注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島県 三原市の樹創家という工務店ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島県 三原市の樹創家という工務店ってどうですか?
 

広告を掲載

たお [更新日時] 2022-01-05 14:24:54
 削除依頼 投稿する

樹創家という工務店さんでの注文住宅の建築を検討しています。
まだ創業してからそんなに長い企業さんではないようで、評判など気になります。
実際に建てた方もしいましたら、教えてください。

[スレ作成日時]2018-07-19 16:08:07

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

広島県 三原市の樹創家という工務店ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2018-08-14 17:04:37]
ここの会社のホームページのトップに出て来る家が、外壁も木のように見えるのですが…これって本当の木だったりするのでしょうか?
木の家造りを言うのをテーマにしているみたいです。
外壁は、流石に木目調のガルバみたいなものをつかっていたりするのかな。
創業10年ということで、地域の信頼は得られているというところ…かもしれませんね。
2: 匿名さん 
[2018-09-10 11:28:53]
会の家は本当の木材のようです。
ウッドデッキ等によく使われる材料を一面の壁にするという、なかなか大胆なデザインですね。
こういうのは色が変わっていく過程を見守るのが面白いんでしょうけど、お手入れはどうしてるのでしょう?ずっとそのまま?
ここの会社はこういった自然素材を使って建てる家を得意にしているようで。
自然素材というとコスト高という印象があるのですが、ここは幾ら位で出しているのでしょうか。
3: 匿名さん 
[2018-11-16 16:32:31]
60年以上の実績があるので、品質とか、会社としての信頼とかは安心して信用して良いのかなというふうには感じています。

木目の外壁が皆さんすごく気になるようですが、いくつか選択肢があるのでしょうか。フレキシブルに対応していただけるのが、一番いいですよね〜。
家の中もすごくスッキリしていて、とてもいいんじゃないかな、と思いました。
4: 匿名さん 
[2019-01-12 15:27:36]
正直なところ、現場とか営業さんとかどういうかんじですか?
家造りって
現場も営業さんも両方仕事ができて、
しかもうまく連携ができていないといけないと聞きます。
連絡事項が伝わっていないとかあると
お願いしたとおりにできませんから。
ここは
そういう連携とか
頑張ってやっていってもらえますか?
6: 匿名さん 
[2019-07-14 11:05:38]
公式サイトのトップにある、外壁が木材に見える家…あれは、本当の木材なのでしょうか。それとも、木目調のパネル的なものなのでしょうか。
思い切り木材だったとすると、コーティングなどはこまめにきっちりしていって挙げないといけなさそうなんですが
どういうことになっているのでしょうね。
すごく目は引きます。
7: 戸建て検討中さん 
[2019-07-16 17:08:41]
どこで建てるにしても、良いとこそうでないとこあると思うので、そこは運もあると思います!!
8: 通りがかりさん 
[2019-07-17 06:22:15]
こういうデザイン、いろんな会社でよく見ますよね。
9: 匿名さん 
[2019-07-23 13:28:21]
ウエスタンレッドシダーという木みたいですね>会の家
こういうデザインってよくあります?自分は見たことがない…。
部分的に木材を使っている+黒色のガリバリウム壁といった家の方なら一時期流行りだったのかよく見ますが。
少し前の住宅雑誌なんかを見ると一冊に一つは必ず出てくるくらいのペースで(今は違うのかも?)。
三原の方だと海風もあるので、木材を使った壁をきちんと維持していくのって大変そうですね。
特別なアフターフォローとかあるんでしょうか。
10: 評判気になるさん 
[2019-11-23 20:23:02]
樹創家で、家を建てて、2年くらい経過してますが、いつも感じますが、まあ、色々考えて、一緒に考えた成果もあり、最高です、ただ、起業して、年数も浅い為、リフォームの際は、どうしようかなと考えます、ただ、出会えて満足ですので、樹創家さんには、これからも頑張って欲しいです、いつも応援しています。家、最高ですよ。
11: 匿名さん 
[2019-12-13 18:29:35]
外壁が木の家、すごくかっこいいですよね!
あれって本物の木材なのです…よね??
屋根が陸屋根になっていて、庇がない状態です。それで木材の外壁って相当防水頑張らないといけなさそうなんですが…
それはどう対策しているのですか?ものすごく気になります。
12: 通りがかりさん 
[2020-01-19 14:21:09]
4年くらい前、樹創家の完成見学会によく行っていました。建て替えを考えていましたが、近所の樹創家の木の外壁の劣化具合をみて他の住宅メーカーに変えました。出来た当初はすごくかっこよかったですが、現在はひどく変色、劣化しています。室内は無垢やつくり付けのテレビ台など素敵でした。
13: 匿名さん 
[2020-02-15 10:14:06]
本物の木材だとどうしてもね。昨今は夏の日差しがきついんで色の変化は大きそう。
それを劣化とするか味が出るとするか。検討するとしたら新しいものと古いものを両方見られると良いんですけどねぇ。
会の家とか今はどうなってるのか興味あります。
塗り壁だと定期的な塗り替えのついでに色を変えられたりしますがこういった木材も色を変えられたり出来るんでしょうか。
14: 匿名さん 
[2020-03-16 14:46:03]
何年か前にできた家などを見せてもらえると
いろいろと分かることは大きいと思いますが…既に生活されているのに、それはさすがに難しいでしょうね。

