:58]
>>2846 住民板ユーザーさん1さん
珪藻土マット、アスベスト混入の問題が明るみに出てから回収をしなくなりました。
どのメーカーのものに混入しているかの判別がつかないため、ゴミ収集人の方の安全を守るためだそうです。
なので、当面はアスベスト入りの珪藻土マットは処分できません。
どうしても手放したいということであればメールカリ等で売るか譲るか、処分してくれる市区町村の知人に手渡して処分してもらうようにと言われました。
2854: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-01 20:44:34]
皆さんは真冬の間床暖房使ってましたか?
うちはエアコンの暖房をフル活用で、床暖房は数回しか使いませんでしたが、それでも電気代が安くて安心しました。
2855: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-01 22:07:53]
>>2854 住民板ユーザーさん1さん
うちは逆に床暖房ばかりで、ほとんどエアコンは使わなかったです。前に住んでいたアパートが寒過ぎたせいか、マンション生活が快適です。エアコンは反発してリビングのはダイキンのうるさらクロスってやつにしましたが、クーラーだけのやつでも良かったかも笑
こんなにマンションが暖かい(寒くない)なんて家族みんなでクリビッツしてまーす。
2856: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-01 22:48:21]
マンションだから静かだと思ってたのに夜はバイクのブンブンブン音がうるさい。治安の悪い越谷みたい。嫌だけど、みんなで警察に通報して、より良い街にしましよう。
2857: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-01 23:38:39]
そろそろ都市計画税と固定資産税がかかってくる時期ですよね。
いくらくらいかかるんですかね。
規約とかにかいてなかったですよね?
2858: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-02 00:08:55]
マンションだから静か←??
虚偽の通報はやめましょうね
2860: 住民板ユーザー7 
[2021-03-02 01:57:43]
>>2857 住民板ユーザーさん6さん

固定資産税自体は11万位らしいですよ?
3年だか5年だかは半額です
2861: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-02 03:25:23]
>>2859 住民板ユーザーさん7さん
アクセルミュージックに技術なんて無いから笑
適当に手首クイクイ回してるだけ、雑な騒音。
2877: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-02 23:42:15]
>>2855 住民板ユーザーさん7さん

私も床暖房のファンになりました。寒がりなので、エアコンも一緒に使ってますが、暖かくて床暖房がない生活はもう出来ないかもしれません。
ガス代はかかりますが、暖房代としては許容範囲だと思います。
2878: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-03 00:11:30]
風の音が凄すぎます?
2881: 管理担当 
[2021-03-03 09:02:44]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2882: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-03 12:57:58]
管理担当さん
もうここ閉鎖しちゃえばいいじゃん

2883: 入居前さん 
[2021-03-03 13:38:24]
13:00 頃から音楽の低音が響いてきます。
在宅ワークをしている中で本当に不快です。
心当たりのある方は音量を絞るなり、ヘッドホンを利用する等して配慮頂きたく。
何卒よろしくお願い致します。
2884: 住民板ユーザーさん63 
[2021-03-03 13:50:52]
昨日からの強風すごかったですね。
自分の住む階では、室外機をビニール紐で固定?しているのを見かけました。
室外機は、動かないと思いますが・・・
2885: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-03 19:45:17]
>>2884 住民板ユーザーさん63さん

風には驚きました。
このくらいの風なら室外機は動かないと思います。
もし動いたら、設置不良かと。
2886: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-03 23:35:39]
>>2883 入居前さん
以前も書かれた方ですね。
入居前さんとなってますが、住居人の方なのでしょうか。以前もいたずらのようなことを言われてましたよね。
2888: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 21:35:08]
>>2881 管理担当さん
注意喚起上げ、以下コピペ

管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2889: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-05 08:00:43]
>>2888 住民板ユーザーさん1さん
早く閉鎖してください この掲示板の必要性を全く感じてないので!

2890: 入居前さん 
[2021-03-08 09:37:19]
度々申し訳ございません騒音の件です。
管理会社、管理事務所共に相談させて頂き、エレベータ前に掲示して頂きました。
しかし、未だ気づいて頂けていないようです。
本日 3/08 08:53~ 発生しております。
もし、こちらの掲示板を見て心当たりがあるのであれば配慮頂きたく。
カーステレオを爆音で流している車から聞こえてくる感じと言ったら良いでしょうか、本当に不快です。
何卒よろしくお願い致します。
2891: マンション住民さん1 
[2021-03-08 12:19:22]
先日、ルピア前の空き地(公園予定地)に関して問い合わせたところ、返答がありました。
気になる方もいらっしゃるかと思いますので、ご参考までにお知らせしておきます。

以下、都市公園課の小川様からいただきました。
都市公園課の小川と申します。この度は、ご意見ありがとうございます。お問い合わせについて、次のとおり回答いたします。
現在、本市では歩いて行ける範囲に子どもからお年寄りまで誰もが安心して利用できる身近な公園を、公園が不足している地域を優先して整備を進めているところです。
浦和美園4丁目公園の整備にあたりましては、周辺地域の方々と意見交換会を開催して意見を集約して整備してきております。また、整備して間もないため、砂場設置については困難であると考えております。遊具周辺の穴掘りについては、度々埋め戻しを行っておりますが、今後注意喚起看板の設置について検討してまいります。
美園東の戸建住宅街の小さい公園(街区公園)については、区画整理事業者であるUR都市機構が設計施工を行っており、身近な公園を適正に配置されていると思います。遊具施設については、市としてもできるだけを多く配置するよう協議をし、その上で整備完了したものであります。
区画整理事業による公園整備につきましては、多くの公園整備予定地を抱えており、年次ごとに整備計画を立てています。ご提案の美園東の大型公園(岩槻南部新和西特定土地区画整理事業公園予定地)につきましては、地域バランスを鑑みてまだ予算要求には至っておりませんが、できるだけ早期に整備できるように考えておりますので、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

2892: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-08 12:24:40]
大きな公園が既にあるのにもういらないよ
2893: 住民板ユーザー1さん 
[2021-03-08 12:33:23]
>>2891 マンション住民さん1さん

殆ど別の公園の話じゃないですか。
書き出しの内容なら、下三行だけでよいですよ。
長い。

結局、まだまだできないということですね。
2894: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-08 13:51:52]
マンションって騒音問題しんどいですね…
タバコの吸い殻の問題もエレベーターの掲示に新たに貼られていましたね
2895: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-08 15:00:56]
公園できるの待ち遠しかったんですが、まだまだ出来ないようですね…回答を載せていただきありがとうございます。
2896: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-08 15:11:34]
騒音ひどいですよね。。
夜の9時前後に多分上階からドスドス音がきこえます。かなりひどいのでなんとかならないのかな。。
2897: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-08 15:15:02]
駐輪場ですが、来客用ってありますか?
子どもが友達を呼ぶとき、自転車はどこに置けばいいのでしょうか?
たまにエントランス前に置いてありますが、あそこにとめてもいいのかな?
2898: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-08 17:35:44]
いいわけないでしょう…
2899: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-08 18:04:48]
(笑)
2900: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-08 19:45:20]
>>2891 マンション住民さん1さん
ありがとうございます。我々住民が声を挙げる時ですね。早々に公園にしなければ、用途が変更となり、大型マンションになりかねません。目の前が大型マンションか公園、どちらがいいですか!?みなさん。
ルピアの声を正式な要望として役所に挙げたらいいのです。大型の公園を早く作って!側道の川に、転落防止用の柵を作って!と。今みんなで言わなきゃいつやりますか!?今でしょ!
2901: 匿名 
[2021-03-08 21:25:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2902: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-08 21:42:15]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2903: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-09 00:21:39]
>>2890 入居前さん

大体どの棟とか何階かとか教えてください。
具体的じゃないと分からないです
2904: マンション住民さん1 
[2021-03-09 14:34:48]
>>2897 住民板ユーザーさん2
サブエントランスの出入り口を出て右方向に旋回すると駐輪スペースがありますよ。
契約の際にいただいた図面には記載がありましたが分かりずらいですよね。
2905: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-09 18:10:09]
>>2903 住民板ユーザーさん1さん
どの棟?
あなた、外部の人間ですね?
もしかしてアイペル?
2906: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-09 22:23:37]
>>2905 住民板ユーザーさん3さん
アイペルではないです。
写真の配置から、どの棟かと思いまして。
添付が漏れていて、すみません。
アイペルではないです。写真の配置から、ど...
2907: 匿名 
[2021-03-09 22:29:18]
>>2906 住民板ユーザーさん1さん

