こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624457/
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/polus340/index.html
住所:埼玉県さいたま市岩槻区美園東1ー1ー1
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:340戸
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~82.62平米
売主:(株)中央住宅
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2018-08-02 21:28:35
『契約者専用』ルピアグランデ浦和美園
712:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-24 17:40:50]
|
713:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-24 19:57:35]
度々すみません。以前乾燥機付のドラム洗濯機が良いと書き込みが有りまして、今検討してるのですが、何センチまで置けるかご存知の方いらっしゃいましたら恐れ入りますが教えて下さると大変助かります。
|
714:
住民版ユーザー
[2020-04-25 17:18:36]
騒音問題で以前ご相談させて頂いた者です
先日管理人さんにお話ししてきました。 やはり苦情が多いそうでエレベーターの張り紙も変わっていましたね。 もう少ししたら管理組合が立ち上がるので、時間帯などの証拠を残しておくと話がスムーズですと言われました。また、あまりにも酷いものが続くようであればまたお知らせくださいと、丁寧に対応いただきました。 もしお困りの方が他にもいましたら管理人さんにお伝えください。 |
715:
住民板ユーザーさん
[2020-04-25 19:57:04]
>>714 住民版ユーザーさん
そうなんですね!どんな騒音なんですか?? 楽器やテレビの音漏れとか深夜のドタバタは困りますよね。 我が家は子供の足音は結構聞こえてきますが全く気にならない程度です。夜はぱたっと静かです。 |
716:
住民版ユーザー
[2020-04-25 20:49:28]
>>715 住民板ユーザーさん
ドン!…ドン!という音がメインです。大人の方がベットから降りる時に出すような音?(表現が分かりにくくてすみません)が頻繁に鳴っています。 あとは、椅子か何かを引きずる音等テレビを付けてても聞こえるので結構気になります。 お子さんの走るような音は聞こえないので多分大人の方かなと思っています。 今のところ土日や昼夜関係なく音がしている状態です。 |
717:
住民板ユーザーさん
[2020-04-25 20:58:07]
>>716 住民版ユーザーさん
詳しくありがとうございます! それは嫌ですね。子供は成長しますが、大人だと気付いて直さない限りずっと変わらないですしね。しかも朝から夜中まで騒音って何をしてるんだか。 一日も早く解決しますように。 |
718:
住民板ユーザーさん7
[2020-04-25 22:28:41]
>>716 住民版ユーザーさん
思わず我が家なのかと思ったくらい同じです。 今もなってます。 子供さんの足音はまだトテトテくらいであれば気にならないのですが、最早子供さんなのか大人なのかわからないくらいドン!ドンっ!と踏み締めて歩かれるかことと、何かを引きずる音は本当気をつけて欲しいです。 管理人さんへ当方も申し出ましたが、すごく感じがよく少しホッとしました。前に述べられてる通りの事を言われました。 管理組合に自身が抽選であたれば良かったなと今は思います。 |
719:
住民板ユーザーさん8
[2020-04-25 22:36:29]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
720:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-26 00:52:49]
|
721:
住民版ユーザー
[2020-04-26 01:09:04]
|
|
722:
住民板ユーザーさん4
[2020-04-26 01:26:55]
|
723:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-26 09:12:25]
|
724:
住人
[2020-04-26 11:02:25]
>>723 住民板ユーザーさん1さん
私も大満足です!毎日掃除も料理も楽しいです(笑) 路駐も減りましたね。最近全く見かけません。 短期間ですごいと思います。 騒音問題も早めに解決に向かうと信じてます。 タッチレスがコロナ対策に嬉しいですしワイレモもすごく便利。管理人さんも親切なのは有り難いですね。 ルピアにして本当に良かったです。 |
725:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-26 20:03:06]
ルピアに住まわれている皆様にお聞きしたいです。
当初支払いをした手付金はいつ戻ってくるものなのでしょうか?何かこちらからする事はありますでしょうか?ご教示頂きたいです。 |
726:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-26 21:01:32]
確か入居の際の諸経費に当てて残額は指定した銀行口座に振り込んでもらいましたよ
|
727:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-26 21:52:45]
ご返信頂きありがとうございます。
こちらは特にそんな事もなく、住み始めてから1ヶ月くらいで返金されるとしか聞かされませんでした。 このような詳細を知りたい場合は、どちらに連絡するのが得策なのでしょうか? |
728:
住民版ユーザーさん
[2020-04-26 22:20:19]
|
729:
住民板ユーザーさん1
[2020-04-26 23:33:15]
教えて頂きありがとうございます!
此方から連絡をして確認してみようと思います。 ありがとうございます。 |
730:
住民板ユーザーさん111
[2020-04-27 12:24:38]
>>713 住民板ユーザーさん3さん
私はA棟ですがBD-SX110ELを設置し、奥行き横幅ともに丁度よいサイズ感でした。B棟C棟であればもう少し大きいものでも選択肢に入るかと思います 私は価格の点から日立製を選びましたが、日立は空冷乾燥方式が起因した下水臭や初期臭問題が報告されています。 うちも初期臭には一ヶ月くらい悩まされましたが今は問題ないです パナソニック製はヒートポンプ方式みたいなのでそういったことがないようです。(価格コムを見る限りですが...) なので、予算に余裕があればパナソニック製がお勧めですよ! |
731:
住民板ユーザーさん3
[2020-04-27 15:20:20]
>>730 住民板ユーザーさん111さん
ご丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます! 奥行きを心配してましたが、ドラムもすんなり入りそうで安心しました。 詳しくありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 |
ご丁寧に本当にありがとうございます!
gmailで試してみます。