ただ、あまり冒険したくないのだったら
外壁に木材は使わない、という手段を取ればいいと思います。
そういう施工例もあるのでは。
家の中で檜を楽しむということで。
15: 匿名さん 
[2020-05-26 12:56:08]
樹創家の家作り勉強会に行ってみましたが、本当に信頼できそうです。しかも工務店なのでなにかと融通ききそうです。しかも予算も細かいところまでたててくれて、家をたてることが最終ではなくてその後が大事だと話されていて、何のために家をたてるのか、自分たちの適正なローン額はいくらなのか、本当に家を建てて大丈夫なのかをまず確認してくれて、その後予算内で家をたてる。または、建てるべきではない方には建てることを止めることもあるそうです。親身になってサポートしてくれると思います。樹創家で建てて後悔は無さそうです。
16: 匿名 
[2020-06-15 02:05:04]
木の外壁ですが、お施主さんのご希望で、自然素材の経年変化を好まれて、でしょうね。基本はサイディングを使われていますよね。

いずれにせよ、工務店さんの良さで細かく要望に応えてもらえると思いますが。

予算に関しても、上の方が書かれている通りで、無理な売り込みはなく、信頼できる感じがしました。社長さんの誠意、真摯さを感じて、安心感があり、騙したり曲がったことはされないだろうという気がしました。

標準が檜の無垢の床材、階段が杉の浮作り、檜の一枚板のテレビカウンターなどで、自然素材が好みなら、HMと比較すると相当にコスパ高いです。希望に合わせてもらえるので満足度も高いと思います。

施工するのは人なので、職人さんの技術、人柄が大事で、結局、どんなに設計段階で良くても、施工が杜撰ならまるでダメです。

そこも重視されていて、大工さんを筆頭に、職人さんは皆さん優しくて、丁寧な仕事でした。

あの大工さんに建ててもらったっていうだけでも家に価値があるね、と家族と話しています。

どこで建ててもそうでしょうが、自分達でしっかり勉強して、研究することが大事です。ビルダーさんの言うことが常に正しいとも限りませんし。色んな立場、角度からのお話を聞かれると勉強になるのでは?

その為にも、数社比較されるのが良いのではと思います。
17: 匿名さん 
[2020-07-05 16:56:34]
無理な売り込みがないっていうのはとてもいいように思いました…。
あまりに強く言われてしまうと、
逆に微妙な気分になってしまいそうですしね。

してみたいということを
なるべく出来るように寄り添ってくれる姿勢は良いと思います。

現場もきちんとしていて、
良い職人さんが入っているんですね。
18: 匿名さん 
[2020-07-20 11:34:10]
近所の家の外壁の劣化は経年でいい風合いが出てくるプラスの劣化ではないんですか?
こちらのメーカーさんではありませんが、外壁に無垢材を採用している家では
雨により建材の色が変化していく塗料を塗っているようで、
年々いい感じになっていくみたいですよ。
19: 匿名さん 
[2020-08-05 10:27:50]
みなさんの書き込みを拝見すると担当の方だけでなく大工さんとのコミュニケーションも大切だと感じました。
施主さんにお伺いしますが建築現場へはどのくらいの頻度で出向いていましたか?
作り付けの家具などは現場で直接希望を出す事もできました?
20: 名無しさん 
[2020-09-11 13:16:54]
良く言うのは簡単。良く見せるのも簡単。何とでも言える。外からは分からない。
21: 匿名 
[2020-10-02 02:29:31]
19さん
現場へは行ける頻度で良いのではないでしょうか。

遠いと大変ですし。
近ければ差し入れを兼ねて、毎日、毎週という場合もあるのでは。行かれない方は全くということもあるかと。

作り付けの家具とは、どの程度のものか分かりませんが、予め希望を伝えておくことは必要だと思います。棚一つにしても、下地など必要でしょうし。工事が間に合う段階なら、可能なことは対応してもらえそうな気はしますが。
22: 匿名さん 
[2020-11-26 14:29:58]
頻度もそれぞれの都合で、という感じで現場に見に行かれるのですね?
近所だと嬉しくて毎日行っちゃいそうだけど、
職人さんたちの手を停めることになってもなぁとかあってどうなのかと思ってしまいました。
真夏などの暑い時期などだったら
飲み物を差し入れで持っていっても良いかもしれませんネ!!
23: 通りがかりさん 
[2021-02-10 11:50:30]
家はホントに良いのだと思います。
ただ他のメーカーや工務店を見下したブログや、慢心とも取れる書き方があったりと自信過剰と思います。

例えば…
見学会ではしませんが希望あれば他メーカーへのアドバイスします。
すでに建築した人は来ないでください。
ウチの内部写真撮る人は気に入らないメーカーの写真は撮ってくれない。
建築前の現場にデカデカと筆書の説明看板立てる。

などなど他メーカーではないような挑発じみた営業策が見られます。

ここでは建てたくないなと思いました。
24: 匿名さん 
[2021-03-17 13:59:22]
ブログ見たけれど、そういう過激な印象は受けなかったけどなぁ…。
「こういうところ、他ではやっていませんがウチでは手間がかかるけど敢えてやっているよ」的なのは
アピールして良いことだと思うし。
他との比較で皆さん見ているのだから、違いを出してアピールするのってある種の情報提供みたいな感じはします。
25: 匿名さん 
[2021-04-24 22:11:02]
対応可能なエリアが決まっている。三原・東広島・世羅ということなので、
そもそもそのエリア内に住んでいないとお願いできないですね。

ここは、現場にどんどん来て下さい、ウェルカム!っていう姿勢のようなので
気軽に現場に行けるのは良い。
職人さんの仕事ぶりを見たいというよりは、
自分の家が建てられるプロセスが見られると純粋に楽しいですよね。
26: 評判気になるさん 
[2021-05-10 17:19:29]
営業の方ってどうですか?話しやすい感じですか?
27: 通りがかりさん 
[2021-09-13 23:44:56]
スタッフの方は話はしやすい感じです。
上から目線と感じる時もありますが、私が気にしすぎなのかもしれません。
職人気質なのか、打ち合わせ中誰の家を建ててるんだろう?と思う事はあります。
木の加工、設計、営業業務もスタッフ2人でされているみたいでなかなか忙しそうです。
打ち合わせ中ちょっとイライラした言い方になる時もあります。
28: 匿名さん 
[2021-09-20 16:23:53]
営業さんとかその他のスタッフさん、相性もありますけれど
親切にしていってくれるといいなぁ。
一つの家を建てるのにかなり沢山の人が関わってきているのだと改めて感じます。
現場の方は
少なくてもかなり良さそうな雰囲気なのだけど。
29: 匿名さん 
[2022-01-05 14:24:54]
かなりスタッフさんが少ないんですね。
建てるときはいいとして、
建てたあととか、きちんと対応してもらえるのかな?というのは感じます。
家も深刻になる前に不具合が出たら修理をしたいものだけど
定期診断みたいなことをしてもらえたりしますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる