プラウド天王寺清水谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/shimizudani/
所在地:大阪府大阪市天王寺区清水谷町8番11,14(地番)
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線・谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「玉造」駅 徒歩8分
Osaka Metro谷町線・中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩10分
JR大阪環状線 「玉造」駅 徒歩13分
近畿日本鉄道 近鉄難波線・奈良線・大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.95平米~83.49平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-27 02:43:28
プラウド天王寺清水谷ってどうですか?
389:
マンション比較中さん
[2019-11-21 12:39:31]
|
390:
匿名
[2019-11-21 12:44:32]
|
391:
マンション検討中さん
[2019-11-21 14:34:48]
お金のある人は自宅に抵当権を
設定しません。 お金持ちの基準が違うかも? |
392:
マンション検討中さん
[2019-11-21 14:39:25]
そもそも金持ちは定期借地のマンションは
買いません |
393:
マンション検討中さん
[2019-11-21 18:22:26]
|
394:
匿名さん
[2019-11-21 18:54:09]
|
395:
匿名
[2019-11-21 19:40:56]
このマンションを購入された方は何が決め手になったのでしょうか?定借云々から離れて今後の参考に教えて欲しいです
|
396:
匿名さん
[2019-11-21 20:16:31]
お金持ち論争は終わりましたか?
|
397:
匿名さん
[2019-11-24 00:45:10]
天王寺はこれからも価格さがらないようなので頭金入れずにローン組めるのは魅力的
やっぱり現金は手元に残しておきたいと思ってしまう 皆さんどうですか?預貯金全額頭金としていれるのはこわくないですか? |
398:
匿名さん
[2019-11-29 19:16:25]
ここ天王寺ちゃうやん。
|
|
399:
通りがかりさん
[2019-11-29 20:41:15]
定期借地マンションにローンを
組む事が怖い。 バブル時代流行ったからね。 もしかして今もバブル? |
400:
匿名さん
[2019-11-29 21:09:06]
|
401:
周辺住民さん
[2019-11-30 10:47:22]
良し悪しはともかく、半分賃貸みたいなもの?
|
402:
マンション比較中さん
[2019-11-30 19:14:07]
|
403:
マンション検討中さん
[2019-11-30 19:18:21]
うむ、間違いなく清水谷はいい街。大阪市内でこんな環境探してもほぼない。定借ってとこだけがネックなんだよな。
|
404:
周辺住民さん
[2019-11-30 20:18:52]
好みによるかもしれませんが、阪神間(兵庫県内)の定借マンションよりはよっぽど良いと思いますが。
|
405:
匿名さん
[2019-11-30 20:36:54]
|
406:
eマンションさん
[2019-11-30 20:40:00]
そうですね。 風致地区のように道幅幅員がほどほどあり 静寂な立地と余計な建物や店舗がない立地です。 |
407:
周辺住民さん
[2019-11-30 21:04:21]
この環境、立地でこの価格帯なら定借でも高くはないような気がしますが。
|
408:
匿名さん
[2019-11-30 22:40:33]
借地なら賃貸でいいやん。
借り物には違いないんだし。 借り物に数年前ならもっといい所買えた金額払うのはさすがに馬鹿らしい。 |
住宅ローン活用するケースが
メリットあるかと思いました。