野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド市川マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. プラウド市川マークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-14 14:53:20
 削除依頼 投稿する

プラウド市川マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-ichikawa2/index.html

所在地:千葉県市川市市川一丁目586番1(地番)
交通:JR総武線総武線快速 「市川」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.67平米~100.16平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2018-07-19 14:28:34

現在の物件
プラウド市川マークス
プラウド市川マークス
 
所在地:千葉県市川市市川一丁目586番1、3、4、10(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分
総戸数: 53戸

プラウド市川マークスってどうですか?

No.151  
by 検討板ユーザーさん 2018-10-31 12:35:29
>>150 マンション検討中さん
目がいたい、というより
懐でしょうね。
No.152  
by 匿名さん 2018-10-31 12:38:56
市川でこの価格で出すのは相当強気ですね。笑
この価格帯なら都内のマンションも十分選択肢に入るように思えます。
No.153  
by 通りがかりさん 2018-10-31 17:34:07
別の物件も検討しており、ここも行きましたが、価格高すぎ。
駅近とは言えこの価格ならば都内や他の好立地も候補に上がってきてしまいます。
「市川駅らしい」価格じゃないと売れ行き厳しいんじゃないかな…

個人的な感想は以下です。
眺望:目の前が開けてる物件は他にいくらでもある
駅近:徒歩5分程度の物件は他にいくらでもある
設備:特に普通(同等の設備は最新の新築なら他にも多数ある)
駐車場:この価格帯買う世帯ならほぼクルマ持ってるだろうし、足りるか不安。そして駐車場代高い。
No.154  
by マンション検討中さん 2018-10-31 23:41:24
駐車場代もそうですが、管理費も高いですよね。。。
マンション価格自体も高いし、駐車場、管理費、修繕積立など毎月かかる費用総額も高くて、将来的に売ること考えると、同等額で買える人がいないのでは....と思ってしまいますが、高く売れるんでしょうか?
No.155  
by 検討板ユーザーさん 2018-10-31 23:53:25
>>154 マンション検討中さん

この売値では、買値以上で売ることができる、
ことは見込みにくいと思います。

もちろん、その際の市場に左右されるでしょうが。
No.156  
by 匿名さん 2018-11-02 13:46:25
この価格帯ならもっと駐車場を確保すべきだったと思う。
最上階の2戸に駐車場優先権があるようですが、益々一般住戸に割り当てられる駐車場が少なくなりますよね。
市川でこの価格の物件を買うんですから、みんな車使うんじゃないの?と思いますけどね。
平置きでも抽選に当たらなかったら意味ないんだから機械式にしておけばよかったのに。


それこそ何が何でも市川じゃないと!という方には良いかもしれませんが。
角部屋の間取りも個人的には使いにくそうだなぁと感じましたが、売れるんですかね。

マンション前の歩道が狭いし、スーパーは駅まで行かないとないし、駅から近いって訳でもないし、駐車場も少ないし、もう500万くらい価格を抑えられれば検討の余地があったかもしれません。
No.157  
by マンコミュファンさん 2018-11-02 17:53:14
>>156 匿名さん
ご指摘の通りかと思います。

価値に見あった価格になっていることが必須ですね。
No.158  
by マンション掲示板さん 2018-11-02 19:05:01
角部屋の間取りは悪くないと思いますよ。完全に好みの問題ですが。先に売り出していた某マンションの高層階と、ここの中層階中部屋が広さはほぼ同じでおおよそ500万円差でした。残念ながらあちらのようにバルコニーから花火は見えませんが、これがいまの相場なのかなあという気もします。わが家は五輪後に期待し見送りです。さよなら
No.159  
by 匿名さん 2018-11-03 09:56:29
リセール期待できない永住用の物件ですね。
お金持ちの高齢者にはウケが良さそう。
No.160  
by 匿名さん 2018-11-03 10:20:58
ここは当時のアイリンクより単価高そうですか?
No.161  
by 口コミ知りたいさん 2018-11-03 14:41:17
>>159匿名さん
おっしゃる通りだと思います。営業さんの話だと実際要望書を出されている方の年齢層はかなり高めだということでした。自分がモデルルームに行ったときも隣のブースで高齢の夫婦が熱心に話を聞かれていました。そういう層は車を持っていないことが多いので、駐車場は結構余裕がありそうだとも(あくまで先月上旬時点での話ですが)。予算があり、永住目的で静かな環境を求められる方には大変良いマンションだと思います。営業さんの素敵な笑顔に心が揺らぎましたが、幼子を2人抱えて買えないものは買えません。
>>160匿名さん
アイリンクは今となっては超お買い得でしたね。その当時はのんきな大学生でしたが、せめてあと2、3年前にどこか買っていればこんな苦労をせずにすんだのかもしれません。
No.162  
by 匿名さん 2018-11-04 10:44:08
いつ買うかはタラレバですから今買わなかったことを数年後に後悔するかもしれませんね。
No.163  
by マンコミュファンさん 2018-11-04 11:27:51
>>162 匿名さん

