現在はプラウドクラブ限定ですが、資料請求が始まりました。
有益な情報交換をしたいと思います。
公式URL:https://www.proud-web.jp/sendai/mansion/pc-kamisugiyamadori/
物件名
プラウドシティ仙台上杉山通
販売時期
2018年11月中旬 (予定)
所在地
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番6(地番)
交通情報
仙台市交通局仙台南北線 「北仙台」駅 徒歩10分
JR仙山線 「北仙台」駅 徒歩9分
仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩12分
種別
マンション
敷地面積
7,915.76m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
第ERI-18013280号(平成30年4月19日付)
用途地域
第二種住居地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上13階
建物竣工時期
2020年1月下旬 (予定)
入居時期
2020年2月下旬 (予定)
分譲後の権利形態
専有面積割合による所有権の共有
総戸数
209戸 ((他に管理事務室1戸))
間取り
3LDK ~4LDK
専有面積
67.86m2 ~ 91.07m2
バルコニー
10.44m2 ~ 37.52m2
ルーフバルコニー
49.05m2 ~ 58.25m2(使用料未定)
テラス
15.12m2 ~ 17.64m2
専用庭
24.48m2 ~ 32.23m2(使用料未定)
駐車場
160台
月額使用料:未定
駐輪場
271台
月額使用料:未定
バイク置場
10台
月額使用料:未定
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
株式会社大林組東北支店
【公式URLを訂正しました。2020.9.18 管理担当】
[スレ作成日時]2018-07-14 23:01:24
プラウドシティ仙台上杉山通
143:
職人さん
[2019-08-06 23:55:23]
同時期着工のプラウドタワーと較べてこちらの方が圧倒的に売れているということは、タワーに近い属性のグランドメゾン、ザ・ガーデンズ、ライオンズタワーよりも訴求性が高いと考えるのが自然です。大規模商業施設に'近い'というのと'隣'というのとでは全く意味合いが違います。家族連れがイオンを訪れるたびに「仙台市中心部に近くて、学区が良くて、生活も便利だし、子供をイオン内の英会話教室や学習塾、音楽教室に安心して通わせられていいなぁ。」と羨み、記憶に刻みます。そして毎日、何組もの家族連れが帰宅後にネットで検索します。イオンが半永久的にここの広告塔になるわけです。せめてイオンが着工する前に買わないと手遅れになりますよ。
|
144:
匿名さん
[2019-08-07 08:11:19]
こちらの方がファミリー向け間取・立地(学区含む)だから
購買層のボリュームが大きいのじゃないですか 広さがほとんど一緒という点でも明らかにファミリー層を狙い撃ちしている |
145:
匿名さん
[2019-08-07 10:24:09]
いつになったらイオンの工事が始まるのでしょうか。
本来は今秋でしたからね。 もう入居までには間に合わないですし、頓挫することはあり得ないですよね…? |
146:
匿名さん
[2019-08-07 10:59:59]
>>145 匿名さん
流石に頓挫はないと思いたい。現地見てないからわかりませんが建築計画のお知らせはまだ立ってないんですよね?環境アセスが一通り終わってるから、秋頃に看板設置、冬着工、2021年春オープンとかでしょうか。 |
147:
マンション掲示板さん
[2019-08-07 12:45:38]
隣や勝山跡地での住友の動きが本格化したらここ買ったことを後悔しそうだからやめました
|
148:
匿名さん
[2019-08-07 13:30:02]
ここも、あすと長町のイオンも、どうなってるのか?
イオン出店って見直されてるのか?? |
149:
匿名さん
[2019-08-07 14:06:32]
>>147 マンション掲示板さん
勝山跡地はマンションで決まったようですね。 少しでも駅に近い方がいいですしね。 うちはタイミング的に今だったのでこちらにしましたが、そうじゃなければ勝山跡地を狙ってました。 あすとのイオンはイオンリテールですかね? 別会社ですけど、こうも情報が見えてこないと疑ってしまいますね。 |
150:
匿名さん
[2019-08-07 14:59:10]
>>149 匿名さん
あすと民として言わせてもらうと甘い。あすとなんて5年放ったらかしにされて工事始まったと思ったらキュリオスで終わったら駐車場を完全再現したんだぞ!年期が違う笑 パースも出来てて環境アセスも通してるんだから作るでしょ。 因みに住友さんは時価だし、相場高だからメチャクチャ高くて待ってると後悔しそうな気がする。 |
151:
マンション検討中さん
[2019-08-07 20:20:18]
勝山跡地はイオンが完成して雨宮住友が完売間近になるまで情報すら出さないでしょう。5、6年待つ気概があるならいいですが、小学生が高校生になってしまいます。ライフステージは待ってくれません。
|
152:
マンション検討中さん
[2019-08-08 23:32:37]
駐車場は160台/209で足りますかね。。。
駐車場優先住戸があるってことは足りないことが確定?? 来客者用駐車場なんて我が物顔で使う人達が多用するだけで多くの人には無用なものなので、足りないなら住戸用に開放して欲しいんですが。来客者用ならイオンの駐車場で十分ですし。 東京都心のマンションでは来客者用駐車場も事前申請の時間貸し(例:1h200円、一日上限2000円など)が多いですが、ここも時間貸しで維持費に貢献してくれるのかな。 |
|
153:
匿名さん
[2019-08-09 00:04:34]
|
154:
匿名さん
[2019-08-09 00:44:19]
>>152 マンション検討中さん
随分な言い方されてますけど、来客駐車場の設置は義務だから排除出来ませんよ。荷捌き車が入れるようにしたり細かく決まってます。そもそも来客駐車場から金を取るってことは管理組合を法人化して納税するってことだよ。はした金の収入のために法人化は意味ない。駐車場余って外部貸しや他の収入得られそうな時に法人化してからの考え方だよ。 |
155:
通りがかりさん
[2019-08-09 00:57:28]
法人化と駐車場賃料の収受は無関係ですよ
152の書き込みは私も違和感や反感があるのでお気持ちは同調しますが 自分が専用使用権や賃借権を得る確率を高めるために、来客駐車場などがいらないとするのは、エゴの最たる考え方だと思います マンション生活に向かないので戸建を考えて貰いたいですね |
156:
マンション検討中さん
[2019-08-09 03:32:37]
共同住宅ではそれぞれの考えや意見は多様であることを許容しなければいけません。相対的で曖昧な概念であるモラルというものに画一性を求める人こそ揉め事を起こしてしまいます。
私は来客者がイオンの有料駐車場にお金を払って停めることは問題ないのではと思います。来客用が埋まっていて止むを得ずそうすることもあるでしょう。モラルがないと一概に言えることではありません。 また、私は152さんの書き込みを見て、「友人家族が客用駐車場に車を停めた後で、一緒にイオンで買い出しをして戻ってくること」はモラルがないと非難されるかどうか、想像してしまいました。私は短時間の買い出しくらいなら問題ないかな?と思いますが、程度問題になってしまうと線引きが難しい。イオンで友人と30分の食事を摂って部屋に戻ることはどうか。そのうち、一緒に映画を楽しんで帰ってくる方も出現しそうですが、私の感覚ではそれはやり過ぎです。例え20分の買い出しでも一度イオンに停めて買い出ししてから改めて来客用に停めるべきだ、という方もいるでしょう。我が物顔で使う、という表現は好きではないですが、その感覚は人それぞれなのだろうと思います。 |
157:
匿名さん
[2019-08-09 08:12:08]
仮にイオンに「近隣マンションに行くためにお金を払うから駐車して良いか」と訪ねたら「当駐車場は買い物等の施設利用者様のためにあるのでご遠慮ください」と回答されるでしょ。
注意書きに「当施設をご利用されない方の駐車はご遠慮ください」とあるスーパーも多い。 モラル云々は、契約や利用約款、法令に反しない場合ですよ。イオンが「近隣マンションの方もマンション来客の方もどうぞどうぞ、有料貸しですから」と言わない限り、不当利用ですよ。 その車のせいで、イオンに来た他の人が迷惑するのだから。 1台くらい、お金を払うのだから、などと考えるのはそれこそどうなんですか。 それにイオンの駐車場が近隣駐車場の価格相場と違うのは明らかですよ。当初2時間無料とか買い物で更に無料延長とかになるのですから。そこに警備員を導入したり、最新の駐車管理システムを導入するのは、来客してもらいたい、買い物してもらいたいからでしょ。 それでも有料設定があるのは、買い物もしないで駐車する車への苦肉の策なのであって、ある種のペナルティなのに、ペナルティを払えば使って良いというのは、本末転倒な考えでは。 |
158:
マンション検討中さん
[2019-08-09 08:40:10]
156です。私は152さんのように積極的にイオン停めを推奨しようと言っているのではありません。私は来客者用駐車場は必要と考えます。
もし来客者用駐車場が埋まっていて止むを得ずイオンに車を停めて、申し訳なさからもしくは駐車場料金がかからないようにイオンでしっかりお買い物をした場合に、その人を目撃した住民が「イオンの利用規約に違反している!なんてモラルのない人達だ!」と口撃するのはあまりに狭量で想像力が働かないことだ私は思います。そのような状況は必ず起こりえますし、周りからはその人がなぜそこに停めたか、全ての事情はは見えないからです。その時に憤慨するような人に私は近づきたくありませんが、そのように考える人もいるのだろうと受け入れて、その感情に配慮することが大切だと思います。 155さんのように、あなたはマンション生活には向かない、戸建てにすれば、というような買い言葉はただ闇雲に軋轢を拡大するだけです。 |
159:
通りがかりさん
[2019-08-09 08:46:32]
竣工前から盛り上がってますねw
|
160:
匿名さん
[2019-08-09 10:37:49]
>>158 マンション検討中さん
狭量な原因は来客駐車場が我が物顔で使う人と決めつけて排除しようとしたからでしょう。マンション区分所有の最大のデメリットだと私は思ってますが、仕組み的に狭量にせざるおえないことです。お隣さんとわずか数十センチしかないなかでみんなで暮らし、共用部と修繕をみんなで出し合うからこそ、ルールの厳格化しなきゃいけない。だからムラ社会になりがち。ムラ社会解消は全てを第三者管理に金の責任も含めて委託するか一戸建て選ぶしかないのは事実。他者への思いやりを欠いた発言すると排除されがちになるから注意。だから顔を合わせて挨拶しましょう。なんとなく上手くよ笑 |
161:
マンション比較中
[2019-08-09 13:42:29]
どのマンションでも入居が始まると必ずといっていいほど起こる問題が
いくつかあります。 1.上階や隣戸からの騒音(生活音)の問題 2.来客用駐車場の利用に関する問題 3.共用部、共用施設の使い方、マナーの問題 4.ゴミ出しルールの問題 5.バルコニー、部屋での喫煙による臭いや煙の問題 6.バルコニー手摺の布団干しの問題 などなどです。 集合住宅での生活ですから皆さんそれなりに我慢はするでしょうけど 我慢の限度は人によって全然違いますからね。 |
162:
通りがかりさん
[2019-08-09 14:50:50]
近隣スーパーに止めればいいから来客駐車場をなくして賃貸駐車場を増やせ、などと言う人がマンションに向かないのは明らかだよ。フォローしようのない自己中。
|
163:
152
[2019-08-09 19:40:57]
いやぁ・・・私がモラルが欠けていて、自己中でした。。。
削除依頼も検討しましたが、スレが伸びてしまった後なので自戒の意味も込めて残します。 私の>>152の不適切な投稿が原因なので、この話題はこれで終わりにしてください。 ご不快に感じた方々には本当に申し訳ありません。ごめんなさい。 様々なご意見もとても勉強になりました。ありがとうございました。 |
164:
マンション検討中さん
[2019-08-10 11:55:30]
イオンがなかなかできないのは、米中貿易摩擦等の世界経済動向の先行き不透明感もあるかもしれませんね。
イオンは中国との結びつきが強いとも聞きますし。 |
165:
マンション掲示板さん
[2019-08-10 11:56:04]
イオンが全くわからないのと、学区が不確定なだけで悩むなぁ
|
166:
検討板ユーザーさん
[2019-08-10 12:52:18]
イオンはトーンダウンしたようにも見えるし、ただプラン策定が遅れてるだけのようにも見えるし。。
もしかしたら土地の引き渡しが遅れたせいで、来年度のイオンエリア会社の立ち上げでグループ間の開発金の負担割合がおかしくなって中断したかも? |
167:
マンション掲示板さん
[2019-08-10 13:52:19]
利府を優先的にやることにしたのでは?人も金もモノも同時期に二箇所では動かせないでしょう
|
168:
口コミ知りたいさん
[2019-08-10 15:08:24]
イオン、遅れると工事もうるさいし、車両の出入りとかも頻繁だし、できれば合わせてほしいですけどね。冬の時期はあまり工事はしないだろうから、かなり遅れそうですよね。
シネマもないようなこぢんまりしたイオンだったらかなり残念です。 |
169:
マンション検討中さん
[2019-08-11 13:08:01]
利府が2020年冬開業なので、雨宮は元々の月の2020年6月着工か。
卸町もそうでしたし、春~夏の工事開始が何かと都合がいいんでしょうね。 |
170:
マンコミュファンさん
[2019-08-11 18:03:48]
想定よりもだいぶ遅いですね。
ただでさえ徒歩2、3分圏内にはスーパーがないので早く始まってほしいです。 上杉には2ヶ月くらい前にイオンエクスプレスが新しくできてたので、こちらのはまだかなーと思っていました。 |
171:
口コミ知りたいさん
[2019-08-11 18:27:08]
イオンについては待つしかないでしょう。仕方ない。
学区については、思い切って子供を産まないという選択肢もあります。 そうしたら子供に使うお金をマンションや自分の趣味に使えるから、一段階広い部屋にも住めるし。 集合住宅にありがちな、自分の子供が悪意なく他人を傷つけたりするようなトラブルもないし。 |
172:
eマンションさん
[2019-08-11 18:35:12]
駅からそこまで近くないし、こどもを持たない世帯や家賃収入目的でマンションを所有する購入者だとイオン待ちですね。
学区も売りにしている以上、子育て世帯にとっては不確定要素が怖いかも。 |
173:
マンション検討中さん
[2019-08-11 19:21:38]
上杉小は教師の質が良いから人気なのでしょうか?
今年の運動会は中学校が使えなくて保護者が窓から見るという異様な光景でした。 妻が通町小派なので、こちらのマンションをなかなか受け入れてくれず… どっちみちいい部屋は売り切れてしまっていると思いますが。 |
174:
マンション掲示板さん
[2019-08-11 22:01:18]
上小は親がそこそこ以上が多いこともあり、親が必要以上に働きかけなくても勉強やるのが当たり前という環境が作りやすいので人気。親がそういう層なので、変な教師も淘汰されやすい。
ただ、校舎を増設してもなおキャパが既に何年間もパンク状態なので、そもそも新規集合住宅からの転入を増やすということは学校側も在校生の親側も当然拒否反応を起こしているのは自明の理です。 |
175:
eマンションさん
[2019-08-14 21:38:17]
>>169 マンション検討中さん
ここのイオンは大店立地法が適用になるはずなので、市に申請してからしばらくすると付近に説明を入れなきゃいけないようです。引き渡し前だとデベに説明がされるはずなので営業さんに聞くのが早いですね。法律的には開店8ヶ月前には申請が必要だそう。でっかいイオンが8ヶ月で建ちませんが。。。 |
176:
eマンションさん
[2019-08-14 23:19:21]
イオンといい学区といい、広告の売り文句が色々わからなくなってきてますね…
|
177:
評判気になるさん
[2019-08-15 14:19:16]
中学校が目の前なのに学区が外れるなんてことあり得るんですか?
他にも遠いところいっぱいありますけど… |
178:
マンション検討中さん
[2019-08-15 19:21:55]
現状で適切な人数を超えててこれ以上受け入れられないところは、既得権者優先でしょ。新参はそこら辺加味されて、学区が変わるのは普通に起きうる。
まー、中学はパンパンだってそこまで聞いたことないから上中はいけるんじゃない? |
179:
匿名さん
[2019-08-15 19:45:28]
上杉エリアは新築マンション買わず築15年前後の中古マンション購入しリフォームしたほうが賢い。
|
180:
評判気になるさん
[2019-08-15 21:59:43]
>>178 マンション検討中さん
堤通雨宮10番は既に上小→上中学区に指定されてますから、既得権という表現があってるかわかりませんが、ここも問題ないと思います。 なんだか知りませんが、ここが学区に関して目の敵にされてるようで、理解できません… 問題視するべきなのは他にもっとあると思いますよ。ライオンズタワー勾当台通りとか。 |
181:
匿名さん
[2019-08-15 22:18:08]
|
182:
マンション掲示板さん
[2019-08-16 18:56:03]
ライオンズは学区が問題なの?あそこら辺は上中や二中ではなく遠い三条ですよね。
|
183:
評判気になるさん
[2019-08-16 19:32:14]
|
184:
名無しさん
[2019-08-16 23:22:49]
市内でも調整の実績あるし、リスクではあるよね
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190121_13006.html |
185:
名無しさん
[2019-08-16 23:38:10]
|
186:
匿名さん
[2019-08-17 07:37:34]
フルリノベの物件は立地はそこそこながら割安感はなかったですね。
小規模リフォームしかしたことないけど、なかなか良いですよ。あれこれ考えてドアを変えたり壁面収納を増やしたりして自分だけのリフォームするの。昨今の高騰は新築神話への楔になっていて値段に見合った仕様とはいえないし。 被災経験のあるマンションはヤダというのもよく分かりますが、結局は地盤・構造・施工・修繕次第なので、新築だから問題ないわけではないし。関東の新築液状化マンションなんかはその典型で。確か敗訴してたかな。 |
187:
通りがかりさん
[2019-08-17 07:45:56]
|
188:
匿名さん
[2019-08-17 09:44:40]
高水準なのは教育熱心な転勤族や、高収入な家の割合が多いからか。
この学区に行っておけば大丈夫ぐらいに思っている層が増えると、どうだろう。 物理的に限界に達したら、新規開発街区から別学区にしようか、とされてもしょうがない気がする。 とはいえ、どう再編されても、さすがにすでに通ってる児童は通い続けられるんじゃないか。 |
189:
評判気になるさん
[2019-08-17 12:50:01]
学区の再編するのであれば、辺縁から再編するのが自然だと思いますけど、ここだけ飛び地みたいに学区が変わる何てことあるんでしょうか。
富沢学区が変わった例について詳しい人いらっしゃったら教えてほしいです。 |
190:
名無しさん
[2019-08-17 14:40:05]
今まで通っていて突然違う学校にさせるのは、子供自身の影響はもちろんですが、保護者会やPTAの関係でも調整が大変になるのでそうさせないです。新地を違う学区にさせた方がその影響がないのは明らかですよね。市は別に確約しているわけではないのですから。
在校生のみならず、兄弟がいてこれから後続が進学する家庭にも複雑な影響を及ぼすので、既に学区のところは守られます。 戸建てなどで人数の影響が少ない新地は所謂「特別な事情」の範疇ですが。 |
191:
評判気になるさん
[2019-08-17 15:25:09]
>>190 名無しさん
在校生についてはそのままなのは勿論だと思います。また、兄弟が通っている場合は学区外であっても通学が認められるというルールがあった気がします。 論点はそれ以外の新世代の入学生がどうなるかだと思います。 |
192:
マンション検討中さん
[2019-08-17 15:28:07]
|
193:
匿名でさん
[2019-08-17 15:56:49]
上杉はせんだいでは高級住宅地。
上杉の新築マンション購入ならば、リセールマンションでリフォームしたほうが賢い。 |
194:
評判気になるさん
[2019-08-17 15:58:21]
|
195:
匿名でさん
[2019-08-17 16:02:30]
|
196:
匿名でさん
[2019-08-17 16:04:00]
|
197:
マンション掲示板さん
[2019-08-17 17:04:38]
そもそも広告で学区を売りにしてるし、それを期待して外の学区からくるファミリー層も少なくないだろうしね。
|
198:
販売関係者さん
[2019-08-17 19:00:50]
このスレッドは住友待ちをしている方々、今後の資産価値の変化を予測したい近隣マンションの方々ものぞきに来ますから、プラウドシティ単体以上に注目されていると思います。印象操作も含めて、様々な意見が出るのは仕方がないかな。
|
199:
匿名さん
[2019-08-17 19:12:35]
上杉小は現時点で教室足りてるわけでしょ?
今の生徒が卒業して落ち着く頃にここや住友等が出来てくるわけで、分校や学区変更に至るほど爆発的に増加するかは不透明。 新築マンションでも周辺の賃貸や分譲住み替え(既に上杉小に通わせてる世帯)もあるし、そんなに大騒ぎする問題ないでしょうか。 心配性の人はやめておいたらいいじゃないですか。 |
200:
eマンションさん
[2019-08-17 19:19:21]
上の河北の記事にあったような話題を知らずに契約してしまった上小狙いの人もいるかも…?
|
201:
マンション検討中さん
[2019-08-17 20:15:50]
こちらのマンションは学区変更があっても通町より北六になりそうですね。
そもそも、初めから附属狙いの方も多いのでは?ここの立地は附属通いに最適ですからね。 |
202:
eマンションさん
[2019-08-17 20:23:06]
学区で引っ越し検討される方は多いですからね、学区確定するまで気になりますよね。
すぐ目の前が北六なのに上小とか、木町通の方が近いのに上小とか、元々学区のくくりがおかしいなぁとは思っていましたが、上小へのこだわりが皆さんすごいんですね。 |
203:
匿名さん
[2019-08-17 23:18:33]
記事によると29学級の現状。在校生の人数から割って一クラス30名強。
市は31学級を超えるのが恒常的になるなら分校や学区再編を進める可能性があることを示している。 つまりあと60人のキャパは少なくとも大丈夫。 但し現学区の生徒の絶対数の増減は加味せず。ただ、実はどうあれ文教地区という人気や地域ブランド()があるので、少子化とは言いつつもこの地域は影響を受けないかむしろ増える可能性ももちろんある。 |
204:
eマンションさん
[2019-08-17 23:23:22]
附属はくじ引き抽選の運ですからね。
附属狙いでダメでも上杉なら全然いいか、というロケーションで選ぶ親御さんが多いです。 |
205:
マンション検討中さん
[2019-08-17 23:36:26]
前のプラウドのラウンジがあったところにもプラウドが建つ予定。
小学校までの距離はこっちの方が近い? 勝山の開発、隣の住友の開発、等々、学区再編や分校は可能性がないとは言いきれませんかね、、 |
206:
マンション検討中さん
[2019-08-18 00:43:18]
むしろ通町小、三条中学区になって通町小では生徒への目が行き届き、三条中では上中より評定とり放題で結果おいしいみたいな話しにはなりませんかね?
なりませんよね。 |
207:
匿名さん
[2019-08-18 08:27:12]
そういう捉え方する人も多いと思います。
問題は遠距離になることでしょうか。 |
208:
匿名さん
[2019-08-18 16:38:34]
|
209:
匿名
[2019-08-18 17:07:26]
エレベーターかなり北寄りだし、エレベーターホール独立してなくて住戸の玄関が目の前っていうのも萎えるポイント。
|
210:
匿名
[2019-08-18 17:08:45]
スレッド間違えました・・
|
211:
検討板ユーザーさん
[2019-08-18 17:55:07]
イオンはしばらく無理そうですか?
|
212:
周辺住民さん
[2019-08-22 10:21:07]
モデルルームだいぶ前に見に行きました。
良かった点 ①エントランスがきれい。 ②近くにイオンができ買い物が便利になる。 ③イオンで買い物後カートをマンションまで引いてこれる(専用カート置き場がある)。 ④子供がいる家庭は近くに学校があり通学に便利。 ⑤大手ゼネコンが請け負っていてクオリティーが高いと思われる。 ⑥大型の立駐ができ車の保管も楽 ⑦バルコニーが広い 悪かった点 ①値段が高い。70㎡以下で4000万以上するのは高すぎる。 ②駅近だか信号が多いため、結局10分以上はかかる。 ③イオンがいつできるかわからない。その他にも三井住友のマンション計画、病院ができる予定だが、一度に全部の工事は難しい(近隣・安全対策も兼ね)と思われるため、全部できるのに5~10年以上はかかりそう。 ④学校が近いため騒音は覚悟(イオンなどできれば尚更) ⑤朝、夕方は上杉通りが渋滞(今でも結構混んでるのにさらに渋滞がひどくなりそう) ⑥営業がかなり押し売りしてくる。(見に行っただけなのに、買いましょうとかなり念をおされました) いい点もありましたが、悪い点もあり参考になればと思います。 |
213:
匿名希望
[2019-08-22 10:50:37]
|
214:
マンション掲示板さん
[2019-08-22 13:42:43]
最寄り駅からも距離があるし、バスも少ない方の通りだし、こどもの、しかも小中だけの数年のために選ぶのも疑問。
駐車場の出入口になる上中につながる一通は狭くて、トラックとかが停まっていると追い越すのがギリギリなので、道も広げてもらわないと微妙です。 |
215:
匿名さん
[2019-08-25 15:25:00]
>>150 匿名さん
また仮設駐車場作りましたよね(苦笑)。 あれは仙台市放置しておいていいのかと思うなあ。5年たったら、建設しないといけないルールだった。仙台市は都市計画がひどすぎると思う。 あすとは、イオンタウンです。 復興需要に乗っかれば儲かると思ってあちこち土地仕入れたんじゃないかな。その間にイオンは業績か思わしくなくなり、消費増税はじまるし、景気は後退期に入り始めて。八方塞がりなのかしらと勘ぐってしまいます。 |
216:
匿名さん
[2019-08-25 15:35:07]
いまから高額マンションを買う方は、余裕のある方以外はよく考えた方が良いと思う。リセッションいつ来るかわからないよ。フルローンは不可ですね。
|
217:
検討板ユーザーさん
[2019-08-25 17:06:39]
遅々として進まない工事を見てるとリアルにイオンは再考に入ってるかもね。
イオンなければあまり利点がなくなりますのでどうにかしてほしいです。 |
218:
通りがかりさん
[2019-08-25 20:59:25]
イオンも学区も他力な付加価値だから、そこらがダメだと…
|
219:
マンション検討中さん
[2019-08-30 23:35:20]
ぜんぜん売れてないみたいですね?
|
220:
匿名さん
[2019-08-31 12:10:51]
売れているのかどうかはわかりませんが、この高騰価格で買うメリットあるのかと思ってしまう。消費として買うなら良いですが、資産性や売却を考えたら、10年後値上がりしない不動産は、まともな投資家なら買わない。この物件の良し悪しでなくて、投資目的で買う場合ですよ。
|
221:
マンション掲示板さん
[2019-08-31 16:33:02]
売れてないのかな?そこら辺とあんまり変わらない気がしたし、むしろ近隣の住まいじゃない人が上杉学区やイオンの謳い文句につられて真っ先に選ぶ物件かと思ってた。
|
222:
マンション検討中さん
[2019-08-31 18:37:44]
投資家なら仙台でマンションは仕込まない。
|
223:
通りがかりさん
[2019-08-31 20:01:37]
基本的には実際住む人が多いから、都会よりは管理費とかの点でややこしくなりづらいとは言われてますね。
その分、実用性や利便性、通勤や普段の買い物等の立地条件、地域ブランドがリセールのポイント(ほぼ確実に落ちるのが前提だが)だから、そこら辺が薄いとびっくりするくらい価値が下落する。 |
224:
マンション検討中さん
[2019-08-31 20:33:48]
冗談はさておき文教地区としてのブランド力があるので資産的に変なことにならないでしょ。さらにイオンと病院がプラスになろうとしてるわけだし。学区について色々出てるけど検討されてるわけじゃないしね。イオンもそう。
|
225:
評判気になるさん
[2019-08-31 21:08:47]
学区はあと半年もしないで結論でますが、確定するまではやきもきしますね。入学後も可能性のある回答でもありましたし。
イオンはこの秋というのが流れてる実績があるのもあって少なくとも入居後半年後くらいにはできてくれないと期待はずれです。 |
226:
eマンションさん
[2019-08-31 21:53:42]
そもそも病院が近いのってメリットなんですかね?
今はかかりつけ医制度のせいで紹介状なければいきなり大きな病院行くと5,000円とか余計にお金かかるので、近くに病院があるからって、普段はよっぽどじゃないと恩恵ないような。よっぽどのときだって自力で病院行けないことが多いから、近くの青葉消防署から救急車呼んで、それでもって受け入れてくれる病院がどこになるかはその時次第。 医療関係者は同じ病院でずっと働くって人は少ないし、決して気持ちのいい場所ではないから個人的には微妙な感想です。救急車のサイレンはそこまでは響かないだろうけど、病院めがけてやってくる救急車は日中深夜問わずあるんでしょうね。 |
227:
マンション検討中さん
[2019-09-01 03:25:51]
>>226 eマンションさん
おまけに少しだけ消防署のダブルパンチです。 私は電車系の音はまだ許容範囲ですが、サイレン音は嫌なので、この辺りの検討はやめました。 グランドメゾンや長期優良住宅など、いいなと思う物件があるだけに残念ですが、土地の方が優先順位は高いので仕方ないかなとも思っています。 |
228:
名無しさん
[2019-09-01 16:16:31]
上杉通りは割といつでも渋滞してるので、救急車の音が抜けるのもそこそこ時間かかりそうですよね。
文教地区って小中じゃなくて大学ありきなのが全国では普通なのに、ここは大学や研究機関があるわけじゃないから、そのうち謎のブランド信仰もなくなっていきそう。 仙台は東北大以外に全国区の大学ないですし。 |
229:
マンション検討中さん
[2019-09-01 20:34:36]
>>226 eマンションさん
病院が近いことのメリットは先ず地価が上がる。調剤薬局が上げてく。救急の場合は、普通の病院が周辺に出来ていく。さらに調剤薬局ができる。全員高収入。ここの場合だと仙台に近い、文教地区、ショッピング問題ない。つまり資産性にプラスに働きます。売りやすいとも言える。環境は渋滞がネックだし、駅距離もあるけどトータルするといい部類のマンションだとおもう。 |
230:
マンション検討中さん
[2019-09-01 22:06:42]
厚生病院は二次救急レベルだから救急病院としては高くもなく低くもなくですね。循環器とか心臓外科とか消化器とかいわゆるありがちな診療科は既に揃ってる。
あと薬剤師は今日日そこまで高収入じゃないので、薬局が増えても特に影響ないような。 薬局乱立よりもATMもあるコンビニや普段使いのスーパーが2、3分圏内にあるほうがいいですね。現状はどれもそこそこ距離があるので… |
231:
eマンションさん
[2019-09-01 22:18:54]
>>229 マンション検討中さん
いつかは売ることも考えるかもしれないですが、うちはいくつも住み替えを考えるまでは余裕ないし、とりあえずは永住くらいで考えているます。 そのため今のところ住みやすさや暮らしやすさを最優先で考えており、なんとも難しいですね。 |
232:
マンション検討中さん
[2019-09-02 00:46:44]
>>231 eマンションさん
私も含めて多くの方は永住希望だと思うんです。ただ自分の収入源に傷がついた時に生活レベルの質を落とすために売却する時に困ると思うんです。売却時に残債割れしてると身動き取れなくなるので。そういう時に資産性は重要になってくると思います。買い手がお金持ってると売却スピードも上がりますし。いい立地にいいデベ、いいゼネコン。高所得者もいるし子育て世代から見るとここに通わせたいと思える学区。いつでも行けるモール。懸念する点は郊外に行けば解消できるけど、ここの利点を他だとどこで手に入るかという視点で見ると。。ここは最高とまでいかなくても悪くないなと思います。 |
233:
マンション検討中さん
[2019-09-02 00:55:54]
調剤薬局は病院のすぐ側に作れると勝てるから相場以上で土地をおさえることが多いみたいですよ。イオンが出来るとみんな近くに住みたがるのか地価が上がりやすいんですよ。ここの地価が随分と上がってるのはそういう理由だと思います。病院は付近住民の需要とは違う方向に動いてしまうのが難ですが。。
|
234:
検討板ユーザーさん
[2019-09-02 12:48:21]
この辺りの区画に薬局増やす場合、どちらかというと雨宮や勾当台通りの方に薬局できそうですよね。
向かいの小中学校やトンぺーの寮のあたりは出店できないし、勝山住友のあたりはマンションだし、ここのプラウドの一階もテナント入れる想定がないので。 学区の問題とイオンの問題がクリアになったあとに動き始める住友は賢いですね。全部クリアされればワンランク上の価格は設定ができるし、運悪く学区は再編されてイオンも延期とかになればそれに合わせた対応にすればいいし。 |
235:
マンション比較中
[2019-09-02 13:58:42]
将来の資産性って予想するのが難しいですよね。
判断する際に考慮しなくちゃいけない材料はたくさんあるし、 人によって優先順位も全然違うしね。 ただ、同じエリアで一番のマンションか?というのは大事な 視点だと思うんです。 もちろんさっき言ったとおり何をもって一番というかは 人によって様々。でも最寄駅からの距離については一致して ますよね。騒音や治安の問題がない限り駅からは近い方が いいに決まってるし優先順位も高い。 この物件は徒歩10分、将来勝山跡地にスミフがマンションを 建てるとどうなるか? お子さんの就学時期、仕事の都合、経済の状況判断等で 急いでこのエリアに物件を確保する必要があるというなら 別ですけど、そうじゃなければ少なくともスミフの開発計画が 出てからでも遅くはないと思うけどなあ。 |
236:
eマンションさん
[2019-09-02 16:06:32]
>>235 マンション比較中さん
仰る通りですね。自分のローンを支払える年齢もあるので難しいところ。待てるなら待つのもアリですがスミフ様だからなぁ。皆んなが高いと思う値付けしてじっくり売るから怖いw 完全な想像でしかないですがスミフはあすとで躓いてて営業を回せないんじゃないかと思ってます。あすとで未だに最初のCT長町新都心を完売出来ず販売中。イオンが建設しないから販売スピードも上がらないですからね。ここも二箇所土地を押さえてますけどイオンが建つの確認してから検討するのかなと思ってます。4つのマンションでイオンに影響受けたらシャレにならないし。。勝山は建ててしまえば確かに優位性がでるんですよね。。 |
237:
匿名さん
[2019-09-02 18:37:43]
住友はいつも同じ。まずできても完売していないことがほとんど。今回の長町はあえて完成後に実質売り始めているので、躓きではなくていつものパターン。さっさと売れる値付けはしちゃダメなんです。利益とれないですから。
住友はマンション以外で利益がきちんと出せるから、マンションだけ安売りもしないんだわ。三井も三菱も同じ。 |
238:
匿名さん
[2019-09-02 18:56:25]
その点野村はリテールメインのバリバリ営業系のマンデベだし、売り方や作り方が違いますね。
仙台はプラウドばっかりなイメージになってきた。 営業的にはまだ確定しないイオンや学区は、現状の予定を売り文句にしてしまって販売して、仮に予定が崩れても販売当時はそうでしたが、と弁明しても嘘ついている訳ではないので非はないし。 |
239:
eマンションさん
[2019-09-02 19:37:40]
>>237 匿名さん
レジデンシャルのほうはその通りなんですけど新都心のほつはね。。竣工後3年で最終期にも入らないのは想定外みたいですよ。ここも早くイオンが出来るといいですね。イオンは来年のエリア会社立ち上げが関係して遅くなってるんだと思うんだけどどうなることやら。 |
240:
検討板ユーザーさん
[2019-09-02 20:30:33]
イオン頼りだと、そこが将来も込みでこけたらまずいですよね。今でさえ利益縮小のニュースやECに押されててってニュースが出てるし。他力本願な付加価値はリスクにもなるってきちんと考えなければダメですね。
|
241:
通りがかりさん
[2019-09-03 21:35:31]
仙台の地価はどこもかしこも上がりきっていて、余程のレアリティがない限り人口減や若年層の貧困も相まって今後は多くのマンションで価値が急速に下がると思いますよ。都内は高騰し過ぎて新築需要より中古需要が高いようですからね。いずれその余波が仙台にも来るのでは。
昔の仙台は4000万台で角部屋も買えていたのに今は1.5倍とか2倍に。冷静に考えたら年収600万とかの人が6000万とか8000万の角部屋のマンションを買うべきではない。マイナス金利でどんどん貸しているけど、何かあったらいよいよ身動きがとれなくなる。 かといって借り入れを抑えて70平米前後の4000万台5000万台の田の字間取の中部屋マンションを仙台で買うメリットがあるのか。学区や買い物環境が良ければありえる気もするし、住み替え難い狭い住環境に自ら押し込められるだけな気もするし。 コンパクトシティの流れで、住環境の狭小化はやむを得ないんですかね。よほど「ここしかない」と気にいったならいいけど、モデルルームやパンフレットを見ている時って、誘導されたり悪いところに目を瞑りますから、そのあたりの判断が難しいです。 |
242:
マンション検討中さん
[2019-09-03 21:59:48]
どうなんでしょうね。私は下がらない派ですが。仙台も将来人口減少局面に入って全ての区が減少予測ですが、ここも含めて中心部とその近郊は人口密度が高まってまだ地価が上がると思ってます。青葉区だと愛子とかは地価が下がっていくと思いますが、マンション価格は弱小デベロッパーがいない今下がりにくいと思います。デベロッパーはしっかりと供給絞ってるし値段下げないでじっくり売ってるし。
仮に急激にマンション価格が下がってる時はひどい不況ですから、その時自分が買う決断下せるかといえば無理だなぁ。今リーマンショックが来たらびびって買えない笑。 |