こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624457/
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/polus340/index.html
住所:埼玉県さいたま市岩槻区美園東1ー1ー1
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:340戸
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~82.62平米
売主:(株)中央住宅
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2018-08-02 21:28:35
『契約者専用』ルピアグランデ浦和美園
732:
匿名
[2020-04-29 14:03:14]
|
733:
住民板ユーザーさん01
[2020-04-29 14:56:31]
>>732 匿名さん
路上駐車に迷惑し、安全上の理由から心配になるお気持ちは良く分かります。 しかし道路交通法上、周辺住民が勝手に駐車禁止の立て看板を設置する事は法的に認められていません。また、仮に設置しても法的拘束力は残念ながらありません。 解決策になるかは分かりませんが、違法駐車を行っている業者の車などを見つけたら営業所などに通報することや、一般住民が行っていれば警察へ当該車両を通報し指導してもらう方が効果が高いと思われます。 |
734:
住民の人に質問したいさん
[2020-04-29 15:27:44]
その返答って、それっぽいこと言ってますけど、結局自分たちでは解決しません、できません。文句は警察や行政に言ってくださいってことですよね。
ルピアとして、できることを全部やった上で、この返答しないと結局「周辺住民のことを考えていない自分勝手な人達」じゃないですか。できることは全部やったのですか? |
735:
住民板ユーザーさん01
[2020-04-29 16:00:07]
>>734
それっぽいことでは無くそれしか一般住民は出来ないのです。 私も路上駐車禁止の看板は欲しいと思います。しかし残念ながら一般住民や管理会社が、勝手に公道上に路上駐車禁止の立て看板を置く事は出来ません。 なので警察などの行政に頼るしかないのです。 大手運送業者の路上駐車などは、住民からの依頼で管理人の注意により、マンション裏側に駐車して配達を行っているなどの一定の効果は見受けられます。 それでも存在する路上駐車に対しては、住民として出来る事は路上駐車者に対する直接注意くらいではないでしょうか。 私は私の出来る事として、路上駐車を見かけたら、これからも警察へ通報していきます。 |
736:
住民板ユーザーさん7
[2020-04-29 16:12:37]
>>734 住民の人に質問したいさん
あなたは住民なのですか?近隣の方なのですか? 住民なのであれば、現状、全戸の引っ越しも完了していない。 管理組合もまだ活動開始していない現状は分かりますよね。 まだ、マンションとして動ける体制ではないと何度も出ています。組合役員は決まっているのですから活動開始すれば何か策を打つことになると思います。 誰も解決しません、出来ませんなんて言ってませんよね。 住民ならば、例えばあなたは何を動いたのですか?無責任なのは誰ですか? この掲示板でも問題として認識されています。 今は、たまたま先に引っ越した人が個人で動くにも限界があります。 特にここを見ていない人への通知方法はほとんどありません。 340戸あって、何家族がここを見ていると思ってますか? 20人見ていても、20家族とは限りません。 住民や配送など同じマンション関係者が迷惑をかけているのは事実ですが、 733さんが書かれている通り、こんなところへ不満をぶつけるのではなく、運送会社や警察に直接言ってもらった方が効果が高いのは事実です。今は特に。 ここはかなり限られたコミュニティです。 |
737:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-29 17:47:06]
今日、マンションの中のガーデン?に数人の方が遊んでいました。お母さんと子ども数組です。小さい子どもは自転車を乗っているため散歩する方が少し困っていたのと、その方達が大きな声で感染なんかしないわよねーと笑いながら話していました。
自転車のるなら公園に行ってほしいし、マンション敷地内まで溜まり場にしないでほしいです。 |
738:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-29 22:02:54]
路駐が迷惑なのは分かりますが、配達業者の5分の“停車”も許せない人も多いのですかね? この時期は引っ越しやエアコン取り付けや家具配送など業者は多く来るのはしょうがない事ですし、皆さんも使ったはずです。 今やネット通販を利用しない人はいないですし、頼んだものがすぐに届くのもこの情勢でも頑張ってくれている配送業の方のおかげです。 もう少し停める側の事も考えられないでしょうか。 頼んでるのは住民なのですから、長時間の搬入作業等はコインパーキングに誘導するとか、自家用車をイオンに停めて空いた自分の駐車場に誘導するとか、メインエントランス前に停めないように声がけするとか。 路駐が全くできなくなれば頼んだものも届きませんよ? どうやったら安全な形で車を一時的に停めることが出来るか考えませんか? |
739:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-30 00:01:20]
近隣の者です。
路駐に関して非公式のこちらに書くよりも、近隣の方がおおいと思うので直接管理人さんに言いに行った方が良いと思います。早速明日の昼にでも行ってみます。 もし同じ様に路駐に関し思ってる人は言いに行きましょう! たくさん意見が出れば動きますよ。 時間のある人や路駐の現場を見た際は言います |
740:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-30 00:30:13]
>>738 住民板ユーザーさん1さん
凄いですね。路上駐車は当然と肯定するとは。 路上じゃなくて敷地内に停めればいいだけです。 こう言った意見が出るから、近隣の方からクレームされるんですよ。問題解決力が低すぎる。 |
741:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-30 00:42:14]
|
|
742:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-30 01:44:25]
|
743:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-30 02:29:31]
|
744:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-30 02:45:03]
ここの近隣の方達は、マンション住まいの方も戸建て住まいの方もみんな、宅配業者は私有地に停めさせてるんですね。見習わないといけないですね。
|
745:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-30 12:25:32]
騒音問題について
足音以外にもありますよね。 衣装ケースのようなものを引きずる音も、かなり響きます。最初カミナリかと思ったほど… フローリングだから仕方ないのかもしれせんが、こういうのも管理室に相談できるものでしょうか これからも毎日この振動が鳴り響くのかと思うと憂鬱です |
746:
住民板ユーザーさん
[2020-04-30 13:20:18]
|
747:
住民板ユーザーさん6
[2020-04-30 13:20:32]
|
748:
住民板ユーザーさん111
[2020-04-30 13:32:43]
>>745 住民板ユーザーさん1さん
本当に衣装ケースの音でしょうか? 恐らくキャスターのゴロゴロ音を指しているかと推測しますが、にわかには信じ難いです 荒らし目的でなければ何か勘違いされているのだと思いますけど... 例えば、電動工具の音や窓などから外の音が聞こえて来ているのかなと思います A棟ですがこれまで一度も騒音を感じていないので、棟によっても違うのかもしれませんが... ちなみにそのような音が毎日発生しているのでしょうか? |
749:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-30 19:54:25]
>>745 住民板ユーザーさん1さん
もしかしたら、フローリングの床をコロコロで掃除してるとか? 以前、家族が入浴中にコロコロで掃除していたら、凄く響いてるよと言われた事があり・・下の階にも響いてるかも!? |
750:
住民版ユーザー
[2020-04-30 20:19:25]
>>745 住民板ユーザーさん1さん
もしかして、それ外の廊下から聞こえる音では無いでしょうか? 配達業者の方がカートを押してる音が換気扇から聞こえることがあります。または、廊下側の窓を開けてるとリビングの方まで結構な音がします。 違ったらすみません、音の原因がわかって対策ができると良いですね、 |
751:
住民板ユーザーさん111
[2020-04-30 20:27:50]
>>749 住民板ユーザーさん1さん
絶対とは言い切れませんがその可能性は低いでしょうね コロコロを床に力強く叩きつけながら掃除している可能性は否定できないですが、一般的な使い方であればあり得ないですよ コロコロで掃除している音は軽量衝撃音ですから、本マンションのフローリングであれば遮音されます (そもそもコロコロ使ってるだけで騒音になるマンションなんて人住めないと思います...) |
邪魔なので路駐しないでください。安全を守る交通ルールに、短時間だけだからとか、そんな言い訳は要りません。
私は批判される覚悟の上、ここにコメントさせていただきました。でも、同じように思ってる人が本当に多いことを知ってください。
重ねて言います。早く入り口前に、目立つように路駐禁止マークを置いてください。