ブランズ円山外苑前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/maruyama-gaienmae/
所在地:北海道札幌市中央区大通西28丁目59-5(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅から徒歩 3分 (3番出口利用)
間取:2LDK~3LDK
面積:105.54平米~153.79平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-29 23:13:05
ブランズ円山外苑前ってどうですか?
261:
宝くじ1等当籤さん
[2019-11-28 09:30:40]
令和2年に期待します。
|
262:
匿名さん
[2019-11-28 13:41:13]
年末ジャンボ買ったわ
当たるはずもないけれど |
263:
心願成就さん
[2019-11-28 15:13:13]
私は令和元年に
数字選択式宝くじロト7で1等キャリーオーバー10億円が当籤しました! 第818全国自治宝くじで1等と前後賞合わせて10億円が当籤しました!! その当籤金でブランズ円山外苑前の1室を買いました!!! 心からの願いが叶いました!!!! 神様ありがとうございます!!!!! |
264:
匿名さん
[2019-11-28 16:16:40]
>>263
えっ個人情報出して大丈夫なの? |
265:
匿名
[2019-11-30 13:01:48]
|
266:
評判気になるさん
[2019-12-03 23:53:55]
この辺りの、夜の雰囲気はどんな感じですか?
今は札幌駅周辺に住んでいるので、遅くまで色々なお店や施設の灯りで賑わっているので、防犯面?というか、夜道が暗くて怖いと感じた事はないのですが、円山公園駅からマンションまでの道のり、暗いですかね? 夜の円山について全く知識がないので、教えてください。 |
267:
心願成就さん
[2019-12-09 20:24:14]
|
268:
匿名さん
[2019-12-10 02:20:42]
>>266
誰も歩いてないわ。車じゃなきゃ怖いかも |
269:
評判気になるさん
[2019-12-10 03:25:33]
|
270:
匿名さん
[2019-12-15 15:22:01]
駅まで徒歩3分の距離とはいえ、
マンションまでの道に、人が少ないのはちょっと心配かな。 特に女性は気を付けないといけませんね。 価格が高めなので、もう少しここじゃないとと思えるポイントが欲しかったです。 |
|
271:
マンション掲示板さん
[2019-12-15 23:06:06]
|
272:
心願成就さん
[2019-12-22 06:21:24]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
273:
匿名さん
[2019-12-26 18:38:03]
ここ地下鉄使う人いるのかしら?特に
女の人なら車じゃない?お子さんなら 暗くなったら迎えに行くでしょうね 免許返上してるひとは電話してお迎えのタクシー呼べるし |
274:
評判気になるさん
[2019-12-26 20:01:56]
|
275:
匿名さん
[2019-12-27 00:25:47]
近くの駐車場かな、もう少しお安いとこだと二戸買ってる人も居るけれど
ここはどうでしょう? |
276:
匿名さん
[2019-12-27 07:51:21]
ここは、二台目駐車場を確保できるのは二世帯のみですね。
近くの駐車場を借りてる世帯が多いのかしら? |
277:
匿名さん
[2019-12-28 17:19:46]
|
278:
匿名さん
[2019-12-28 23:15:56]
|
279:
匿名さん
[2020-01-19 12:57:28]
眺めが良くてとても気持ちが良いです。
|
280:
ご近所さん
[2020-01-20 22:56:03]
>>279
上階の住人でしょうか。いいですね。 |
281:
匿名さん
[2020-01-21 13:17:55]
上階じゃなくても眺めいいと思うわ
平松見える二階が良いわ 宝くじ外れたけれど |
282:
匿名さん
[2020-01-24 11:34:33]
間取りを拝見するとコンパクトにまとまっているなと思いきや、リビングは20畳越え洗面室や浴室もかなり広く
洋室も10畳や8畳と廊下も広くなっている、洗面台も2つあるのは海外のホテルの様で、実際に見たらかなり広く感じそう 特にリビングのスペースが広い点は魅力的です バルコニーは少し狭いかな。 リビングが広いのでエアコンは2つ設置できるようになっているようですね。 |
