現在はプラウドクラブ限定ですが、資料請求が始まりました。
有益な情報交換をしたいと思います。
公式URL:https://www.proud-web.jp/sendai/mansion/pc-kamisugiyamadori/
物件名
プラウドシティ仙台上杉山通
販売時期
2018年11月中旬 (予定)
所在地
宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番6(地番)
交通情報
仙台市交通局仙台南北線 「北仙台」駅 徒歩10分
JR仙山線 「北仙台」駅 徒歩9分
仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩12分
種別
マンション
敷地面積
7,915.76m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
第ERI-18013280号(平成30年4月19日付)
用途地域
第二種住居地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上13階
建物竣工時期
2020年1月下旬 (予定)
入居時期
2020年2月下旬 (予定)
分譲後の権利形態
専有面積割合による所有権の共有
総戸数
209戸 ((他に管理事務室1戸))
間取り
3LDK ~4LDK
専有面積
67.86m2 ~ 91.07m2
バルコニー
10.44m2 ~ 37.52m2
ルーフバルコニー
49.05m2 ~ 58.25m2(使用料未定)
テラス
15.12m2 ~ 17.64m2
専用庭
24.48m2 ~ 32.23m2(使用料未定)
駐車場
160台
月額使用料:未定
駐輪場
271台
月額使用料:未定
バイク置場
10台
月額使用料:未定
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
株式会社大林組東北支店
【公式URLを訂正しました。2020.9.18 管理担当】
[スレ作成日時]2018-07-14 23:01:24
プラウドシティ仙台上杉山通
1414:
マンション掲示板さん
[2021-03-16 12:58:55]
予約後キャンセル期限までにしか変更できないのが不便ですね。早く帰った、遅く来ることになった、その際に変更したいのですが変更できない。システムの融通が効かず非常に不便だと思います。管理組合を通してシステムの改修を依頼するのが有効でしょうか。
|
1415:
匿名さん
[2021-03-16 17:07:07]
使うつもりもないのに長時間予約する人がいるようですし、使用時間を変更できるようにすることと予約時間に応じた有料制にするのがいいと思います。
|
1416:
通りがかりさん
[2021-03-17 07:58:55]
|
1417:
マンコミュファンさん
[2021-03-23 22:00:15]
ここは正直なところ、高層階じゃないとあまり価値はないかな
低中層階の部屋は、リビングの窓を開けたら目の前がイオンの立体駐車場 窓も開けづらいし目線も気になるだろう しばらくは建設工事でうるさくなる |
1418:
匿名さん
[2021-03-23 23:03:13]
>>1417 マンコミュファンさん
すでに全戸販売終了し、低中層階に多数の家族が住んでいる現状で、価値がないとは甚だ失礼です。このコメントを書くならば、現在販売中で購入検討者がいる隣りのシティハウス堤通雨宮町のスレの方が適切です。 |
1419:
通りがかりさん
[2021-03-24 07:06:11]
掲示板なのでそれは仕方がないことでは。
|
1420:
マンション検討中さん
[2021-03-24 10:09:48]
掲示板だから言うけど既に住んでる住まいを貶して掲示板だからと言い放つ人は山奥に住んでほしい。
|
1421:
匿名さん
[2021-03-24 11:02:25]
完売してるなら住民版で駐車場の件やればいいのに。
|
1422:
匿名さん
[2021-03-24 13:55:29]
人の価値観なんだから気にしなきゃいいのに
自分がここに価値見出だして住んでるんだし |
1423:
匿名さん
[2021-03-24 21:08:36]
|
|
1424:
通りがかりさん
[2021-03-25 07:03:14]
ハウスの方ならまだ売れてないから言ってもいいって理屈はさすがにww
|
1425:
マンコミュファンさん
[2021-03-26 03:49:28]
|
1426:
匿名さん
[2021-03-26 06:29:28]
表現の自由で何でも許されるというのは小学生の発想。
大人にはモラルが必要ですよ。 |
1427:
通りがかりさん
[2021-03-26 07:30:47]
他人や他のマンションを傷つけるのは良い
自分やうちのマンションが傷つくのは絶対に許さない、か 名誉毀損やプライバシー侵害にあたるものではない そう指摘すると今度は「違法でなきゃ良いのか。モラルに欠ける。」とかご都合主義の倫理観を持ち出したりする。 南面に大規模商業施設来るんだから日照もプライバシーも諦めて買ったはず。 その分安いはずなのだから。 それを指摘するな、指摘するなら完売前のよそのマンションのスレに書け、モラルがない、などとどの立場から責めるのか 自分の買ったマンションの価値や評判は他人や周りも守るべきなどという独善がどこから湧いてくるのか。 |
1428:
eマンションさん
[2021-03-26 07:35:52]
たまに住民の書き込みあるけどややこしい人や自己中で主張強い人がいるようですね。
|
1429:
通りがかりさん
[2021-03-26 07:44:06]
来客駐車場の管理や一通道路の狭さも指摘されてるところだし、それに対して購入者から僻みだなんだと独特な反応がされている。
イオンが来た後にどうなるか、早々に中古が出たのは何故かetcと中古購入検討者はよく見極めないと危険。 中古購入の良さは青田買いと違いマンションの維持管理や周辺環境との馴染み方を見極められるところなのでイオンの規模や配置を現地確認できるようになって以降の低層中層の様子を見てから考えるべき。 |
1430:
名無しさん
[2021-03-26 08:05:47]
少なくとも一戸は住民ガチャ外れがあるっていうことで、資産価値にプラスはないですね
|
1431:
マンコミュファンさん
[2021-03-26 09:26:33]
>>1426 匿名さん
販売中のマンションになら書き込んでもいいという支離滅裂な意見をするあなたこそ幼稚な発想。 しかもシティハウスよりこちらの物件の方が目の前がイオンの駐車場となる部屋が多いのでは? 低中階層は資産価値的に低いでしょう。 |
1432:
通りがかりさん
[2021-03-26 13:20:21]
ここのネガは相変わらずだねー笑
完売してんのにいったいどんだけ購入検討者いるの? まあ同じ人がアカウント変えていいねしてるんだろうけどねー |
1433:
マンション掲示板さん
[2021-04-01 16:34:06]
相変わらず空き駐車場あるんだけど、あれ何でしょう?部屋完売してるんですよね?駐車場も満車なんですよね?
それなのにずっと車が停まってない駐車場があるのはなんなのでしょう。 権利だけ持ってて使ってないだけなのでしょうか。使ってないなら開放して欲しい。切実に。 |