プレミスト茶屋ヶ坂駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/chaya/
所在地:愛知県名古屋市千種区茶屋が坂二丁目302番・304番・305番(地番)
交通:名古屋市名城線「茶屋ヶ坂」駅から徒歩1分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.86平米~98.69平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-15 01:09:03
プレミスト茶屋ヶ坂駅前ってどうですか?
222:
匿名さん
[2020-09-16 13:08:51]
|
223:
マンション検討中さん
[2020-09-20 20:56:24]
ここは駅近でも子どもが産まれたら、車いりますか?
一応共働きを予定しており、必要なときはカーシェアやレンタカーを利用予定です。 そのような暮らしは可能でしょうか。子育て世帯の方、よろしければ教えてください!! |
224:
マンション検討中さん
[2020-09-20 23:16:04]
>>223 マンション検討中さん
職場によると思いますが、電車通勤可能で有れば車は必要ないと思います。保育園、病院、コンビニ、スーパーは徒歩圏内。栄、名駅は電車。長久手イオン、IKEAは地下鉄プラスリニモで行けます。旅行はレンタカーでいいです。結論として車は必要ないかと。 私も職場が電車通勤30分エリア内なら車は所有しませんね。効率の良い生活だと思います。参考になればと。 |
225:
マンション検討中さん
[2020-09-22 21:13:34]
まだ完売はしていないでしょうか?
あと何部屋残っていますかね。駅近のマンションいいです! |
226:
匿名さん
[2020-09-25 18:54:59]
完売はしてないでしょうね。あと5部屋くらいじゃないでしょうか。
|
227:
マンコミュファンさん
[2020-09-26 15:43:01]
たぶん高層棟が5戸?、低層棟が2戸じゃないですかね。
|
228:
マンション検討中さん
[2020-09-26 19:03:03]
話を聞きましたが、Aはあとモデルルームだけでした。10階は商談中だそうです。Bは15階が残っていました。Cは完売です。あとは事務所と商談ルームでした。
|
229:
匿名さん
[2020-09-27 03:41:51]
なるほどですね
|
230:
匿名さん
[2020-09-29 10:23:07]
病院関係は東海病院が徒歩4分、こどもクリニックが徒歩5分。
病気の子供を連れて行くには徒歩では無理ですが タクシーが24時間すぐにつかまるなら車は持たなくても大丈夫ですかね。 |
231:
匿名さん
[2020-09-29 12:39:26]
名古屋ですからねえ。
車はあった方がいいと思いますけどね。 子供がいれば尚更ですが。 とはいえ、こればっかりはお金も掛かるのは間違いないですし 各家庭優先順位等もあるので。 |
|
232:
匿名さん
[2020-10-03 19:20:03]
ここは学区も良く、それなりに便利にずっと住めるし、売るにしても駅1分が強みで
駅遠マンションに比べると価格落ちないだろしで長期的でも短期的でも対応できるとこが 強みですね。 |
233:
購入経験者さん
[2020-10-04 10:17:33]
|
234:
匿名さん
[2020-10-12 12:39:08]
ダイワハウスで駅徒歩1分、千種区、だけどあまり盛り上がらないのは茶屋ヶ坂駅だからでしょうか??
|
235:
名無しさん
[2020-10-12 18:01:32]
そうですね。駅徒歩1分、千種区良学区、周辺環境施設良し、災害の心配も少ない、マンションの作りはそこそこ良くコスパ良いし、大手物件でアフター対応も良さそうなのに不思議ですね。
|
236:
匿名さん
[2020-10-14 10:39:35]
50戸中残っているのが6戸のみであれば特に心配はないように思いますが、
販売開始、即完売!の勢いはないみたいですね。 現在商談ルームの分譲がはじまっているようですが、105号室と602号室は どちらも商談ルームとして使用中の部屋なんですか? |
237:
マンコミュファンさん
[2020-10-14 20:08:04]
|
238:
マンコミュファンさん
[2020-10-14 20:12:07]
|
239:
購入経験者さん
[2020-10-23 20:32:15]
だいぶ入居の方も多くなってきたようで休日は賑やかですね。
北側の公園が意外に良く使います(笑) |
240:
匿名さん
[2020-10-28 10:59:48]
駅に近いだけではなく、生活利便施設や病院が徒歩圏内であれば車は手放してもよさそうですね。
小さな子供がいると急な病気で車が欠かせないものですが、こちらの環境であれば問題なさそうです。 教えて下さってありがとうございます! |
241:
購入経験者さん
[2020-11-01 18:57:01]
でもなんだかんだで車使っている人多いですよね笑
車無くても困らないという選択肢が取れるのは有難いですが。 |
言って話しを聞かないと分からない面がありますが
おそらく数年から10年ほど住んで売りに出す可能性があるなら損は無いと思います。
賃貸は駅前なので借り手は付くでしょうが利回りで利益を出すのはなかなか厳しいでしょうね。