283:
匿名さん
[2020-01-24 19:44:00]
やっぱり売れてないのかな
|
284:
マンション検討中さん
[2020-01-25 20:54:57]
価格帯が【 1億3,568万4,884円 から 3億3,426万3,456円 】&【 残り5邸 】なので、
そう簡単には・・・・・・ですよ。 |
285:
検討板ユーザーさん
[2020-01-25 22:43:53]
もうじき南2西3が始まりそうですから
早めに売り切らないと富裕層の関心が無くなってしまうかもしれないですね。。 |
286:
匿名さん
[2020-01-26 10:43:19]
|
289:
匿名さん
[2020-02-16 00:45:38]
[No.287から本レスまで、著作権所有者様からのご指摘、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
290:
匿名さん
[2020-02-16 08:39:28]
そろそろ大幅値下げかな
|
291:
匿名さん
[2020-02-17 10:04:58]
|
292:
マンション検討中さん
[2020-02-17 16:35:41]
値下げは竣工1年以上経たないと実行しないのでは・・・
|
293:
評判気になるさん
[2020-02-17 18:31:39]
>>290
しても1割くらい? |
294:
匿名さん
[2020-02-17 19:58:57]
700万位で適正値下げ幅ね。
|
295:
匿名さん
[2020-02-18 02:24:37]
|
296:
匿名さん
[2020-02-18 11:44:09]
隣の瑞苑並みにしないと売れんちゃうの?
|
297:
評判気になるさん
[2020-02-18 15:32:02]
|
298:
匿名さん
[2020-02-18 16:50:46]
|
299:
評判気になるさん
[2020-02-18 19:39:24]
|
300:
匿名さん
[2020-02-18 20:14:50]
なるほどー
|
301:
匿名さん
[2020-02-18 22:31:08]
>>298
中古で売り出さたときは坪200万以下でした。それでも中々売れなかったようです。 |
302:
マンション比較中さん
[2020-02-18 23:29:20]
瑞苑も良い物件ではあるけれども、
ブランズ円山外苑前の方が魅力に溢れているな! |
303:
マンション検討中さん
[2020-03-09 18:08:38]
ブランズ円山外苑前のゲストサロン(モデルルーム)は
3月29日(日)に閉館のようですね。 3月30日(月)から東急リバブル札幌センターで受付するようです。 スタッフの皆様、ひとまずお疲れ様でした! 引き続き宜しくお願いいたします! |
304:
匿名さん
[2020-03-10 19:47:39]
>>303
そっか。一区切りつけるんですね。 |
305:
匿名さん
[2020-03-11 17:06:03]
世界経済大混乱の中で、1億~3億の残り物件、すぐに売れますかね?
|
306:
匿名さん
[2020-03-11 17:59:46]
持っている人は持っているし、
あるところにはある。 だから、 買える人は買う。 |
307:
匿名さん
[2020-03-15 14:44:43]
もちろん、こんな高額なマンションでも購入できる人はたくさんいるんでしょう。
ただ、今年はコロナの影響でどの業界もかなり厳しく経済がどうなるのか…。 どんなに余裕の人でも、即決で購入はできないのではないでしょうか。 |
308:
匿名さん
[2020-03-16 20:21:51]
|
309:
匿名さん
[2020-04-08 23:46:17]
今は相続税対策のタワマンもそこまで良いわけではないとは聞きますが…かなり前の記事ですが、税務署もそのあたりは心得ているとか見たことがあります。
こういうタイプだとどうなんでしょうね。 結局は実需なんじゃないかと思うのですが、ここまでそもそも販売が進んでいると どういう感じの方が今後購入されるのかわからないなぁ。 |
310:
匿名さん
[2020-04-22 23:51:49]
パワーカップルとかだと需要はありそうに見えます。
各階にあるゴミステーションとか いろいろとサービスは充実しているので、共働き家庭だと目に見えて楽になる。 ハンズフリーキー、今になってものすごく良いと思いました。 あまりマンション内でもいろいろなものに触れないで 自分の部屋まで戻っていくことが可能なのは良い。 |