そうかもしれない。
No.164  
by 通りがかりさん 2018-11-04 20:21:56
今買おうと思うけど、ここを買おうとは思わない。
そんな感じ。
No.165  
by マンション検討中さん 2018-11-04 21:29:28
やっぱり価格ですかね…
No.166  
by 匿名さん 2018-11-05 16:01:40
平凡だけどなぜか高い。
そんな印象。笑

どれくらい申込みが入るか楽しみですね〜。
No.167  
by マンション検討中さん 2018-11-05 16:47:58
それでも買う(買える)人がいるから強気なんでしょう。プレミアムフロアと角部屋から埋まっているそうですし、ホントお金がある人もいるんですね。うらやましいです。
No.168  
by 匿名さん 2018-11-05 17:09:23
ローン組める年齢もあるし、ここかアイリンクの中古どっちか買うよ。そんな感じ。
No.169  
by 匿名さん 2018-11-05 20:18:08
ここは、地元のお金持ちから人気のようです。
要望書も高いカドから順調なのですね。
やはり、市川は、価格が高くても高品質なものを求める方々が少なくないようです。
No.170  
by 口コミ知りたいさん 2018-11-06 10:26:48
過去の掲示板を拝見していますと、待機児童の問題でも盛り上がっていましたし、小さいお子さんがいる世帯が多い印象でしたが、実際に購入される方の年齢層はもう少し高めということでしょうか。うちは子どもがいない中年夫婦ですので、あまり賑やかな感じですと気後れしてしまして。
No.171  
by マンション検討中さん 2018-11-07 08:35:45
船橋本町通りにプラウド船橋の建設計画
ありました 15階建てになるそうです
No.172  
by 匿名さん 2018-11-07 10:15:18
>>170口コミ知りたいさん
営業担当に聞けば、購入層がどういう感じか大まかな事は教えてくれると思います。
No.173  
by マンション検討中さん 2018-11-07 16:09:56
>>170:匿名さん
ありがとうございます。近いうちにマンション・ギャラリーに行く予定ですので、営業担当さんに聞いてみようと思います。今は駅からやや遠いファミリータイプの分譲に住んでいますが、子どもがいないと何となく肩身が狭く思うこともあって売却を考えています。みなさん仲良く付き合いをされているようですので、夏祭りや餅つきなどの親睦行事も多く、ほほえましく見ている一方で、さみしさを感じてしまうといいますか。やはり購入層や家族形態により、自治会の力のいれどころはまるきり違うようで、勉強不足を痛感しています。
No.174  
by マンション検討中さん 2018-11-07 16:18:55
>>172:匿名さん、でした。すみません。
No.175  
by 通りがかりさん 2018-11-07 21:08:48
こちらのマンションで餅つきは
残念ながら期待できないと思います。
No.176  
by マンション検討中さん 2018-11-07 21:26:07
金持ちしか住んでほしくないですね、程度のレベルが変わると心苦しいです。
質にこだわる人に住んでほしいですね。
No.177  
by マンション検討中さん 2018-11-07 21:28:24
>>176 マンション検討中さん
小金持ちの間違えでは?
程度の問題は確かにあります。
No.178  
by マンション検討中さん 2018-11-07 21:34:15
買いたいなー
あと、1000万くらい安くならないかなー
No.179  
by マンション検討中さん 2018-11-07 21:35:22
>>178 マンション検討中さん
買うのは差し控えてください。民度が下がります。
No.180  
by マンション検討中さん 2018-11-07 21:37:22
ずいぶん勘違いが多いですね

並みです並み

No.181  
by マンション検討中さん 2018-11-07 21:39:09
買い換え検討しましたが、高く断念しました。
所帯で2000万プレイヤーですが、厳しい
No.182  
by マンション検討中さん 2018-11-07 21:44:14
>>181 マンション検討中さん

私は世帯1500くらいですが、値段によってはですよ。
No.183  
by マンション検討中さん 2018-11-07 21:45:21
野村は営業がダメだからな、、
No.184  
by eマンションさん 2018-11-07 22:28:03


一期43戸ですか。
ほぼほぼ売るつもりなんですね。
No.185  
by 匿名さん 2018-11-07 22:38:37

え、マジか!
No.186  
by 匿名さん 2018-11-08 11:27:16
頑張って売り切って欲しいですね!
私は買いませんが。笑
No.187  
by 匿名さん 2018-11-08 13:20:44
完全に片思いに終わったマンションですが
ひそかに完成を楽しみにしています
No.188  
by 匿名さん 2018-11-09 13:54:18
この価格でも売れちまうんだからマンションデベって楽な商売やな
No.189  
by 匿名さん 2018-11-12 10:39:09
すでに8割強は売れてるんですね…。完全に出遅れました…
No.190  
by マンション検討中さん 2018-11-12 11:25:33
>>189 匿名さん
!?何情報ですか?早すぎやしませんか?
No.191  
by マンション検討中さん 2018-11-12 13:47:14
昨日午後いきましたが、すでにかなりのバラがついてますよ。
No.192  
by 通りがかりさん 2018-11-12 16:49:36
下総中山ディアージュの時はほとんど全部バラが付いてたのに商談するとOKになるのが多かったです。
おそらく、少し客が興味を持っただけでバラ付けてるのではないでしょうか。
焦らせるために…
No.193  
by マンション検討中さん 2018-11-12 20:41:34
>>192 通りがかりさん
確かにバラの意味は書いてなさそうね。
焦りの判断ミスを誘ってるか。
No.194  
by マンション検討中さん 2018-11-14 11:17:12
まだ登録だろうからとりあえず登録希望の客がいたらバラつくんでしょうね。
あとは上手くばらけてくれればってのもあるんじゃないかな。
どうせ抽選になるんだったらとかそういうイメージさせて売りづらい部屋に誘導する感じ?
No.195  
by 匿名さん 2018-11-14 17:43:30
バラがついている箇所は要望書が提出されている部屋。
要望書を出している人は買うこと前提ですから、売れ行きは好調なんだと思う。
No.196  
by 名無しさん 2018-11-14 17:48:04
要望なんてどこのモデルルームでも最後にアンケートみたいなので書かされるから、買うのに本気なのはそのうちの7割ぐらいというのが実態ではないでしょうか。
No.197  
by 匿名さん 2018-11-17 16:30:08
第1期は明日までですね。
完売するんでしょうか。
やはり人気のある部屋には希望が重なったりしてるんでしょうか。
駅近でゆったりした間取りが多いとはいえ、価格はかなり高めに思えます。
高額な割には駐車場が少ないような気も。
ファミリー世帯ならマイカー所有者も多いと思うんですが。
角部屋はともかくとして、そのほかの住戸の玄関前にアルコーブがあると良かったと思います。
売れ行きはどうねんでしょうね。
結果が楽しみです。
No.198  
by マンション検討中さん 2018-11-17 20:42:58
あ、ルフォンの営業さんだ。こんにちは!
No.199  
by 口コミ知りたいさん 2018-11-19 10:38:22
>>197:匿名さん
せっかくですのでルフォンとの比較についても書いていただきたいです。個人的には眺望が望めない以前に、周囲が囲まれて一日中まともに日光が入ってこないとなれば病気にもなりそうですし、いくら価格が安くても検討から外したいと思います。結果的に高層階の一択になりそうですが、価格はどれくらいになるのでしょうか。
No.200  
by 匿名さん 2018-11-22 11:12:37
要望書を出している人は買うことが前提ですか?
アンケートの最後に買いたいと思う間取りを記入するとして、それが要望書になっているという事ですか?
それとも、一般的なアンケートとは別に要望書という書面があるのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる