Brillia(ブリリア)弦巻についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://b-t72.jp/top.html
所在地:東京都世田谷区弦巻四丁目37番15号(地番)
交通:東急田園都市線「桜新町」駅徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.02平米~83.71平米
売主:東京建物株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-07-11 20:39:24
Brillia(ブリリア)弦巻ってどうですか?
204:
通りがかりさん
[2019-04-12 11:40:30]
弦巻は閑静な住宅街なので、人気ですね。
|
205:
匿名さん
[2019-04-24 16:54:43]
弦巻自体は、普通に住みやすい住宅街だと思います。
桜新町の駅もここからだったら近い。かなり早めに最終期を迎えたのもわかります。 間取りも、ものすごくゆったりとして贅沢に作られているのが、このあたりの雰囲気とあっているのではないかと思いました。 ファミリーで普通に暮らしていける広さですものね。 |
206:
マンション検討中さん
[2019-04-26 22:36:05]
営業乙
|
207:
匿名さん
[2019-05-10 16:09:25]
「荷物預かりだけでなく、クリーニング依頼や荷物や買取りサービスなどの発送も24時間対応可能」
と宅配ボックスについて、説明がありました。 ある程度の戸数がないと、12月のクリスマスやお歳暮、年末年始の通販繁忙期はボックスが埋まってしまわないか、と思いますが そのあたりはうまく稼働できているのでしょうか? クリーニングの依頼もできるのはとても便利ですよね。 |
208:
検討板ユーザーさん
[2019-05-10 17:15:35]
MRで駐車場に将来的にマンションが建つ可能性が高いと聞きました。そうなると南側の景観は失われリセールは厳しそう。
|
209:
匿名さん
[2019-05-31 09:32:35]
そうなんですね。将来的にということなので、今すぐではないにしても、可能性として高いと言うのは頭に入れておいた方がいいということになるのでしょう。
駐車場の場合は、 そういうことって多いですからね。マンションじゃないにしても、例えば介護施設で大きめのものになったりとか。 世田谷区で駅に近いところにどうしても暮らしたい、というタイプの人が ここはあっているのかもしれません。 |
210:
マンション検討中さん
[2019-07-02 16:09:10]
あっという間に完売してしまいましたね。
|
211:
匿名
[2019-07-06 11:08:13]
|
212:
坪単価比較中さん
[2019-08-11 19:08:43]
自分もここは情報筋から、駐車場に規模感のあるマンションが建つと聞きました。ただでさえ抜け感がなく窮屈な場所が、さらに窮屈に。。リセールは厳しそう。
|
213:
マンション検討中さん
[2019-09-22 18:20:03]
だいぶ完成してきましたが、やや安っぽく見えてしまうのは私だけでしょうか?意見ください。
|
|
214:
匿名さん
[2019-10-05 11:08:49]
|
215:
周辺住民さん
[2019-10-06 20:46:33]
同感です。白ラインが目立つ上に、タイル自体も色が薄く重厚感が無く安っぽいイメージを感じました。
樹木等のランドスケープで少しは馴染んで来るかもしれませんが、人気のデザイナー物件だと期待しておりましたが、少々残念です。。 |
216:
坪単価比較中さん
[2019-10-15 10:40:16]
完成楽しみですね!!
|
217:
通りがかりさん
[2019-10-19 16:46:02]
すでに書いておられる方がいらっしゃいますが、
白が多く、その質感が明らかに低い。 タイル部分が少なく、その色が薄い 大樹の継承? 残ったのは3本くらいですか。かつての土地が懐かしいですね。わずかに残した木が先日の台風で真っ二つになり、無理やり養生してますがどうなることやら。 正直、近隣住民として期待していただけに本当に残念な外観でした。 |
218:
マンコミュファンさん
[2019-10-20 01:51:02]
施設かと思いました、、やはり色が薄くて重厚感に欠けます
|
219:
通りがかりさん
[2019-10-20 15:08:38]
白い部分がいまいちさを異常にだしてるような。。
|
220:
マンション検討中さん
[2019-11-24 13:33:54]
業者がよくないですね。植栽の緑を段ボールにそのまま放置。いかに大事に考えていないかよくわかります。
|
221:
住民板ユーザーさん
[2019-12-21 19:38:49]
今日、ここの前を通りました。
皆さんが言われる色とかは特に気にならずテラス側の外観は良かったです。 しかし、各住戸のエントランス側外廊下部分が団地の様でした。コスト削減がもろに現れていて、外見は普通、地方でもよく見るマンションって感じです。 立地や地歴が良いだけに残念です。 |
222:
マンション掲示板さん
[2019-12-22 09:02:17]
というか病院みたい、、
|
223:
坪単価比較中さん
[2019-12-23 12:20:07]
最近は外観やエントランスはやたら豪華だけど、中に入るといたって普通、もしくはそうでもないマンションが多いので、こちらの外観ですと物足りない方はいるかもしれないですね
|