乙です。
2908: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-09 22:54:12]
>>2904 マンション住民さん1さん

監視カメラがある所ですよね?
あそこ何のスペースなんだろうとずっと疑問でした。来客用の駐輪場だったんですね。
2909: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-10 10:58:33]
>>2906 住民板ユーザーさん1さん
C棟です
これ以上はご了承ください
2910: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-10 12:24:46]
B棟ですが、入居前さんのような騒音に悩んで居ました。
貼り紙があってから気を付けているのか、最近は静かです。
2911: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-10 15:04:06]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2912: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-10 17:53:26]
>>2881 管理担当さん

コピペあげ


管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2913: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-10 21:39:21]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
2914: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-11 08:54:46]
隣の方がベランダでタバコを吸っているようで、頻繁にベランダが臭います。皆さんだったら指摘しますか?我慢するべきか、悩みます。
2915: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-11 09:22:58]
>>2913 住民板ユーザーさん1さん
そんなに気になるならあなたこそペット禁止のマンションを検討されたらよかったのでは?
2916: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-11 09:31:08]
隣の方がベランダでタバコを吸っているようで、頻繁にベランダが臭います。皆さんだったら指摘しますか?我慢するべきか、悩みます。
2917: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-11 11:21:05]
騒音の事ですが、もし部屋が特定出来るようなら、警察に相談してもいいかもしれませんね。
以前住んでいた所は戸建だったのですが、斜め隣の方が、ほぼ24時間爆音で音楽が流されていて、隣の方が匿名で通報されてました。
それでもなかなか止めてくれませんでしたが、何度も通報してくれたみたいで、少しずつは効果ありましたよ。
今は、ちゃんと匿名でって言えば、警察の方も通報元を明かしたりしないので、大丈夫だと思います。
2918: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-11 12:02:34]
>>2916 住民板ユーザーさん
共有部分は禁煙って、重要事項説明書に書いてありましたよ。納得されてハンコ押して購入されたんでしょうから、やめてもらえると思います。
管理人さんから言ってもらうのがいいのか、そのへんはよくわからないのですが…。
2919: マンション住民さん1 
[2021-03-11 12:16:23]
>>2916 住民板ユーザーさん1さん
今時、まだ吸っている人もいるんですね。マンションから出てきて、しまむら建物の陰で吸っている人も見かけますがみっともないですよね。
バルコニーなんてもっての外!自分の部屋の中で吸えないなら吸うなって思いますね。
2920: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-11 17:41:55]
>>2915 住民板ユーザーさん1さん

ペット可のマンションですし、ペットを飼育するのは当然自由です。吠えてしまう動物も悪くありません。

ここで問題視されているのは、ペットがいる事に対してではなく、頻繁に吠える自身の犬を何とも思わず過ごしている飼い主に問題があると言っているのです。

犬の遠吠えも騒音です。
2921: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-11 17:57:35]
>>2918 住民板ユーザーさん1さん

ベランダは共有部分じゃないかもですが、
ベランダで吸うのは規約違反なので論外です。。

隣の人がいい人で良かった。。
あと、上下も(騒音も何もない)
2922: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-11 20:42:54]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

2923: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-11 23:49:08]
>>2920 住民板ユーザーさん1さん

犬が吠えるのは本能的なものなので、しつけで全て解決できるわけではありません。飼い主が熱心に怒っていようが、困っていようが、無関心だろうが、それらを含めて、ペット可となっているのが、私たちのマンションです。飼い主は完璧な人ではないのです。諦めよ。
2924: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-12 03:03:24]
犬も猫もそれ以外の動物も全てかわいいけど、ずっと吠え続けてるのは違うよねぇ
2925: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-12 08:51:18]
騒音やマナーに対して毎回反論してくる人って実際の住人じゃないから何とでも言えるんだろうな。
2926: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-12 09:18:17]
>>2925 住民板ユーザーさん1さん

住人でも、困ってないからですよ。
それの方が大多数。こんなところに書き込まないですよ。
2927: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-12 09:25:42]
一刻も早く掲示板閉鎖してください!
2928: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-12 10:36:04]
よくある質問に、スレの閉鎖は承っていないと記載されています。
誰も利用しなくなる日を待つしかないんでしょうね…
2929: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-12 12:33:48]
隣の部屋から怒鳴り声が頻繁にします。騒音ではないですが、何かあるのかと心配です。
2930: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-12 17:38:45]
ペットのしつけが出来ていない、飼い主のモラルが低いなど、曖昧にマイナスポイントを言ってる人は住民ではなく、マンションの価値を下げようと遊ぶ外部の人なので無視してください。
2931: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-12 17:54:01]
ここで騒音のこと言ってもどうにもならないですよ。管理会社経由、理事会経由で注意喚起してもらってもダメなのにここで解決なんて…
自分が騒音出してるという自覚がない人には直接言うか今掲示されているような具体的な状況を踏まえた注意喚起しかないと思います。
2932: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-12 19:41:56]
>>2924 住民板ユーザーさん7さん

何が言いたいのか、分かりません。外部の方はさっさとお引き取りください。
2933: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-12 19:54:05]
騒音マナー違反の書き込み絶対認めないマンがずっと張り付いてるな
2934: 住人 
[2021-03-13 00:09:33]
>>2929 住民板ユーザーさん3さん
私も隣の部屋の尋常じゃない子供の泣き声にドキドキしてます。
2935: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-13 01:43:16]
>>2933 住民板ユーザーさん1さん
ここで騒音の苦情言っても意味ないからでは?
結局毎回具体的な情報はなく、管理人さんに注意喚起お願いしましょうで終わる話を何回もしても意味ないと思うのですが…
2936: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-13 01:53:12]
同感。今起きている問題をどうにかしたいなら、相手に伝えたなら、ここじゃねーよと強く言いたい。ここは軽く愚痴ったり、日常生活の情報交換程度よ。泣く子供が本当に心配なら、ペットの飼い主にモラルを問いかけたいなら、後悔する前に意味ある行動とれよ。マンション買うくらいの大人なんだから、いい加減気付いてくれ。くだらないことに時間使うなよ。頼むよ。
2937: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-13 11:47:26]
お子さんの泣き声もペットの事も、私は感じた事ありません。
こういう掲示板って、本当にいろんな方が書き込んでるんでしょうね。5ちゃんねるみたいな感じなんだ~と思うと納得できます。
口コミとか、わりと信じてたタイプだったのですが、かなりいい加減なんだって勉強させてもらいました。
でもこの掲示板、本当の住民の方も書いてると思うので、楽しい話題もありますよね。
ネットですから、しかたないですよ。
2938: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-13 15:02:42]
340世帯もいて棟が3つもあれば、静かな所もあればうるさい所もありますから、いろんな意見が飛び交うのは仕方ないです。
自分の周りが平和でも、実際に嫌な思いしている方々が声を上げてくれて注意喚起の張り紙が貼られるわけですから。

張り紙や書き込みが意味ないと全てを否定して改善する気がない人の意見より、340世帯中ここを除いている極少数の人達が自分の事かもしれないという意識を1人でも増やせればいいですね。
2940: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-13 15:41:04]
[No.2939と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2941: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-15 10:26:59]
ここに住んでるみなさんは殆ど子供いますか?
2942: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-16 12:15:37]
浦和美園エリアが子育て世帯が多い街だと思うので、やはり子供がいるご家庭が多そうですが、年配のご夫婦の方などもお見かけしますよ。
2943: 住民板ユーザーさんL 
[2021-03-16 15:51:21]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2944: 匿名さん 
[2021-03-16 16:17:01]
>>2927 住民板ユーザーさん1さん
気に食わない投稿があるならご覧にならなければ良いのに。。
住民にせよそうで無いにせよ誰かの何らかの判断の役に立つからこその匿名掲示板ですから。
2945: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-16 22:58:18]
それにしても今日は花粉が多かったですね。
鼻水が止まりませんでした。
あと、チェックのランドセルを背負っているB棟の男の子、エレベーターのボタンに鼻くそ付けてました。
もし心当たりのある親御さんがいましたら、指導をお願い致します。
2946: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 03:14:05]
>>2945 住民板ユーザーさん1さん
鼻くそボーイ、可愛らしいじゃないですか。後から言うよりはその場で、「そんなことやるなら、我輩の目くそを貴様につけてやるぞ。ガハハハハ!」と指導しないことには、何も始まらんですぞ。
2947: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 07:48:52]
>>2944 匿名さん
ごく稀に役立つ情報もありますからね。。。
諦めましょう。
2948: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 11:30:32]
>>2946 住民板ユーザーさん1さん
私が後から乗って、後ろからその子が閉ボタンを指でなぞっているような素振りが見えたんです。
で、その子の方が先に降りたので私が閉ボタンを押そうと思ったら、緑色のネチョッとした鼻くそが付着していたんです。
今度会ったら、ちゃんと注意しようと思います。

新型コロナもまだまだ流行ってますし、鼻くそをエレベーター内やドア、手すりなどに付着させてしまうと感染症のリスクもありそうです。

家の中なら仕方ないにせよ、外では鼻をほじらない、鼻くそを飛ばさないなどのマナーも必要だと思います。
まずは周りの大人が率先して、見本を見せてあげることが大切だと思います。

宜しくお願い致します。
2949: 匿名 
[2021-03-17 12:53:48]
>>2948 住民板ユーザーさん1さん
本物のクソじゃなくて不幸中の幸い 笑
2950: マンション住民さん1 
[2021-03-17 12:59:33]
未だにごみ置き場前の珪藻土マットを回収しない住人もいますからね・・・・
そういう家庭の子供ならモラルはないでしょう。

ちなみに以前、通路をドリブルしていた小学生?位の子供と偶然遭遇したので注意しておきましたけど。
2951: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 13:38:14]
>>2949 匿名さん
いや、本物ですよ。
アルコールティッシュで拭き取って消毒液しておきました。
2952: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 13:40:50]
>>2950 マンション住民さん1さん
出したことも忘れているのか、アスベストを恐れているのか・・・仮にアスベストが含まれている珪藻土でも、割らなければ普通に使用していて大丈夫なんですけどね。
そのあたりを政府ももっとアナウンスしてくれないと、危険性ばかり広まってしまう気がします。
2953: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 15:46:26]
先日、サイクルポートに原付があったので2度見しましたが、今朝見たら無かったので一時的かと思いましたが先程、また同じ場所にありました。

ここの住民は本当にどうなっているんだろうか、、トホホ
2954: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 19:37:48]
ルールやマナーは大切ですが、自分と同じ価値観を周りに求めすぎる方もいるかもしれませんね。

他人と自分、価値観は違うので、それを合わそう正そうとすること自体、無理だと思って生きてます。
2955: 住民板ユーザー3さん 
[2021-03-17 19:48:16]
>>2952 住民板ユーザーさん1さん

