ブランズ円山外苑前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/maruyama-gaienmae/
所在地:北海道札幌市中央区大通西28丁目59-5(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「円山公園」駅から徒歩 3分 (3番出口利用)
間取:2LDK~3LDK
面積:105.54平米~153.79平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-29 23:13:05
ブランズ円山外苑前ってどうですか?
443:
匿名さん
[2020-12-24 15:26:21]
|
444:
購入検討中さん
[2020-12-25 17:08:43]
年明けに買う(-人-)
|
445:
匿名さん
[2021-01-02 13:15:39]
年明けに買うの?いいないいな
|
446:
匿名さん
[2021-01-05 18:38:50]
なんか見てたら欲しくなってきた
|
447:
匿名さん
[2021-01-17 18:48:50]
まだ雪があるうちはあまり販売は動かないんじゃないかなぁ。
どうしても年度内に引っ越したい人は 今から動かないと間に合わないから、動いているかも知れないけれど…。 なんとなくデベ的にも すごく急いで売りたい的なにはそこもまで感じないような。。 |
448:
匿名さん
[2021-01-24 20:50:36]
プロスタイル札幌 宮の森,物件エントリー開始。ブランズ円山外苑前の勝!
|
449:
匿名さん
[2021-01-25 03:42:09]
>>448
素敵だけれど、別荘って感じね |
450:
匿名さん
[2021-01-30 10:13:04]
プロスタイル札幌 宮の森,販売価格1.5~3億か。魅力は景観だけ。利便性が悪く、ベランダの除雪が大変そう。北海道人はまず買わない。首都圏の人も買わない。結局海外富裕層が販売対象になるだろう。だが、プールもジャグジーもなく、バーベキュー用の設備などの遊びがない、その上内装が貧租でヨーロピアンやアラブは見向きもしないだろう。そうなると対象は中国人。同じ金額を払うなら、賢明な人はブランズ円山外苑前を選択する。
|
451:
匿名さん
[2021-01-31 11:10:31]
|
452:
匿名さん
[2021-02-01 18:43:02]
プロスタイル札幌 宮の森って、面白いマンションですねー
斜光エレベーターを採用しているところが。 |
|
453:
評判気になるさん
[2021-02-01 19:22:35]
|
454:
匿名さん
[2021-02-02 16:40:31]
斜行じゃないの?あそこ斜めに建ってるからそうするより仕方がないような。
透明な屋根は付いてないと怖いわ |
455:
匿名さん
[2021-02-02 19:33:46]
ブランズ円山外苑前の方が格段に良いことが判明した。
|
456:
販売関係者さん
[2021-02-04 16:09:24]
ありがとうございます!
|
457:
匿名さん
[2021-02-05 20:44:31]
札幌二大高級マンション
●ブランズ円山外苑前 ●プロスタイル札幌 宮の森 |
458:
匿名さん
[2021-02-05 23:37:50]
>>457
普通の人は買えないものね |
459:
マンション検討中さん
[2021-02-16 23:10:11]
プレミアムタイプ検討中ですが駐車場付なんでしょうか?駐車場必要ないんですが?
|
460:
匿名さん
[2021-02-17 09:29:53]
このクラスのマンションになりますと、プレミアクラスには当然駐車場の中でも場所の良いところがついているはずです。
|
461:
匿名さん
[2021-02-18 04:10:21]
104号室が売れて、ついに残り2邸!
|
462:
匿名さん
[2021-02-18 16:21:37]
|
年末に家買う人いないのね?