転勤の季節です。
最近も何件か引っ越し(転出)されてる方もいましたので、
本当に“今は”居ないのでは?と思ってます。
あまりにも長期間引き取らない、マナーが悪すぎるので。
2956: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-18 17:29:01]
珪藻土のゴミの事、管理人さんからお手紙入ってましたね。
こんなに注目されて、もう捨てた方も取りに行けないでしょう。もし誰かに見られたら、あの人なんだ~みたいに見られると思うと、知らないで出して、後悔したとしても見て見ぬふりしてしまうのかも。
もう、管理人さんが何かに使うしかないのでは?傘立ての水受けにひいたりすると便利らしいですよね。
2957: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-18 19:42:24]
珪藻土捨てたやつ、だれだよ。非常識でムカつく。
2962: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-19 14:44:02]
[No.2958~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
2963: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-20 17:56:57]
珪藻土マットとか子供の些細な行動で、ここまで歪みあえるとは、恐ろしいです。本当にマンションの住民の方の意見でしょうか。嘘であってほしいです。
2964: 住民板ユーザーさん9 
[2021-03-21 17:09:05]
珪藻土マットの回収については、もちろんご本人に回収してもらいたいところですが、マンション内の落とし物については、多くの住人の皆さんに関わるところかと思います。素敵ネットに掲載されていますが、昨年3月から約80件の落とし物が報告されています。一度目を通していただくと良いかと思います。
2965: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-22 05:31:49]
風が強い日が多いですね
空き地の大学病院などが完成すれば少しは風の流れが変わって弱まってくれるかなぁ
2966: マンション住民さん1 
[2021-03-22 08:56:46]
昨日の午後、買い物から帰宅したら例によって荷下ろし場に駐車してある車に張り紙がされてましたね。
住人本人なのか、知人や親戚の車なのかは分かりませんが、こうやってルールを守らない人間は戸建てに住んで欲しいです。
2968: マンション住民さん1 
[2021-03-22 15:38:55]
[No.2967と本レスは、個人を特定する内容、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2969: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-22 18:12:48]
>>2966 マンション住民さん1さん

張り紙の内容って何ですか?
2970: マンション住民さん1 
[2021-03-23 08:59:46]
>>2969 住民板ユーザーさん
この場所は駐車禁止で住民の迷惑になります。的なことが記載されていたと思います。
2971: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-23 13:44:22]
すぐ掲示板に書かれて特定されそうで
気が休まらないマンションですな。
2972: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-23 16:37:50]
荷下ろし場とは駐車場入ってすぐ左の箇所の事でしょうか?
短時間の停車なら大丈夫な筈ですが、張り紙がされてしまう程そんなに長時間とまっていたのですか?
2973: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-23 21:14:49]
細かなことは気にせず、スローライフしませんか。
2974: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-23 21:55:58]
昨日の午後、私も買い物に行きましたけど、張り紙が貼られた車には気がつきませんてした。
ところで例の珪藻土、無くなってましたけど、持ち主が現れたんですかね。張り紙がそのままって事は、他の場所に移動しただけかもしれませんけど…。珪藻土製品はもう買わないほうがいいですね。
2975: マンション住民さん1 
[2021-03-24 08:49:15]
>>2972 住民板ユーザーさん1
朝、10時頃に買い物に出た時は車もありませんでしたが、午後の早い時間に帰宅した際にありました。
2976: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-26 20:27:23]
春ですね。そろそろですね。
2977: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-26 21:16:45]
風強くて買い物行くのも嫌になる!
2978: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-26 22:11:11]
マンション大喜利ですか。面白いですね。
桜がベランダに舞って参ります!
2979: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-27 11:43:58]
土手は野台方面まで樹木含めて雑草が刈られてますがただの草刈りなんでしょうか?
土手沿いの環境整備だといいのですが
2980: マンション住民さん 
[2021-03-27 18:53:48]
>>2978 住民板ユーザーさん2さん
どういうことですか?大喜利?
2981: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-30 15:18:17]
息子がネットでゲームをやることが多いのですが、今の回線だと出来ない時が多いと言われます。以前住んでいた家と同じようにフレッツ光に変えようと考えたのですが、マンションに設備が整っていない為提供できないと言われて不貞腐れてしまいました。

いい解決策ないでしょうか?ちなみにニンテンドースイッチでよく遊んでいます。
2982: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-30 16:06:59]
>>2981 住民板ユーザーさん1さん
我が家は安定して300Mbpsくらい速度が出てますし、ニンテンドースイッチでネットゲームしてても問題ないです。
WiFiルーターに問題があるのでは?
https://manga.ko-ta21.net/switch-wifi/
2983: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-30 19:37:18]
>>2982 住民板ユーザーさん1さん
回答ありがとうございます!
こういうことに関しては無知なのであとは電気屋さんに聞きながらルーター探してみようと思います。
2984: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-01 10:41:57]
>>2983 住民板ユーザーさん1さん

息子さんに調べさせてみては?いい教材になりそう!
2985: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-01 11:23:42]
マックができたなぁ。みんなもう行った?
2986: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-01 19:16:19]
いみふ、きさんの息子に問うてみよ。
2987: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-08 21:13:33]
騒音が酷いです。夜も朝も子供が暴れているのかドカドカ煩く、管理人にも相談しましたが当人同士で解決するように言われました。直接苦情を言いに行ったのですが全く悪びれる様子もなく改善されません。正直もうどうしたらいいのか分からず毎日悩んでいます。
2988: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-09 18:03:31]
うちも最近騒音凄いです
朝から夜遅くまで……多分上と横本当に嫌ですよね
苦情をいっても変わらないとかどうかしてる
人に迷惑をかけている自覚ないんですね
2989: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-09 20:17:18]
>>2987 住民板ユーザーさん7さん

以前住んでいたマンションで騒音問題を経験したので、少しでも参考になればと思い、コメントいたしますね。

1.騒音の許容レベルの違い
根本的な原因はこれ。特に子供有無の世帯で許容レベルが天と地ほど異なる。当然ながら、多くの場合、子供無し世帯が子供有り世帯に対して、騒音のクレームを言う傾向となる。 

2.本人は全く気づいていない
上記の通り、許容レベルが全く異なるので、本人は騒音を出しているとは全く思っていない。子育てに追われてると、そんな余裕すら無い。

3.切実な状況を具体的に訴え続ける
なので、やんわりと、もう少し静かにしてもらえませんか?と言っても、状況はほぼ変わらない。具体的に睡眠障害やノイローゼといった診断表や、騒音数値を計測して提示するくらい、客観的かつ具体的な内容で訴えて、ようやく相手に深刻さが伝わり、状況が改善される。

以上のケースが少しでも当てはまる場合、一人で悩まずに、病院に行って診断してもらったり、カウンセリングしてもらうといいかもしれません。

騒音問題は一度気になると本当に辛いので無理しないでください。
2990: 住人 
[2021-04-09 22:55:46]
毎日同じ時間に打つような音がします。
習慣ならば(信仰?)厚いゴムを敷くとか対策をお願いしたい。
個人間で解決はリスク高すぎて、、勇気が出ません。
2991: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-10 10:44:25]
>>2987 住民板ユーザーさん7さん
引っ越せば?
2992: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-10 16:20:20]
>>2991 住民板ユーザーさん4さん
賃貸じゃないんだから
本当に悩んでる人の気持ち考えてあげられない人はかわいそうな人だと思う
そういう人になりたくない

2993: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-10 20:30:26]
>>2991 住民板ユーザーさん4さん
住民ではない部外者は引っ込んでてください。
2994: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 11:29:56]
>>2990 住人さん
打つような音ってたぶんウーハーとかだと思います。
本当凄いですよね、、音楽も聞いてるし、テレビに繋げてるのかテレビのチャンネルがわかるくらい低い音がドンドンと聞こえて、、
こちらは次は警察に相談しようと思っています。
2995: 住人 
[2021-04-11 14:49:46]
>>2994 住民板ユーザーさん1さん
ウーハーではないかと。
打音です。
挨拶の時は普通の方だったんですけどね。
2996: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 14:53:45]
騒音問題は2989さんのカキコミ以上のものはないような気がします。
ここで書き込んでいて満足するならよいのですが、解決するにはここはほぼ無意味です。一度、カウンセリング等を受けた方がよいと思います。
もしマンションに慣れていない方であれば、もちろん簡単には引っ越せるものではありませんが、健康を崩しては元も子もないので、そこそこの価値があるうちに戸建てに引っ越しを考えるのも…
2997: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-12 00:58:32]
戸建てに引っ越したら悩みなくなりますよ。浦和美園なら大きい戸建て建てられますよ。
2998: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-12 15:31:25]
>>2997 住民板ユーザーさん6さん
住民ではない部外者は引っ込んでてください。
2999: 住民板ユーザーさん【L】 
[2021-04-13 08:01:16]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
3000: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-13 16:13:14]
>>2998 住民板ユーザーさん1さん
では騒音問題をどう解決するおつもりで?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる